まずはお気軽にお問い合わせください

お車のことで悩んだら、まずは私たちにお気軽にご相談ください。受付時間 : 9:00~18:00 (日祝休)

亀山自動車板金・塗装
〒500-8369
岐阜県岐阜市敷島8-85
TEL/FAX・058-253-1317

投稿カレンダー
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
亀山板金の携帯版ブログ

カメラ付き携帯電話でこちらのQRコードを読み込んでアクセスしてください。
カメラが付いていないお客様は、携帯電話で下記URLを直接入力してください。
http://kameyama-bankin.com

アクセスカウンター
  • 425303購読者数の合計:
  • 20今日の購読者数:
  • 262昨日の購読者数:
  • 3058今月の購読者数:
  • 261987訪問者数の合計:
  • 19今日の訪問者数:
  • 168昨日の訪問者数:
  • 2244今月の訪問者数:
  • 2011年4月12日開始日:
facebookページへのリンク

‘こんな事あったよ’ カテゴリーのアーカイブ

『ふじの湯』 で、リフレッシュ。。。

2014/02/24

今日は朝から身体が重い・・・

昨日のソフトボールの影響か??? あっちこっちが筋肉痛・・・

この所、仕事も何かと忙しい日々が続き、疲労が溜まっているのかもしれません・・・

昼休みに疲れた身体を休ませながら、

『今晩のお風呂は、ふじの湯に行こう。。。 大きなお風呂に浸かり、お気に入りのジャグジーの気持ちの良さに癒され、超強力ジェットバスで腰や臀部のマッサージ!!! 帰りはアイスを食べながら・・・』

そう考えると午後からの仕事に集中し、段取り良く定時丁度に作業を終了させます。。。

いつもより早く食事を済ませると、20分程度のひと眠り。。。

その後、 『ふじの湯』 に向かいます。。。

『月曜日なので空いているかな~???』 と期待をしますが、普段より学生さんが多く混雑しています。。。

ですが、箇所箇所の空いているタイミングを見計らい、ジャグジーやジェットバス等を楽しみ、疲れた身体をリフレッシュして来ました。。。

家から近いスーパー銭湯より、少し離れた 『ふじの湯』 。。。

駐車場を出る時、 『やっぱり、ふじの湯が一番やな!!!』 と再認識。。。

疲れた心も身体も今晩で切り替え、明日から新しい気持ちで取り組みたいと思います。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

手抜きの代償、魔女の一撃が・・・

2014/02/11

昨日の朝、目覚まし時計がなります。。。

『もう朝か・・・ 起きて準備しないと・・・』

布団から出ようとしますが、身体の1部に激痛が走ります!!!

布団から出る事何処ろか、上半身さえ起こす事が出来ません・・・

『えっ! まさかの魔女の一撃???』

過去に身に覚えのある独特な痛み・・・

もがきながら壁に掴まり、ようやく立ち上がる事が出来ます。。。

洗面所に向かいますが腰を屈めて顔を洗う事が出来ず、靴下も履く事が・・・

『仕事の段取りだけ伝えて、山賀先生の所に行かないと・・・』

藁をも掴む思いです。。。

従業員さん達に今日の予定を伝え終わると、私は 『山賀整骨院』 の扉を開けます。。。

『あれ??? カメちゃん、どうしたの???』

『腰、やらかしちゃった・・・』

山賀先生はすぐに診てくれて、最新の治療器を使用し対応してくれます。。。

治療後は少し身体が楽になりますが、昨日は作業をする事が出来ません・・・

私の作業ノルマをお願いし、昨日はデスクワークと納車に専念です。。。

従業員さんに負担を掛けてしまいました・・・

今朝も昨日と同じで身体を起こす事が困難です。。。

ですが今日は運の良い事に祝日。。。

会社はお休みです。。。

午前中に 『山賀整骨院』 を訪ねます。。。

山賀先生は私の姿勢を見るなり、 『昨日より背筋が伸びとるね~。。。』 と言いますが、

『そう??? でも痛みは昨日と同じで、辛い・・・』

『じゃあ、今日はベットに腰掛けた状態で治療しようか。。。』

昨日のうつ伏せ状態では無く、腰掛けた姿勢で治療が始まります。。。

『来週は試合やったけ???』

『そうなんやけど・・・』

『間に合う様にせんとね。。。』

治療中、私は日曜日の練習を振り返ります。。。

『ギックリ腰をやらかした覚えは無いけどな~??? 風が冷たくて寒かったからかな~・・・ あっ!準備体操の時、地面が濡れていたから、いつも見たいなストレッチをサボったからやな!!!』

その答えしか見付かりません。。。

帰宅後は腰と右足に張りがあった様に思います。。。

入浴時にマッサージを念入りにしたつもりでしたが、この様です・・・

準備体操を手抜いた事で、大きな代償となってしまいました・・・

今は昨日より大分良くなりましたが、身体の状態によっては痛みが走ります。。。

日曜日まで残り4日・・・

山賀先生の腕と最新治療器を信じて、通院の日々が続きます。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

父さんは、 『Everyday』 。。。

2014/01/28

仕事が終わり、娘を珠算塾に迎えに行った帰りの事です。。。

娘が私の車を見付け、無言で乗り込んで来ます。。。

私は、 『『お待たせ~』 とか 『ありがとう』 は、無いの???』 と問いかけます。。。

娘の開口一番は、 『父さん、このまま本屋さんに行こ!!!』

私は、 『ご飯が待っとるで、行かへん!!!』

『じゃあ、カラフルタウンでもいいよ。。。』

『アホか!!! こんな時間にカラフルタウンに行く人はおらへん!!! 大体、何しに行くの???』

『服、買って貰うの。。。』

『誰に???』 『父さんに!!!』 『買わへん!!!』 『買うの!!!』

こんな押し問答が、珠算塾に迎えに行く2回に1回のペースで交わされます。。。

『この前、買って貰ったんやないの???』

『買って貰って無いて!!! ね~え~・・・ 買ってよ!!!』

『買わへんけど、どんなのがいいの???』

『セットアップが欲しい。。。』

『アホか!!! 予算オーバーじゃ!!!』

『安くて可愛いお店がカラフルタウンにあるの!!!』

『見に行くだけなら、連れてったてもいいぞ!!!』

『いつ~???』

『日曜日。。。 ソフトの練習が終わってから。。。』

『日曜日なら、モレラがいい!!!』

モレラには娘のお気に入りのお店が数店舗あります。。。

以前にも娘のお得意な猫撫で声に釣られモレラに向かうと、セットアップを強請られ、私のなけなしのサイフから思わぬ出費の経験が・・・

私は、 『モレラやと、予算が跳ね上がるじゃん!!!』

『大丈夫やて、社長!!!』 と、娘・・・

『何が、社長やて!!! 日曜日の部活の予定は???』

『午前中の練習やで、お昼からは大丈夫。。。』

『セットアップじゃなくて、上か下のどっちか一つやぞ!!!』

『ちぇ!!! 乙女心が解っとらんな~!!!』

『父さんは男やで、乙女心なんて知る訳無いじゃん!!!』

そして、晩御飯になります。。。

『OOO、そう言えば、お正月のお年玉があるんやで、そのお金でセットアップにすればいいじゃん!!!』

『駄目で~す!!! お年玉はキスマイのDVDを買うお金で~す!!!』

そんな会話を聞いていた母は、

『OOOちゃんは、おねだり上手やね~。。。』

私が言います。。。 『そうや!婆ちゃんに買って貰えばいいじゃん!!!』

『駄目!!! 婆ちゃんは何かのご褒美でしか買ってくれんもん!!!』

母が、 『うちは爺ちゃんか、父さんしか買ってくれんもんね。。。』

『爺ちゃんには、たまに安い物を買って貰うの。。。 父さんは、『Everyday !!!』

珠算塾の帰りに 『セットアップが欲しい。。。』 と聞いた時に私の中で買ってあげる気持ちがありました。。。

友人、知人、世間では、年頃の娘と会話も無い・・・ 近寄れない・・・ 相手にされない・・・ そんな父親が多く居るとの声を耳にします。。。

『うちは大丈夫かな~・・・』 と思っていますが、私が娘に買い物を餌に上手に釣られているだけかもしれませんね・・・

日曜日は久し振りに娘とデートです。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

ふんわり鏡月。。。

2014/01/14

昨日、晩御飯の買い物ついでにスーパー内の 『お酒コーナー』 をウロウロ・・・

新しい焼酎や珍しい焼酎は無いかな~??? と物色していると、『石原さとみ』 さんがCMで紹介している 『ふんわり鏡月』 が置いてあります。。。

『アセロラとゆず』 の2種類ありますが、どっちが美味しいのか?解らない・・・

CMでは 『ゆず』 を飲んでいる 『石原さとみ』 さん。。。

柚子があまり得意では無い私は、アセロラをチョイスします。。。

晩御飯の時、さっそく飲んでみました。。。

グラスに氷を入れて注ぐだけ。。。

ロックでいただきます。。。

『う~ん・・・ とっても飲みやすい!!!』

ジュース感覚で飲めてしまいます。。。

昨日はお試しのつもりだったので、小さいサイズを購入でした。。。

とても飲みやすいので気を付けないと、あっ!という間に1本、飲み干してしまいそうです。。。

ところで男性の皆さん。。。

このCMの 『石原さとみ』 さん、とっても可愛く思いませんか???

私はこのCMを観る度に、彼女の言うセリフが私の心をキュンキュンと刺激をします。。。

『ね、ちょっと飲んでみ・・・ ちょっと、う~間接キッス・・・ してみ。。。』

このセリフ、 『石原さとみ』 さんの雰囲気と彼女らしいセリフの言い方・・・

子供達がTVの前で暴れている時にこのCMが流れると、私は大きな声で 『うるせ~て!!! 石原さとみが観えんやろ!!!』 と大人げなく怒鳴ります。。。

瞬時に静かになり、CMの終わる15秒が過ぎようとする時の最後のセリフ、

『どう???』 そして、彼女の優しい笑顔。。。

彼女のこの問い掛けを聞き終えた瞬間、私は 『可愛い~~~!!!』 と言いながら床にゴロ~ン。。。

息子は、『父さん!!! 可愛かったの???』 と聞きながら、嬉しそうに私の上にダイブして来ます。。。

このCMを観てから私の中の 『石原さとみ株』 は、急上昇!!! です。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

これも 『繋がる形』 の1つやね。。。

2014/01/10

昨年、フェイスブックで繋がっている友人のタイムラインに、『同級生のOOさんとOOさんと何年も連絡が付かない・・・』 とupされていました。。。

その友人達は女性同士なので、お互いに結婚が切っ掛けで嫁ぎ先によっては連絡が付かなくなり疎遠となってしまうケースを女性の場合は良く耳にします。。。

私は、連絡が付かないOOちゃんの御両親を良く知っています。。。

なんせ、私の母の昔っから友人なのです。。。

OOちゃんの御両親とは毎年、年賀状のやり取りをし、車をぶつけてしまった時には、うちを贔屓にして頂いています。。。

なので私は、フェイスブックで繋がっている友人に昨年末、メッセージを送りました。。。

『お疲れ様です。
いつも、『いいね!』を押して頂き、ありがとうございます。
さて、先日のOOOさんのタイムラインに、OOさんと連絡が付かない・・・とあったのが気になり、OOOさんにメッセージ送る事にしました。

OOさんの御両親はうちのお客様なので、御両親に連絡先を聞けば、すぐに判明すると思います。
大きなお世話かもしれませんが、私から御両親、OOさんと連絡を取りましょうか?それとも連絡先をOOOさんにお伝えするだけで宜しいでしょうか?
ご連絡、お待ちしております。。。』

数日が過ぎてもOOOさんからの返信メッセージがありません・・・

『余計なお世話だったかな~・・・』 と思っていました。。。

そして先日、 『本荘中学84年卒同窓会』 が催されました。。。

フェイスブックで繋がっている友人、OOOさんも参加していて、私とは30年振りの再会となりました。。。

他の懐かしい友人達とお喋りに夢中なOOOさん。。。

私は送信したメッセージの事がどうしても気になるのでタイミングを見計らい、聞いてみます。。。

『タイムラインで、OOちゃんと連絡が付かないってあったのが気になって、私が連絡を取れるかもしれない!!!ってメッセージ送ったんだけど、大きなお世話だった???』

『え!え~~~っ!!! ごめんなさい・・・ 私、メッセージに気が付いていない・・・』

『あっ!そうやったんや~。。。』

『どうして亀山君が連絡、取れるの???』

『うちの親とOOちゃんの御両親が友人同士やし、うちのお客様でもあるんやよ。。。 OOちゃんの御両親に聞けば、今の連絡先を教えて貰えると思うで。。。 連絡、取ってみようか???』

『是非!!! 時間のある時にでも。。。』

こんなやり取りをしました。。。

ですが私はその事を今日まですっかり忘れてしまっていて、仕事中に、 『あっ!!! OOちゃんの連絡先を聞かないと!!!』 と思い出します。。。

本荘から本巣市に引っ越されたOOちゃんの御両親のお宅に電話を入れます。。。

お母様とお話をし、説明させて頂き、OOちゃんのご自宅の連絡先を教えて頂きました。。。

午後になって連絡が取れ、私もOOちゃんとお話するのは30年以上振りとなります。。。

『お正月休みのプチ同窓会の事、OOOさんが連絡を取りたがっている事、OOOさんの連絡先、次回は参加してみない?とお声掛け。。。』

OOちゃんの方から、OOOさんに連絡を入れてみる。。。との事でした。。。

OOOさん。。。

遅くなってしまい、すみません・・・

ですが今日、ちゃんと連絡が取れましたよ。。。

とても元気そうなお声でしたよ。。。

電話を切った後、OOOさんへすぐにメッセージを送りましたが、気が付いているでしょうか???

こんな形でしたが、人が人を呼び、その先へ繋がって行く。。。

フェイスブックを利用し、利点がまた1つ、見つかりました。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

妹の手土産。。。

2014/01/08

お正月に帰省した妹から私への手土産。。。

本格芋焼酎 『薩摩人』 です。。。

元旦の夜、入浴を済ませた後、母と妹と私が食卓テーブルを囲みます。。。

母も妹もビールは少しだけ飲めますが、焼酎は苦手の様です。。。

まして芋焼酎は風味に少し癖があるので、飲んだ事も無いそうです。。。

グラスに氷を入れ、 『薩摩人』 を注ぎ、私は冷えた炭酸水で割ります。。。

マドラーで軽く掻き回した後、キューッと飲もうとしますが、母と妹は興味津々でグラスを見つめています。。。

『飲んでみる???』 の問い掛けに、

『少し舐めるだけ。。。』 と母が口にします。。。

『ゲッ!!! 喉がスッ!とする・・・』 と、ひと言の感想。。。

妹は要らないようです。。。

そして残りは私が頂きます。。。

ひと口、ふた口と 炭酸割り芋焼酎 『薩摩人』 が喉元を通り過ぎると、私は目を瞑り、額にシワを寄せます。。。

妹が、『お兄ちゃん、どう? 美味しい???』 と聞いて来ます。。。

私は・・・

『う~ん・・・ 歯に染みる・・・』 と感想を述べます。。。

母と妹は、大笑い!!!

『肝臓に染みる!!! とか、五臓六腑に染み渡る!!! じゃなくて、歯に染みるんかね!!!』

今年最初の大笑いでした。。。

妹へ。。。

家に遊びに来る時、いつも気を遣ってくれて、ありがとうございます。。。

御家族のみんなが元気で何よりでした。。。

甥と姪には、家のチビの遊び相手になってくれて、ありがとう。。。 とお伝え下さい。。。

また美味しいもん、食べに連れてったるでな。。。

いつでも遊びに、泊りに来て下さい。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

今年最初のお墓参り。。。

2014/01/06

1月6日。。。

私の会社は今日から2014年の営業開始となりました。。。

毎年、営業開始日は普段の営業日と比べて、特別な1日です。。。

朝から元請け様より、お仕事依頼の電話が引っ切り無し!!!

嬉しい悲鳴を上げながら、修理するお車の引き上げに右往左往な一日でした。。。

今日だけの事に限らず、年がら年中、お仕事依頼の電話が鳴ると良いのですがね。。。

皆さんは、お正月休みに初詣に出掛けられましたか???

私は1月3日に 『伊奈波神社』 。。。

そして昨日、商売繁盛の神様 『お千保稲荷』 に出掛け、感謝の気持ちを心の中で述べて来ました。。。

昨年までの毎年、初詣に出向いた時には 『お願い事』 をして、その 『お願い事』 が叶った時には 『お礼参り』 をしていましたが、友人の 『Mr.T』 氏の言う事では、

『お参りは、お願い事をする場じゃ無いんやぞ。。。神様に感謝の意味を込めて、お礼をする事やぞ。。。』

と、教えて頂きました。。。

そういえば、式年遷宮を迎えた 『伊勢神宮』 に出掛けた時、ある場所で長い列が出来ていたので並んでいる方に、

『この列、何の列なの???』 と尋ねてみました。。。

すると、 『お願い事があるので・・・』 と言われます。。。

お願い事をしても良い場所は、違う所にありました!!!

『Mr.T』 氏の教えてくれた通りでした。。。

『お千保さん』 にお礼を述べた後は、お墓参りに向かいます。。。

このお墓参りもご先祖様にお願い事をするのでは無く、日頃の感謝をするのがお墓参りという事も知りました。。。

数年前にお墓参りに出向いた時、何処かのおばちゃんが寄って来て、

『あんた、若いのにお墓に来るなんて偉いね~!!!』 と言うので、

『私、商売やっとるんやけど最近暇やで、ご先祖様にお願いに来ただけやよ。。。』 と答えると、

『あんた、お墓はお願いに来る所じゃないんやよ。。。お墓は日頃の感謝をする所。。。』 と教えて頂きました。。。

私って、無恥過ぎる・・・

お墓の周りを掃除して、お花を入れ替えて、お水を掛けてあげて蝋燭とお線香。。。

そして手を合わせ、日頃の感謝の気持ちの 『ありがとうございます。。。』 と呟きます。。。

だけど、何だか物足りない気持ちも・・・

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

2014年 プチ同窓会。。。

2014/01/05

昨晩の1月4日、 『岐阜市立本荘中学84年卒同窓会』 に出席して来ました。。。

フェイスブックのグループ繋がりで参加者を集い、今回の同窓会には総勢14名の方が参加されました。。。

今回も幹事役は、左側の 『しのかちゃん』 です。。。

何だかこの写真、 『本中 華の84年卒業組のキャンディーズ』 みたいやね。。。

しのかちゃん、段取りや卒業アルバムの準備など色々と骨を折って頂き、ありがとうございました。。。

さて今回の同窓会には、主賓をお迎えしての会でした。。。

その主賓とは・・・ 上の写真のテーブル奥、お誕生日席に座っている 『拓郎』 さんです。。。

『拓郎』 は現在、早稲田大学柔道部の監督を務めており、大出世と伺っていました。。。

私と 『拓郎』 とは、小学校時代、少年野球で一緒に取り組みました。。。

当時から 『拓郎』 は、小学生らしからぬ体格の持ち主で、少年野球の指導者からは期待の逸材でしたが、本人曰く、相に合わなかったそうです。。。

中学に入学すると 『拓郎』 は柔道部に入部し、メキメキと本領を発揮し、大きな大会にも出場し好成績を残します。。。

小学校の6年間、中学の3年間の計9年間、同じ学び舎で同じ時を過ごしましたが、私とは1度も同じクラスになる事がなかったので卒業式以降は音沙汰が無く、先の同窓会の席で 『拓郎』 の出世振りを知る事が出来ました。。。

友人達の話によると、 『大学の名門柔道部の総監督なんて普通の人じゃ、成れないんやよ。。。 拓郎という人間性が大きく評価されているんやろうね。。。』 と聞きました。。。

失礼ながら私には 『拓郎』 が、漫画でいう 『ドカベン』 の主人公 『’山田太郎』 の様に映ります。。。

気は優しくてチカラ持ち。。。

そんな表現が良く似合う 『拓郎』 です。。。

『拓郎』 の帰省中最後の日、拓郎の予定に合わせて今回の 『プチ同窓会』 が開かれました。。。

みんなが拓郎に会いたがっていた様子で、この事からも 『拓郎』 の人柄の良さを覗う事が出来ました。。。

今回の 『プチ同窓会』 には、初参加の方も大勢いて、とても懐かしくもあり、また、お顔やお名前は以前から知っていても同じクラスや部活じゃ無い為、この席で初めてお話をする方もいらっしゃいました。。。

人見知りの激しい私ですが、ここに居る参加者全員が同じ中学の同級生。。。

その共通点だけで、意外と簡単に話しかける事が出来ます。。。

2時間半という楽しい時間はアッ!という間に過ぎてしまい、帰宅される方達と、二次会に向かう方達とのふた手に別れ、今回の 『プチ同窓会』 はお開きとなりました。。。

今回、『岐阜市立本荘中学84年卒同窓会』 の呼び掛けに、都合が悪く参加出来なかった皆様。。。

何の上下関係や役職などの関係が無い同級生の集う同窓会。。。

卒業式からお会いしていない場合、30年振りの再会があります。。。

『違うクラスやったで・・・ 同じ部活仲間じゃ無いで・・・ 参加しても話せる友人が居ないで・・・』

私も最初はそういったポジションだったので、あまり気が進みませんでしたが、いざ!参加してみると、そうでもないですよ。。。

クラスが違えど、あの子は今、どうしてる??? や、あの子がそんな仕事をしているの!!! 等など、楽しく懐かしいお話が満載の場です。。。

次回、招待の連絡が来た時には、思い切って参加してみては如何でしょうか???

最後に、てる子。。。

今回も誘って頂き、ありがとうございました。。。

カメラマン役も、ありがとうございます。。。

だけど、私の隣の右隣の 『松下さん』 が、どこにも写ってないぞ!!!

『松下さん』 すみません・・・

次回は私がカメラマンを務め、たくさん 『松下さん』 を被写体に撮らさせて頂きますので、これに懲りずに・・・ 宜しくお願い致します。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

伊奈波神社へ初詣。。。

2014/01/03

今日は帰省中の妹家族と伊奈波神社に初詣です。。。

元旦から3日目ともなると参拝客の数も減り、スイスイスイ~とスムーズにお参りが出来ます。。。

各自、お参りを済ませると 『おみくじ』 。。。

子供達が 『おみくじ代』 の100円を、何故か?私にせがんで来ます・・・

『い~か! お賽銭やおみくじは自分のお金でやらないかんのやぞ~! おっちゃんのお金やと御利益が無いぞ!!!』

しかし子供達はおねだりで差し出した右腕を引っ込めません・・・

みんなに100円を渡し、おみくじが置いてある所へ。。。

其々が1つづつ、おみくじを引きます。。。

大吉が二人、中吉の私、末吉も二人・・・

何とも微妙・・・です。。。

そして、家内安全、商売繁盛祈願で 『熊手』 を購入。。。

帰りは色々な露天を巡り、食べ歩きながら遠く離れた駐車場まで戻ります。。。

2014年の初詣。。。

今年も皆様に良い事がたくさん訪れますように。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

父から思わぬお年玉が。。。

2014/01/01

新年、明けましておめでとうございます。。。

今年も宜しくお願い致します。。。

今日は2014年の元旦。。。

お昼頃に妹夫妻と甥、姪が帰省します。。。

妹達が来ると私の家では毎年、全員でお雑煮を食べてから初詣に出掛けます。。。

ですが今年は義理の弟が腰を患っているので、体調を考慮し初詣は後日とします。。。

いつもなら初詣の帰りにトイザラスへ向かい、父と母が4人の孫に欲しい物を1つだけ買ってくれます。。。

中学生の甥はトイザラス商品は卒業していて、スポーツ用品のお店を希望します。。。

私もスポーツ用品店の方に興味があるので、甥に付いて行きます。。。

これといって欲しい物は無いのですが、やはり野球用具のコーナーに立ち寄ると、

『あっ!こんな物を持ってコーチボックスに立っているといいな~・・・』 と思える物を発見!!!

試合中、審判員が手にしている 『インジケーター』 です。。。

試合ではカウント表示の装置を備え付けの試合会場なんて稀です。。。

ですが、ランナーにアウトカウントやストライクカウントを確認された時に、コーチャー役の選手は正確な答えをしないといけません。。。

そんな時に役立つのが、この 『インジケーター』 !!!

私はこれまでに、ランナーの選手からアウトカウントの確認をされた時、正確な答えをすぐに伝える事が出来ない場面がありました。。。

間違ったアウトカウントを伝えてしまうと、その後の展開で一大事となります。。。

そんなケースを未然に防ぐ為の私の武器の一つとして購入です。。。

お値段も499円 と手ごろな金額です。。。

『他には・・・』 と店内を物色していると・・・

多くのスパイクが並んでいます。。。

私は 『アディダス派』 。。。

『アディダスのスパイクで、格好の良い物は無いかな~???』 と探していると、『特価!!!』 のコーナーを発見します。。。

そこでサイズを探し、このスパイクを試し履き。。。

ジャストフィットなアディダスのスパイク。。。

『特価!!!』 とある金額を見てみると・・・

驚きの 『2980円!!!』

買い物カゴに投入します。。。

父が私の傍に来て、 『スパイク、買うんか???』 と声を掛けて来ます。。。

『うん・・・今のスパイク、底の山がかなり擦り減ってきたで、寿命やわ。。。色々と見とったけど、このスパイクがこの値段やで買って行こうと思う。。。』 と伝えます。。。

すると父は、 『5000円、出したろか???』 と、ひと言。。。

『はっ??? いいの??? お年玉???』 と言いながらレジでお会計を済ませます。。。

おつりもそのまま頂き、父からの思わぬ新年のお年玉となりました。。。

今月中旬からの練習で、履き心地の確認です!!!

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市