まずはお気軽にお問い合わせください

お車のことで悩んだら、まずは私たちにお気軽にご相談ください。受付時間 : 9:00~18:00 (日祝休)

亀山自動車板金・塗装
〒500-8369
岐阜県岐阜市敷島8-85
TEL/FAX・058-253-1317

投稿カレンダー
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
亀山板金の携帯版ブログ

カメラ付き携帯電話でこちらのQRコードを読み込んでアクセスしてください。
カメラが付いていないお客様は、携帯電話で下記URLを直接入力してください。
http://kameyama-bankin.com

アクセスカウンター
  • 425401購読者数の合計:
  • 118今日の購読者数:
  • 262昨日の購読者数:
  • 3156今月の購読者数:
  • 262049訪問者数の合計:
  • 81今日の訪問者数:
  • 168昨日の訪問者数:
  • 2306今月の訪問者数:
  • 2011年4月12日開始日:
facebookページへのリンク

‘こんな事あったよ’ カテゴリーのアーカイブ

長澤君の 『お・も・て・な・し』 。。。

2013/09/20

『agac』 (アーチェ) 。。。

私が、ここ数年通うヘアーサロンの店名です。。。

オーナーは 『長澤君』 といいます。。。

こちらが、『長澤君』 。。。

以前、勤めていたお店からのお付き合いです。。。

今年の春に独立され、お店を構えた新米オーナー。。。

ですが、彼のテクニックとセンス、それに何よりも大切な人柄の良さでお店は繁盛しています。。。

私は、『髪が伸びたな~・・・ 切りたいな~・・・』 と思うと我慢が出来ません。。。

長澤君と知り合う前の行きつけのお店で、『今日は予約で一杯・・・』 と断られると、『そっか!!!残念・・・また出直すね。。。』 で扉を閉め、その足で気になる他店に飛び込み、髪を切って貰っていました。。。

新しく飛び込んだお店なので、私の好みのヘアスタイルが解らないのも当然ですが、ヘンテコリンな髪型になりたくない私は、カット担当者に私なりの一生懸命で、イメージを伝えます。。。

ですが仕上がりは・・・

日にちをズラしてでも、いつものお店でお世話になれば良かったな~・・・ と後悔でした・・・

ヒョンな事から家から近いヘアーサロンでカットを担当してくれた長澤君と知り合い、私の一生懸命のイメージが届いたのか?大満足の仕上がりとなりました。。。

それ以来、髪を伸ばしてみたり、思い切って短くしてみたりと気まぐれな私を、長澤君はセンスとハサミで形にしてくれます。。。

これまで一生懸命イメージを伝えてきましたが、ここ最近は 『夏やで短くしようかな。。。後頭部にボリュームがあり過ぎやでスッキリしたい。。。あとはお任せで。。。カラーの色はいつもと一緒ね。。。』 とだけ伝え、雑誌や会話に夢中となります。。。

前のお店のシャンプー台の座席が私には合わず、腰にかなりの負担がありましたが、そんな声が多かったのか???長澤君がオーナーとなったお店のシャンプー台の座席は、身体ごと一直線になるように倒れるタイプの座席です。。。

なので腰に負担が無く、とてもリラックスしながら頭を洗って貰えます。。。

頭皮のマッサージも男の腕や指先のチカラを発揮され、チカラ加減が丁度良く、とても気持ちがいい。。。

そんな長澤君と知り合えた事は、私にとって信頼の出来る大切なお店となりました。。。

今月最初の日曜日の早朝、『今日、お世話になれる???』 とメールをすると、

『すみません・・・今日は予約が一杯です・・・』 と返信が・・・

ですが、以前の様な浮気心は芽生えず、『お忙しそうでなによりです。。。また日を改めます。。。』 と連絡し、今週の日曜日に髪を切って貰いました。。。

お会計の時、『亀山さん、この前メールを頂いた時、お断りをしてすみませんでした。。。その日だと割引のチケットが使えれたので、今日の会計で使わせて貰いますね。。。なので、今日は20パーセントの割引きでOOOO円になります。。。』 と言われました。。。

私はこの瞬間に、『あっ!これが長澤君の人柄やな~。。。お店が繁盛するのも頷けるな~。。。』 と感じます。。。

アベノミクス効果が頻繁に新聞の活字に登場しますが、岐阜の中小企業ではまだまだ恩恵を受ける事無く、不況が続いています。。。

社長さんや個人事業主は、あの手、この手と知恵を絞り、爪の先に灯りを灯す程の利益でも業績を伸ばそうと一生懸命です。。。

有効期限を過ぎた割引チケット・・・

出来れば気が付かない振りで、本来の金額を請求したいのが本音だと思いますが、長澤君はあえてお客の私に割引チケットを使えるように配慮をしてくださいました。。。

20パーセントのサービスは勿論嬉しいのですが、それ以上にオーナー長澤君の人柄に触れた事が私は嬉しかったです。。。

そして数日後の早朝。。。

お客様の車から車検証を探していると、『おはようございます。。。』 の声が。。。

顔を上げると、長澤君が立っていました。。。

『これ、良かったら・・・食べて下さい。。。長野の美味しい葡萄です。。。』

『おはようございます。。。何~???どうしたの???』

私は訳が解らず尋ねると、

『お店のオープンの時に、お花を頂いたお礼です。。。』

『そんなの、いいのに。。。』

手渡された葡萄。。。 とっても美味しそうです。。。

この瞬間にも、これが長澤君のお客様に対する 『お・も・て・な・し・』 やな~。。。 と感じます。。。

長澤君

先日はわざわざ家まで届けに来てくれて、ありがとうございました。。。

葡萄、家族で分けて美味しく頂きましたよ。。。

娘と、息子は奪い合いでした。。。

普段食べる葡萄よりとても甘く、みずみずしさが一杯でした。。。

私は焼酎 『ど黒』 と一緒に頂きました。。。

芋焼酎と葡萄もいいもんでしたよ。。。

お心遣い、ありがとうございました。。。

とっても嬉しかった!!!

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

8年後らしいよ。。。

2013/09/19

2013年は、今夜が 『中秋の名月』 だそうです。。。

この時期の夜空に浮かぶ満月が、中秋の名月だと勘違いされがちですが、中秋の名月は毎年、日にちが変わるそうです。。。

ちなみに、2012年は9月30日。。。 2011年は9月12日 だったようです。。。

私も良く解りませんが、旧歴が関係ある様な事を仕事中のラジオが喋っていました。。。

『中秋の名月』 が満月だとは限らないそうです。。。

お月さまに不思議と魅力を感じる私は、日中の情報と言う事で 『今夜が、中秋の名月。。。 とにかく仕事が終わったら写真を撮らなきゃ!!!』 と覚えておきます。。。

夕方から私の仕事は事務職となります。。。

事務所の窓が北向きなので、東の空のお月さまは見えません。。。

時刻が定時となったので従業員さん達に、『今日はもう、終わろ~。。。』 と声を掛けます。。。

その時に外に出て、東の空に目をやると・・・

夕日が映る、オレンジ色に輝くでっかいお月さまが暮れ始める東の空を昇って行くタイミングでした。。。

私は 『今夜は満月やよ~!!!お月さまが、でっかくてまん丸やよ~!!!』 と誰かに伝えたくなります。。。

そしてカメラを取りに行こうとしますが、タイミングが悪く電話が鳴ります・・・

『角度も低いし、もう少し上空に昇った時に写真を撮~ろう!!!』 

電話に出て損保会社と打ち合わせが始まります。。。

この電話が思いの外に長引き、時刻は19時前・・・

あんなに大きかったお月さまは上空に昇り過ぎて、小さくなっていました・・・

私の勘違いかもしれませんが、まだ多少オレンジ色が映っている様に見えました。。。

そして、こちらが21時頃のお月さま。。。

お月さまは更に上空に昇ります。。。

そして太陽の光を浴びて、白く明るく輝いています。。。

まだこの時間も南の空で眩しく輝いていますよ。。。

見てくれたかな~???

見ていない方、今宵は 『中秋の名月』 。。。

次回の 『中秋の名月』 が満月なのは、8年後だそうです。。。

この時間、旬の果物でも食べながらゆっくりお月見なんて如何でしょうか。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

・ 

『また来たい!』 ナゴヤドーム観戦。。。

2013/09/18

昨日は、午後3時から仕事を早退し、久し振りにナゴヤドームで 『対 巨人戦』 を観て来ました。。。

息子には初めての、生での野球観戦となります。。。

私は息子のリュックに荷物を詰め込みます。。。

タオル、双眼鏡、3DS、財布、眼鏡、そして一番大事なチケット。。。

3時過ぎに出発し、4時半過ぎにナゴヤドームに到着しました。。。

入場ゲートを通り、まず最初に 『応援グッズ』 の販売店で 『応援メガホンバット』 を私用と息子用の2本を購入!!!

そして座席を確認し、お弁当やおつまみを買いに行き、ようやく落ち着き着座。。。

グランドを見ると、巨人の選手がフリーバッティングの最中でした。。。

今回の座席は、前列から16列。。。割と前の席なので、レフトを守る 『高橋由伸選手』 が肉眼でも良く見えます。。。

前列16番目ですが、ここは3塁側・・・

周りを見ると、多くのジャイアンツファンでスタンドが染まっています。。。

ですが、ここはドラゴンズの本拠地 『ナゴヤドーム』 。。。

そんな事は気にしません。。。

だって私の座席の前の女性は・・・

『中日ドラゴンズ 森野選手』 のファン。。。

私の横には・・・

息子です。。。 将来の 『ドラゴンズ 抑えのエース』 が先輩 『浅尾投手』 のユニホームを着てメガホンバットを連打しながら応援です。。。

座席の周りのお客様や移動での電車内で、『頑張ってよ!!!』 『楽しみにしとるぞ!!!』 などと、多くの方に声を掛けて貰い、その度に 『僕ね~ ピッチャーの練習しとるんやよ!!!』 と答えています。。。

父親としては、実現してくれると嬉しいのですがね・・・

試合はドラゴンズが敗れてしまいましたが試合内容に然程拘っていません。。。

下校時間が遅い為、試合開始に遅れて到着した娘と息子とのプロ野球観戦。。。

子供達は野球観戦よりも、お弁当やおやつに夢中で 『花より団子』 です。。。

ですが私は、私の大好きな野球観戦を私の大好きな子供達と一緒に見る事が出来た事が嬉しく思います。。。

子供達も、『また来たい!!!』 と言ってくれるので、来年もチケットの手配を何とかしないといけません。。。

最後は、3人でポーズです。。。

また行こうね。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

・ 

ナゴヤドームで巨人戦。。。

2013/09/17

あるルートから頂いたチケット。。。

今晩開催される 『中日 vs 巨人』 戦のチケット2枚です。。。

4時開場なので、私だけ3時に仕事をお休みして息子と観戦です。。。

私は2年振りのドーム観戦。。。

先発投手の予想は、川上と内海の投げ合いのようです。。。

投手戦では無く、打撃戦だと面白そうだな~。。。

今晩はブログ更新が出来そうも無いので、早めの更新です。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

恐怖・・・返って来た中間テスト・・・

2013/09/12

昨日の 『山賀整骨院』 での治療と、『ふじの湯』 の水圧マッサージ、そして入浴後に貼った温感湿布の効果の結果・・・

今日は一日中、作業をする事が出来ました。。。

ただ、床に置いた工具やネジを拾い上げる時は腰を曲げるのではなく、膝を折り曲げ、しゃがみ込んで拾い上げます。。。

今は何ともありませんが、腰を冷やさない様にと気だけ遣っています。。。

夕食後、今は何とも無い私の腰ですが、流石に 『ちょっと、バッティングセンターに行ってくるわ!!!』 と言い難く、『ちょっと、速いボールを見て目を慣らして来るわ!!!』 と母に告げると、『昨日、あんなに腰が痛い・・・腰が痛い・・・って言っとたのに!!! たわけか!!!』 と一喝されます・・・

言葉のニュアンスを変え、変化球で挑んだのに母は見事に打ち返します!!!

今日の所は母の顔を立ててやろう!!! また明日、リベンジ!!!倍返しだ!!!

そう心に誓います。。。

夕方、娘が学校から帰って来ました。。。

いつもなら、『ただいま。。。』 だけですが、今日は珍しく私の居る事務所に入って来て、

『ハぁ~~~疲れた・・・』 と言いながら腰掛け、鞄の中身をゴゾゴゾ・・・

『何や~???テストの結果が返って来たの???』 私は冗談交じりに聞いてみると、

『そうなんやて!!!』 と言いながら、私に答案用紙を見せる順番を選んでいるようでした・・・

『何やて??? 良い印象にする作戦会議か???』

『ちょっと!!! まだこっち 見んといて!!!』

怒られてしまいます・・・

娘の考えた、答案用紙を見た人の印象を良くする為の打順です。。。

トップバッターは一番悪い点数の 『数学 47点・・・』

2番バッターは 『社会 51点・・・』

3番バッターは、得意科目の筈ですが 『英語 61点・・・』

4番バッターは、これも得意科目の 『国語 67点・・・』

5番バッターは、苦手な科目ですが意外性の 『理科 78点・・・』

5教科 合計 304点・・・ 学年の平均点は 316点!!!

目標は350点!!!でしたが、学年平均を下回るこの結果では、頑張ったご褒美を与える事が出来ません・・・

今回もお預けとなりました・・・

『OOO、部活もやって学校から帰って来ると曜日によって学習塾や珠算塾へ着替えもしないですぐに向うけど、そんなの行かんでもいいんやぞ!!!

お前が学校での授業をしっかり受けて、解らない問題は先生に理解出来るまで教えて貰えばいいんやぞ!!!

先生はテストの問題を作る時には、教えた所からしか出題しないんやで。。。

OOOが学校から帰って来てすぐに自転車に跨り、『行ってきま~す。。。』 の時、父さんはいつも言うじゃん!!!

『何処に行くの???』 

『今日は塾!!!』

『OOOも疲れとるで、そんなの行かんでもいいんやぞ!!!日頃、学校での授業をちゃんと聞いて、ちゃんとやっていれば100点が取れるんやぞ!!!塾の月謝も馬鹿にならんぞ!!! そのお金で美味しい焼肉、腹一杯食べれるぞ!!!』

最後に、『父さんは、食べたいぞ!!!』

 と言ってやります。。。

30年前の私の両親も、私に同じ事を言いたかったのでしょうね・・・

同じ立場になって、ようやく解る事ですが・・・

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

こッ!こッ!腰が・・・

2013/09/11

日曜日・・・試合は雨天中止でした・・・

プレー何処ろか、準備体操やキャッチボールもする事無く帰宅・・・

なので、激しい運動などしていません・・・

翌日の月曜日・・・

朝、起きると腰の状態が今一つ・・・

就寝時、冷房は付けておらず、扇風機を首振りにして朝までぐっすりなのに・・・

腰に違和感はありましたが、その日一日は作業が出来ました。。。

翌、火曜日・・・

昨日より明らかに腰の状態が悪い・・・

顔を洗おうとしても腰を前方に曲げる事が出来ません・・・

腰を下に落とした状態で顔を洗います・・・

作業も午前中を過ぎた頃から普段通りの身体の動きに戻りますが、それでも腰に違和感の残ったまま・・・

そして今朝、靴下が一人では履く事の出来ない状態にまで悪化・・・

こんな時、頼りになる同級生が開業している 『山賀整骨院』 に行く事を決意!!!

作業開始前の事務職を終え、 『山賀先生』 の元へ。。。

腰の状態を伝え、治療が始まります。。。

合間に、『Facebook』 のグループ、『本荘中学84年卒同窓会』 の事をお話します。。。

懐かしい同級生の名前が出て来ます。。。

私達が中学校を卒業してから30年・・・

時の経つのは本当に早い・・・

自分たちの子供が、中学校を卒業しようとしている現実に驚かされます。。。

そんなお話をしている間に治療は終了。。。

腰の状態が少し楽になった様に感じます。。。

今日一日、私は作業をお休みし事務職に集中。。。

仕事の依頼があると、元請け様の所に出向きお車を引き上げ。。。

修理が完了したお車は納車。。。

そんな一日でした。。。

仕事を終えると息子と一緒に、お気に入りの銭湯 『ふじの湯』 へGO!!!

ジャグジー風呂に何回も浸かり、身体を解します。。。

時折、外のお風呂で半身浴。。。

火照った身体を冷ましながら息子とお喋りです。。。

身体が冷えてくると、また熱い湯舟にドッボ~ン!!!

極めつけは、『ジェットバス』 。。。

凄い勢いで水圧が放たれる噴出箇所に患部を当て、マッサージ効果で解してくれます。。。

私はこの 『ジェットバス』 の凄い勢いが大のお気に入り。。。

この 『ジェットバス』 が目当てで 『ふじの湯』 まで足を延ばします。。。

2、3回連続で腰全体を 『ジェットバス』 に当て、腰を伸ばしたり縮めたり。。。

朝と比較すると、格段に腰の状態が良くなりました。。。

今は、温感湿布で温めています。。。

このまま回復してくれるといいな~・・・

明日は、次週の試合に向けてバッティングセンターで調整の予定なもので・・・

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

娘 人生初デート。。。

2013/09/09

昨日、娘は 『人生初のデート』 の様でした。。。

数日前、私は娘に尋ねました。。。 

『今度の日曜日、父さんは朝から試合に出掛けるけど、OOOの部活の予定は???』

『私も午前中は部活。。。』

『父さん、多分帰って来るのが2時位やと思うけど、それからどうする???』

『午後から柳ヶ瀬のお化け屋敷に行く!!!』

『誰と???』

『部活が一緒のOOOと、あと二人。。。』

『あと二人って誰???』

『OOOの彼氏と、OO。。。』

先月の夏休みも終わりに近づく頃、娘には 『彼氏』 が出来ました。。。

私の知る限り、娘にとって初めての 『彼氏』 です。。。

娘に彼氏が出来た事は嬉しいのですが、男親としてはちょっと複雑・・・

しかし自分の若かりし頃を振り返ると、娘の歳には 『彼女』 が居たので解らなくも無いのですが・・・

娘は彼氏が出来た事を、ちゃんと私に報告してくれました。。。

『同じ学校??? 何年生??? 何処に住んどるの??? 部活はやっとるの??? 野球部???』

私が連打する質問1つ1つに、きちんと答えてくれます。。。

そして、ここでは書きませんが娘と幾つかの 『約束』 をしました。。。

これで私は、娘と彼氏のお付き合いを公認です。。。

そんな出来たてホヤホヤの彼氏とデートです。。。

デートと言っても、4人でのグループデートなのですが。。。

グループデートという言葉に、多少の安堵感も覚えます。。。

デート前々日の夜、私が息子と遊んでいると娘が寄って来ます。。。

『明後日、この洋服で行こうと思うけど、どう???』

普段と比べると、少し落ち着いた大人ぽい雰囲気のコーデです。。。

『良いんじゃない。。。』

『じゃあ、これにするわ!!!』

娘はお楽しみ感が一杯の様で、笑顔が零れ落ちそうです。。。 

その翌日には・・・

『父さん、今日仕事が終わったらマーサに連れてって!!! 買いたいもんがあるで!!!』

聞いてみると、明日のデートに履いて行く物が気に入らないようです。。。

仕事を終えた後、娘をマーサまで乗せて行き、お目当てのお店に到着。。。

娘が選んだ物は・・・

『クロックス風』 のサンダルです。。。

友達の間で流行っているのでしょうか??? 本物のクロックスは娘や友人達には手が届かない金額・・・

マーサのお店の中に、『315円均一!!!』 のお店があり、店頭に数種類の 『クロックス風』 が並んでいました。。。

娘は、この色の 『クロックス風』 をチョイスすると祖母がひと言・・・

『何~??? これが315円なの???婆ちゃんが買ったるわ!!!』

娘の大作戦に祖母が嵌められてしまいました・・・

デート当日、帰宅時間を約束し、娘は出掛けて行きました。。。

娘は約束の時間に15分遅刻での帰宅・・・

彼氏に家まで送って貰ったようです。。。

晩御飯時、娘はかなり楽しかった様で、嬉しそうに 『ニタ~・・・』 としたまま。。。

そんな嬉しそうな娘を見ていると、不思議と私まで嬉しくなります。。。

私との約束を破る事無く、自分の青春を楽しんで貰いたいと感じます。。。

勿論、今日のブログの内容は娘の承諾を得ての更新ですよ。。。

娘も今日のブログは、楽しみにしている様です。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

雷で失態を・・・

2013/09/04

今日の岐阜市の午前中の空です。。。

雲はありますが、青い空が広がっています。。。

午後から天気が崩れるとの予報だったので、雨が降るとやり難い作業から手を付けて行きます。。。

予報通り、11時頃には曇り空に変わり薄っすらと小雨が降ってきたり・・・

岐阜市に到達する雨雲との時間の戦いでしたが、午前中一杯でやり難い作業は完了する事が出来ました。。。

午後になり通常作業の再開です。。。

天日干ししてある塗装済みのバンパーが風や突風で飛ばされない様に工場内にしまい込むと・・・

『ポツ・・・ポツ・・・ザーーーザザザーーー!!!』

勢い良く雨が降り出しました!!!

その後、雨の勢いは増して行き、雷まで鳴り響く始末・・・

雷が光ってから数秒後に鳴るような遠くの雷は大丈夫なのですが、光った瞬間に鳴り響く雷にはビビってしまいます・・・

そんな雷が、私の苦手な物の1つです・・・

時折、雨の勢いが衰えて小康状態となります。。。

外に出て、東の空を眺めてみると・・・

私の会社から東の方角、各務原方面だと思いますが良さそうな天気だと思われます。。。

ここで私は各務原のメーカーに部品の注文の電話を掛けます。。。

担当者に、『こっち、雷と雨が凄いよ!!!そっちはどう???』

『そうですか。。。こっちはまだ、降ってませんよ。。。』

『その内、凄いのがそっちに行くと思うよ。。。』

『そうですか。。。ところで注文された部品には種類がありますが、両方でいいですか???

『ちょっと待って。。。担当者に聞いてみるで・・・』

私は受話器を机に置き、従業員さんに説明し両方の部品が必要と確認します。。。

そして受話器を取り、両方の部品が必要と伝えようとした瞬間!!!

『ピカッ! バーーーン!!!!』

周りが一瞬、眩しい位に白くなり、物凄く大きな雷鳴!!!

私はビックリして、電話の担当者に 『ギャ~!!!』 と叫んでしまう失態を・・・

とても、恥ずかしい・・・

今回の豪雨は全国的に被害をもたらしたようです。。。

岐阜市では1時間に100ミリの雨が降った様子。。。

道路が冠水してしまった地域もあるそうです。。。

『被害に遭われた皆様 お見舞い申し上げます。。。』

これから朝に掛けて、激しい雨が降る予報も出ています・・・

油断為さらぬ様、ご注意ください。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

今日は調子が出んモン・・・

2013/09/03

日曜日の練習を終え、私は急いで帰宅。。。

子供達の相手をしてくれていた母と子守りを交代します。。。

娘は今週から中間テストが始まるので、『俺が帰宅するまで、ちゃんと勉強するんやぞ!!!』 と言っておきました。。。

帰宅後、娘に 『ちゃんと勉強しとった???』 と聞いてみると、

『ちゃんとやっとったわ~!!!あんまり頭に詰め込むと、パンクしてまうて~!!!』

『そ~か。。。ちゃんとやっとたんやな。。。父さん、お昼ご飯を食べとらんで、お腹ペコペコなんやて。。。 OOOも休憩がてら、ちょっと時間が早いけど、ご飯食べに行こ!!!

OOO、この前 学校で読む本が、もう無い・・・って言っとたな~。。。OOOの誕生日のプレゼントも買わないかんで、モレラにでも行こうか???』 

この問いに、何故か?息子が 『うん!モレラ 行く、行く!!!』 と返事をします。。。

息子には、何やら魂胆があるような・・・

モレラの店内を息子と手を繋ぎ、歩きます。。。

すると息子は、『父さん!僕ね~ マリオのゲーム出来るんやよ!!!カートでね~・・・・・』

私は店内の各お店をキョロキョロしながら、『父さん、ゲームが苦手やで、OOOが言う事、良く解らんのやて・・・それより、OOOの誕生日のプレゼント、何が良いか?探さないかんのやて・・・』

息子の言う事を後回しにします。。。

2階の本屋さんに到着。。。

娘の通う中学校では、朝礼の前の少しの時間に 『読書』 の時間があるそうです。。。

学校の図書館に並ぶ興味のある本は、どうやら読んでしまったらしく、つまらない本しか無いようです。。。

娘は、小説を一冊手にしながらオシャレ雑誌を立ち読みです。。。

『この小説でいいの???』

『うん・・・これも・・・』 小説と雑誌を渡して来ます。。。

『背負うが無いな~!!!』 で、2冊を購入。。。

すると、今度は息子が寄って来ます。。。

『父さん!僕ね~、子供の本が置いてある場所、見付けたよ!!!こっちこっち!!!』 と私の手を引きます。。。息子もおねだりの様です。。。

『OOOは、どの本がいいの???』

ですが息子には、『この本!!!』 という決まった本がありません。。。

ただ、娘に本が与えられたので自分も何かしらの本を買って貰いたいだけの様子・・・

『どうしても欲しい本が無いんやったら、今日は我慢やぞ!!!行くぞ!!!』

『・・・は~い・・・』

息子は走って本屋さんを飛びだします。。。

どうやらスネてしまいました・・・

そんな息子の態度は、ほかっておきますが、息子の目的のゲームセンターが近づいて来ます。。。

『OOO、ゲームセンターに寄る??? さっきマリオのカートが何とかっていっとたやろ~???』

息子は無言のままゲームセンターへ足を向け、お目当てのゲーム機に座ります。。。

私は滅多にゲームセンターに寄らないので、こんなゲーム機が有る事を知りませんでした。。。

マリオカートに乗りこんで自分が運転し、レースをするようです。。。

座席を一番前にしますがアクセルペダルに足が届かず、座席の一番前にチョコンと座りレースがスタートします。。。

私の知らない内に、こんなゲームも出来るようになりました。。。

ゲームの遊び方を誰かに教えて貰った訳では無いので、他の子がやっているのを傍で見て覚えたのでしょう。。。

年長組で、まだまだ子供ですが、知らない事を見て覚える知恵を徐々に付けているんだな~と感心しました。。。

勿論、運転は巧くなく何回も壁に激突しますが、終わってみると4台中の3位でフィニッシュ!!!

『どうやった???面白かった???』 と尋ねてみると、息子はまだご機嫌斜めのまま。。。

『今日は調子が出んのやもん!!!この前、婆ちゃんと来た時は1番やったもん!!!』 と言い残し、違う方向へと足早に歩いて行きます。。。

『OOO!こっちやぞ!!!』 と呼ぶと、走って私の前を通り過ぎて行きます。。。

それからも、しばらくはご機嫌が治りませんでしたが、モレラを出る時のは私の背中に負んぶされ、機嫌の治り、歌も唄ってくれました。。。

さて、みんなでご飯 食べに行こ!!!

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

虫たちの奏で。。。

2013/08/30

ここ数日、布団に入っても寝苦しくなく、過ごしやすい夜だと感じます。。。

就寝時も冷房のスイッチやタイマーを掛ける事無く、朝、目覚ましが鳴るまでぐっすりです。。。

熱帯夜の就寝時、冷房により冷えた部屋、冷えた布団はとても心地良いのですが、翌日は腰がどんより痛い・・・ 鈍痛です・・・

酷い時は洗顔時に腰を曲げれず、腰を落とす様にして顔を洗います・・・

靴下も立って履く事が出来ないほど・・・

身体を冷やす事は良くない事だと思い知らされますが、寝苦しい夜にはスイッチを入れてしまいます。。。

ですが、ようやく酷暑日や猛暑日の時期も終わり、就寝時には窓を開けるだけで朝まで眠る事が出来るようになりました。。。

その為、私の腰の調子も回復し、気を遣う事無く普段通りの身体の動きに戻りました。。。

秋はすぐそこまで来ているようですね。。。

先週の夜まで、ブログの更新や事務職時には窓を閉め、事務所内を冷房でバンバンに冷やしていましたが、今週からは窓を開けてサーキュレーターを回しています。。。

みなさん、気付いていますか???

外では、たくさんの秋の虫たちが音色を奏でていますよ。。。

色々な種類の虫たちなので、様々な音色が聴こえて来ます。。。

私の会社の周りは夜になると シーン・・・としています。。。

なので、この虫たちが奏でる音色が大きく聴こえ、心を落ち着かせてくれます。。。

気が付けば、明日は8月末日なので従業員さん達の給料日。。。

暑かった夏も、もう終わりですね。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市