岐阜国枝SC 2回目の練習。。。
今日は9時からソフトボールの練習がありました。今年、2回目の練習です。
ピッチャーがインフルエンザに罹ってしまった!という事なので、守備練習やティー打撃が練習の中心となりました。
ランニング、ストレッチ、キャッチボール、トスバッテイングの順に練習が始まります。
先週の練習で翌日にかなりの筋肉痛に襲われた為、ストレッチに時間を掛けて身体をほぐしましたが、練習を終えた今、すでに腰が痛い・・・
軽めのトスバッティングを終えると、本腰の入った練習に切り替わります。
まず最初は、「右打ちロングティー」
ティーバッティングはバッターのすぐ横から投げ手に下からトスしてもらったボールを打つ練習です。今、プロ野球はキャンプ真っ最中で、プロ野球ニュース等でバッターがネットに向かいティー打撃の練習をしている場面が放送されたりしています。
今日はネットにではなく、外野(ライトの位置)に目がけて打球を飛ばします。
守り手は一列になり1打球毎、順番に守ります。打球は前後左右、あらゆる所に飛んで来ます。
私も何回が打球を追って、落下点まで全速力で走ります。
その時!!!右足の太もも裏に痛みが・・・
筋か筋肉を痛めてしまいました。ストレッチを念入りにしたつもりがこの有様・・・幸い動けなくなるような酷さでは無く、バッティング練習や守備練習に影響がないように思ったので、そのまま練習を続行です。ただ全速力で走る事は止めておきます。
しかし、このチームのメンバーの打つ打球は、飛距離と早さが今までと違います。
大学時代にプレーをしていた選手が多くみられ、卒業から10年も経っていない若い選手が右狙いなのに、バンバン飛ばします。
各選手が良い指導者にバッティングを指導してもらい、「上手くなりたいという向上心と聞く耳」 を持っていたから今、この打球があるのだと思います。
今日も私のバッティングを見ていた監督さんから、アドバイスをいただけました。
先週、教えてもらったアドバイスを意識しつつ、打席に入ります。
今回は、インパクトからフォローまでの左右の腕の使い方とインパクト時のバットの角度、そしてボールのどの部分を打つのかの指導です。
なるほど!と思うアドバイスをいただけたので、来週はこの事を意識して打席に向かいたいと思います。。。
亀山自動車板金塗装 修理 車検