まずはお気軽にお問い合わせください

お車のことで悩んだら、まずは私たちにお気軽にご相談ください。受付時間 : 9:00~18:00 (日祝休)

亀山自動車板金・塗装
〒500-8369
岐阜県岐阜市敷島8-85
TEL/FAX・058-253-1317

投稿カレンダー
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
亀山板金の携帯版ブログ

カメラ付き携帯電話でこちらのQRコードを読み込んでアクセスしてください。
カメラが付いていないお客様は、携帯電話で下記URLを直接入力してください。
http://kameyama-bankin.com

アクセスカウンター
  • 425361購読者数の合計:
  • 78今日の購読者数:
  • 262昨日の購読者数:
  • 3116今月の購読者数:
  • 262024訪問者数の合計:
  • 56今日の訪問者数:
  • 168昨日の訪問者数:
  • 2281今月の訪問者数:
  • 2011年4月12日開始日:
facebookページへのリンク

‘こんな事あったよ’ カテゴリーのアーカイブ

お礼のメールが届く。。。

2013/11/28

先週、私の会社のHP内、『お問い合わせ』 から1通のメールが届きました。。。

『お久し振りです!!!覚えてはいないかもしれませんが、OOです。。。中学卒業後30年振りなので・・・・

さて最近、車を擦ってしまい困っていた時、思い出したのがカメちゃんの会社で・・・』

といった内容のメールでした。。。

私はその友人と小学校、中学校と同じ学校に通い、小学校のスポーツ少年団の野球部、中学の部活動も野球部。。。

はたまた、中学時代は同じ学習塾にも通っていました。。。

私と友人の当人同士ではありませんが、偶然にも私の娘と友人のお子さんは今、同じ中学校の同じクラスです。。。

小、中学校時代は共に学び、共に野球を一生懸命!!!

多くの時間を同じ様に過ごした友人の一人です。。。

ですが届けられたメール文にある通り、中学卒業後からお会いする機会が無く、月日は流れ、30年振りのコンタクトとなりました。。。

『お問い合わせ』 からのメール後、何度かやり取りを交わして日曜日の夕方、友人のお車を見せて頂く事になりました。。。

本当に30年振りに再会です。。。

あの頃と比べるとお互い様になりますが、友人はお顔や体ががっしりした体格となり、一緒に来られた小学校4年生のお子様の 『良いパパ。。。』 という印象を受けました。。。

お車の修理箇所はリヤバンパーの擦りキズ。。。

修理方法の提案と修理期間、そして修理費用を伝えると、『お願いします。。。』 と依頼を受けます。。。

友人のお車となると普段の作業に、より一層気を遣います。。。

ですが、『ここが我社の腕の見せ所』!!!

そして昨日、修理が完了します。。。

最終チェックを済ませ、納車となりました。。。

引き取りに来られた友人は、

『オッ!!!綺麗になっとる!!!』 と感想を伝えてくれます。。。

そして中学を卒業してからの懐かしい話や、先日の 『プチ同窓会』 での話・・・

話す内容は尽きません。。。

友人は 『また、年が明けたら、ゆっくり飲もう!!! ありがとう!!!』 と言ってご自宅に向かわれました。。。

そして今日。。。

私は驚いてしまいましたが、その友人からメールが届きました。。。

『亀山社長殿

車の修理ありがとうございました。
改めて明るい所で見ました。見事にキレイになっています。

「プロ」の仕事だね。

洗車もしてくれたようで、ありがとうございました。
お世話になりました。

また何かやらかしたらお願い致します。
一度飲みに行きましょう!

グッジョブ!

OOOO』

私は多分、初めての経験だと思います。。。

お客様から納車後に 『お礼のメール』 を頂いたのが。。。

私も、すぐに返信のメールです。。。

『OO 様

先日の修理依頼、ありがとうございました。

無事に納車出来た様で、ホッ!としました。。。

友人のお車は、いつも気を遣いますが、『ありがとう』 のお言葉で遣り甲斐も生まれます。

私の会社を思い出して頂けた事も、嬉しく思いました。。。

また、何か困った事が御座いましたら、いつでもご連絡ください。

わざわざ、ご丁寧なメール ありがとうございました。

グッジョブ!!!

亀山自動車鈑金塗装。。。』

30年という月日が変えたのは、お顔や体格だけではありません。。。

私が言うのも生意気ですが、友人を 『大人の対応が出来る人格者』 と変えていました。。。

小、中学校時代のイタズラ小僧っぷりが懐かしく思い出されます。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

本荘の 『なばなの里』 ???

2013/11/27

先日の日曜日、買い物帰りにイルミネーションを見付けました。。。

岐阜県美術館の道路を挟んで北側。。。

岐南工業高校の南、道路を挟んで岐阜科学館の敷地南側に 『八ツ草公園』 があります。。。

『八ツ草公園』 の南東角のベンチの辺り・・・

こんなに綺麗なイルミネーションが夕方から点灯されています。。。

たくさんの色鮮やかなLEDライトが暗闇の中、輝いていますよ。。。

写真右側のピンク色の物は・・・ 『世界遺産 富士山』 をイメージしています。。。

ちょっとした 『なばなの里』 のイルミネーションを思い起こします。。。

富士山は、数秒で色を変化させるんですよ。。。

『アッ!』 と言う間に青色の富士山に!!!

他には眩しい位、イルミネーションが綺麗なトンネルもありました。。。

私が訪れた時間帯は、陽が完全に落ちて暗くなった頃。。。

小さいお子さんを連れたファミリーが数組、このイルミネーションを見に来ていました。。。

運良く信号待ちで見る事も出来ますが、せっかくなら車を停めて、この期間限定のイルミネーションを間近で見てみませんか???

ですが決して 『なばなの里』 の壮大なイルミネーションを期待や想像をしてはいけません!!!

なんせ、本荘の中での小さい規模のイルミネーションですから・・・

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

『横蔵寺』 へ、紅葉見物。。。

2013/11/18

先週は工場内が静か・・・ 比較的、暇な週でした。。。

土曜日、会社の営業を休止とさせて頂き、父と母を誘い近くの喫茶店でモーニングです。。。

そこでの会話・・・

母、『今日は何か予定があるの???』

私、『夜はOOと飲みに行く。。。日曜日は朝からソフトの練習があるで早く帰って来るつもりやけど。。。』

母、『この後は、どうするの???』

私、『別に予定は無いよ。。。』

母、『この前、紅葉の話しながら、何処か連れてったるって言っとたでさ・・・』

私、『いいよ。。。じゃあ、コーヒー飲んだら谷汲の方にでも行ってみる。。。』

急遽、紅葉を見に行く事にしました。。。

谷汲山に向かう道中、その奥にあるお寺 『横蔵寺』 の話になります。。。

『そう言えば今日の新聞の1面に 『横蔵』 の紅葉が写真付きで記事になっとったぞ。。。』

『本当???綺麗やろ~ね~。。。』

母は、期待に胸を膨らませます。。。

そのお寺にある私が子供の頃に見たミイラの話になります。。。

『横蔵寺と言えば、俺が小さい時にミイラを見た事は覚えとる。。。』

息子が、『ミイラって何???』

私は、『昔、亡くなったお坊さんがその姿のまま・・・』

ミイラの説明に困る私・・・

『まあ、後で見せたる。。。』

『横蔵寺』 に到着すると、多くの中高年の方で賑わっています。。。

観光バスも数台停まっていました。。。

訪れた方の殆どが、多色に彩られた木々の葉を写真に収めています。。。

携帯のカメラ、一眼レフカメラ、バズーカー砲の様な望遠レンズを取り付けたカメラ・・・

それぞれの思いで皆さん、カメラのレンズを覗き込んでいました。。。

直射日光を浴び、燃える様な葉の色のもみじが印象に残ります。。。

そしてミイラ堂に私と息子の二人が入ります。。。

ここは撮影禁止。。。

息子はビビっているのでしょうか???

足取りが重く、逃げ腰です。。。

『大丈夫!!!父さんがおるで!!!』

そう言って手を繋ぎながら息子はミイラを覗きます。。。

『・・・・・・・』

ミイラが何の事か?いまいち理解出来ない息子・・・

感想は無い様です。。。

もしかしたら、人形に見えたのかもしれません。。。

恐がるといけないので、私は何も説明しませんでした。。。

ミイラ堂、宝物殿を出て駐車場に向かう途中、鮎を焼いているお店がありました。。。

父が珍しく、『食べて行くか!!!』 と言います。。。

父、私、息子で3匹の鮎を注文し、塩がたっぷり塗られた鮎にかぶりつきます。。。

私はひと口食べた後、『おっと!写真、撮らなきゃ!!!』 と気が付き、慌ててカシャ!!!

紅葉真っ盛りの 『横蔵寺』 。。。 滞在時間は短かったのですが、今しか見れない良いタイミングで訪れる事が出来ました。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

娘がテスト前勉強なので。。。

2013/11/10

今日は朝から雨模様・・・

前日の天気予報でも言っていたので息子に、

『ソフトの練習も中止だし、OOOはテストの勉強をしないかんで、邪魔にならない様に明日は父さんと何処か行こうか???』 と聞いてみます。。。 すると息子は、

『うん!行く!!行く!!!』

『何処に行こう???』

『僕ね~長いゴロゴロの滑り台がしたい!!!』

どうやら以前、遊びに行った 『長良公園』 にある滑り台の事を言っているようです。。。

『滑り台か~・・・明日は雨が降るみたいやで公園は無理やな~。。。晴れた時に連れていてあげるわ。。。 そうやな~・・・明日は雨で寒いかも知れんで・・・ 『ふじの湯』 へお風呂に行かない???』

『ブクブクのお風呂のトコ???行く!行く!!!』

こんな会話をしました。。。 そして昼過ぎ・・・

『ふじの湯』 でお湯に浸かり、リラックス。。。

先日の 『USJ バックドロップ』 に乗った際に、私はどうやら腰を少し痛めた様なので、『ふじの湯』 のジェットバスで腰の患部を何回もマッサージ。。。

身体は火照り、冷たい物が欲しくなります。。。

『OOO!お風呂出たら、コメダに行って冷たい物、飲もうか???』 

『うん!!!』

二人で身体を拭き、ドライヤーで髪を乾かし、足早に 『ふじの湯』 を後にします。。。

コメダに到着。。。

アイスコーヒーとアイスココアの注文を入れ、しばらくすると運ばれて来ます。。。

私は、そのタイミングでトイレに・・・

戻って来ると、息子の口の周りが白いクリームで大変な事に・・・

『あれ?スプーン使ってないのか???』

使って無い様です・・・

『夕方に戻って来るで、それまで勉強に集中するんやぞ!!! 戻って来たら息抜きにモレラに連れて行ったるで!!!』

『は~い。。。 じゃ~あ、洋服買って貰お~う!!!』

どうやら一番苦手な数学には手を付けなかった様子・・・

得意な科目から片付けていたそうです。。。

息子と娘と私の3人で 『モレラ岐阜』 を歩きます。。。

娘と私は互いに気になる物を見付けると店内へ。。。

互いに試着した物の感想を言い合います。。。

『そっちの色より、こっちの方が似合うて!!!』

『それは似合わん!!!』

『向こうのお店の方が良かったんじゃない???』

久し振りに娘とのデート感覚で、私は嬉しい。。。

何軒もお店を周るので、退屈な息子はその度に店前通路に座り、ジ~と待っています。。。

娘と私が、お互いに選んだ洋服です。。。

娘が選んだ私の、刺繍入りセーター。。。 FULL ZIPなので上着にもなります。。。

私が選んだ娘のトレーナー。。。

色々なトレーナーを鏡の前で当ててみましたが、このトレーナーが一番似合っていました。。。

この間、ず~と待っていてくれた息子には 『ガチャガチャ』 です。。。

た~くさんの 『ガチャガチャ』 の中から、『僕、これが良い!!!』 と言う物の前へ。。。

『100円 X 5枚』 と書いてあります・・・

一回500円のガチャガチャ???

私が子供の頃は、20円だったのに!!!

私と娘とのデートを、大人しく待っていてくれた息子へのご褒美のつもりで100円を5枚渡します。。。

息子はチカラ一杯にレバーを回すと・・・

『やった!!!メロンが出た!!!父さん、メロンやよ!!!』

息子は上機嫌で飛び跳ね喜びます。。。

『ハァ~?メロン??? 何のこっちゃ???』

どうやら今、放送中の 『仮面ライダー鎧武』 の変身アイテムのようです。。。

蓋が開いたり、音が鳴ったり・・・

レバーを回して出てくる景品の豪華さに、時代を感じます・・・

娘は今もテスト勉強中。。。

羽根を伸ばせるのは一週間後です。。。

目標の点数をクリヤー出来るように、『頑張れ~!!!』

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

焼肉 時代屋。。。

2013/11/08

芥見にある焼肉屋さん、『時代屋』 。。。

私の高校時代の同級生がオーナーを務めているお店です。。。

今晩は従業員さん達と 『時代屋』 で食事、『日頃の御苦労さんの会』 です。。。

たくさんのお肉とビールを注文し、運ばれて来たお肉を一気に胃袋へと片付けて行きます。。。

今日はお店があまり忙しくないのか?オーナーも途中から会話に参加です。。。

オーナーとは長い付き合いになり、28年の月日が過ぎました。。。

その間、お互いに色々な出来事があります。。。

オーナーの定休日と私の休日が異なる為、ここ何年かは一緒に遊ぶなんて事は出来ませんが、タイミングが合った時にはツーリングに出掛けた事もあります。。。

高校時代の懐かしい話や共通の友人の近況、お互いの商売の事など色々と話に華が咲きます。。。

『牛のたたき』 と、『ウインナーの盛り合わせ』 、オーナーからサービスして頂けました。。。

『焼肉 時代屋』 さんの、『極上カルビ』 『和牛上ロース』 は絶品です。。。

156号線沿いのお店なので、近くを通りかかった時には一度お試しあれ~。。。

今日はご馳走様でした。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

『いざ!高山へ』 !!!

2013/10/21

10月19日の土曜日。。。 会社は諸事情により、お休みです。。。

私は午前中、お客様のお車を引き上げに 『高山市清見』 へ向かいます。。。

お客様との待ち合わせは、『高山西IC』 を降り、すぐ目の前の 『道の駅 ななもり清見』 。。。

渋滞やトラブルがあるといけないので、11時半~正午の間に到着予定と伝えてあります。。。

その後、せっかく清見まで来ているので 『とんぼ返り』 では勿体無い・・・

高山市内での昼食や古い町並みの散策を午後からの予定とします。。。

ですが、一人だと寂し過ぎます。。。

息子に、『ちょっと遠いけど美味しいお肉、食べに行かない??? 積載車で。。。』

『お肉!!!やった!!!行く行く!!!』 で、息子には長過ぎる所要時間の約3時間を伝えずに出発です。。。

お客様の保険にはレンタカー特約が付いており、修理期間中はレンタカーを希望されました。。。

前日の夕方に配送して頂き、積載車に積んでおきます。。。

道中は、『関IC』 から、東海北陸道で 『高山西IC』 を目指します。。。

積載車はレンタカーを乗せ、『郡上八幡IC』 までは順調な走り。。。

ですが、その先から登り坂が続き、海抜がどんどん上がります。。。

積載車のスピードメーターの針は見る見る下がって行きます・・・

『高鷲IC』 付近では速度計が、『60キロ・・・』

私の積載車が先頭で渋滞が発生しそうな勢い・・・

後続車に迷惑を掛けてしまい、申し訳無い・・・と気持ちは焦りますが、スピードメーターの針は一向に上がりません・・・

勿論、アクセルペダルはベタ踏み状態・・・ ゆずりあい車線で進路を譲ります・・・

道路の傾斜角度により、60~70キロのスピードのまま、ようやく 『ひるがの高原SA』 に到着し休憩・・・

『父さんが寂しいといかんで、僕が付いて行ってあげる。。。』 

人の気持ちの解る、優しい子に育ってくれています。。。

『ひるがの高原SA』 を出発する前に、お客様に連絡します。。。

『今から、ひるがの高原SAを出ます。。。高山西ICまでどれ位掛かりますか???』

『そこからだと、40分位と思います。。。到着の時間を見計らって、私も待ち合わせ場所に向かいますね。。。』

『宜しくお願い致します。。。では、後ほど。。。』

ここから先、しばらくすると傾斜が下りとなります。。。

積載車のスピードメーターも針が徐々に上がって行き、渋滞の懼れも無くなり、快調に積載車は 『高山西IC』 へと進んで行きます。。。

そして、11時半少し前に目的地 『道の駅 ななもり清見』 に到着出来ました。。。

レンタカーを降ろしていると、お客様も到着し打ち合わせを済ませると無事に車の入れ替えが終了。。。

今度はお客様の車を積んで、『高山市内』 を目指します。。。

多くの観光バスが利用する駐車場に到着。。。

料金は前払いです。。。受付のおじちゃんが、 『お兄ちゃん、こんな車で、どっから来たの???』 と質問されます。。。

『岐阜市内からやけど、高山のお客さんとさっき待ち合わせて、この車を修理するの。。。でも、せっかく高山まで来たんやで、お昼ご飯を食べて古い町並みを観光しようと思うの。。。』

『お兄ちゃん、この車は観光バス扱いやで、3000円やよ・・・』

『嘘ッ!!!そんなにするの・・・』

『時間はどれ位で戻れる???2時間で大丈夫か???それやったら、2000円におまけしたるよ!!!』

『やった!!!絶対に2時間で戻って来るね。。。』

無事に駐車場を確保出来ました。。。

お腹がペコペコな私達は食事の場所を探しますが、高山までの3時間を付き合ってくれた息子に美味しいお肉を食べさせたくて、あるお店に向かいます。。。

前回の 『西支部親睦旅行』 の昼食でお世話になった 『まんぷく亭』 。。。

奮発して、『飛騨牛 ステーキセット』 を2人分、注文します。。。

『飛騨牛ステーキセット 1人前 2800円』 と、割とリーズナブルなお値段で味わう事が出来ます。。。

息子は、『このお肉、美味しい!美味しい!!!』 と連呼です。。。

お店の方は、『僕、美味しい???良かった!!!』 と答えてくれますが、普段の食事で美味しいお肉を食べさせていない様で、私は少し恥ずかしい・・・

美味しいステーキでお腹を満たした後は、古い町並みの散策です。。。

まずは、宮川に掛かる赤い橋・・・『中橋』 で記念撮影。。。

そして上三之町。。。 秋の高山祭りが先日終わったというのに、大勢の観光客で大賑わいです。。。

息子と手を繋ぎ、ゆっくり歩きながら自分達と娘へのお土産を探し、気になるお店に出入りします。。。

それぞれのお土産をGETした頃、約束の2時間を迎えようとしていたので駐車場へと急ぎます。。。

おじさんにお礼を言って帰路へと向かいますが、時計を見ると午後2時。。。

高速での登り坂・・・を考え、時間にも余裕があるので41号で帰る事にします。。。

41号には高山市内を抜ける時に 『宮峠』 がありますが、ここは登坂車線があるので速度が遅くても迷惑にならずに済みます。。。

この峠を越してしまえば、あとは平坦な道が岐阜まで続きます。。。

下呂市内を通過・・・

この頃、息子は自分のお土産の 『刃』 を抱きかかえながら、うとうと・・・

岐阜市に戻って来ると、こんな綺麗な夕焼け空。。。

往復で約6時間のドライブでしたが、美味しいステーキやお土産もある事で息子に、

『また、高山までお肉食べに行く???』 と尋ねてみると、

『行く!行く!!!』 と言ってくれます。。。

もう、2~3年は付いて来てくれそうです。。。

ちなみに、私のお土産は・・・これ。。。

ガラスで出来た、『カメさん』 です。。。

ペアで良い表情をしているし、なんてったって可愛くない???

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

『勝手に幹事』 の血が騒ぐ!!!

2013/10/15

私が以前、所属していたソフトボールチーム 『パームズ』 。。。

監督さん夫婦を筆頭に、チームのメンバー略全員が家族ぐるみのお付き合いでした。。。

試合が終われば毎回の反省会で、都合の付くメンバーとその家族が監督さん宅にお邪魔をし、食事を頂きながらの反省会となります。。。

ある時、反省会に参加していたメンバー家族から提案がありました。。。

『この家族メンバーで、ディズニーランドに遊びに行かない???』

『おっ!いいね~。。。 でも行くんやったら1泊がいいな~。。。』

『それじゃあ、それぞれ家族の負担が掛からない様に、毎月積み立てをしない???』

『それもいいね~。。。もし、行くとなったら新幹線やぞ!!!積み立ての期間は長くなるけど、車を運転しての往復は嫌やで!!!』

『いいよ~。。。 じゃあ、今から積立の集金で~す!!! 会計はOO、頼むな。。。』

途中、この積み立金額の低さでは途方も無く年月が掛かる事に気付き、金額をUPしたりしていました。。。

その後、私は事情によりチームを離れます・・・

長い月日が経ち、積み立てもそこでストップ・・・

私もそんな事など忘れかけていた頃、携帯電話が鳴ります。。。

『積み立てたお金の事やけど、ディズニーランドもいいけど、ユニバーサルスタジオなんて、どう??? 日にちはO月O日で・・・』

現パームズのキャプテンから連絡を受けました。。。

『久し振り!!! 積み立ての件、どうなったかな~?と思っとった!!! 

いいね~。。。 USJか~・・・ 決めちゃおうか!!! 日にちもその日で!!!』

で、ディズニーランドから大阪USJへと行き先が変更となりました。。。

それから数カ月・・・

その後、何の連絡も無く、『USJ決行!!!』 なのか??? と思っていた矢先、先程キャプテンから別件の電話が・・・

『ところで、USJの件はどうなった???』

『会計のOOさんと連絡が取れなくて・・・』

私は嫌な予感がします・・・

キャプテンとの電話を切ると、私はすぐに会計さんに電話を入れます。。。

『久し振り!!!ところでUSJの件、どうなった???』

『僕も気になっていたんですけど、キャプテンから連絡が無いので・・・』

『そうか!!!この件は誰が指揮っとる??? さっきキャプテンから電話をもらって、OOと同じ様な事言っとったで、二人で相談して結果を教えて貰える??? 早めにな。。。』

で、電話を切ります。。。

しばらくすると、キャプテンから電話が。。。

『亀山さん、すみません・・・誰も動いて無かったです・・・』

『そうか!!!キャプテン、宿探し 動ける???仕事で難しいやろ・・・』

『はい・・・今日は雨やで動けたけど、明日からはちょっと難しいかも・・・亀山さん、動いて貰えます???』

『おう!!!いいよ。。。何とかしてみる!!!』

『こんな風ですみません・・・』

『いいぞ!!!俺、幹事役が好きやで!!! その代わり、ある程度を任せて貰ってもいいか???』

『はい。。。行きたいばっかの行事やで、どんな風でも家は大丈夫です。。。』

その返事を頂くと、すぐに会計さんに電話を入れ、キャプテンと同じ事を伝えます。。。

会計さんからも 『宜しくお願いします。。。』 と承諾を頂いた事で、私は・・・

『USJ 満喫の旅!!!』 の 『勝手に幹事』 となりました。。。

あの手、この手を駆使して、4家族の宿泊先をGETしないといけません!!!

明日から、忙しくなるぞ~!!!

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

オレンジの空 夕焼け。。。

2013/10/10

今週は仕事量が何故か?多い。。。

部品商や材料販売店の配達の方や営業マンから、『亀山さんの会社、忙しそうやね!!!』 という声を耳にします。。。

『そんな事無いよ・・・今だけやよ。。。』 

『他所は、工場内ガラガラで暇ですよ。。。』

『そうなの?うちもすぐに波が引いてまうと思うよ。。。他所と順番やて。。。』

と答えます。。。

今日は江南市にある、元請け様の会社に修理が完了したお車を納めて来ました。。。

無事に納車する事が出来ると 『また、宜しくお願いします。。。』 とひと言残し、元請け様の会社を出発したのが夕方5時過ぎ・・・

西の空には、オレンジ色に眩しく輝く太陽が一段と低い位置に。。。

今はまだ道中も明るいのですが、私は少しだけ焦り始めます・・・

今日は度が入った眼鏡を積載車に積んでいません・・・

日中の陽が射している時間は何て事ありませんが、夕方に薄暗くなり、行き交う車がヘットライトを点灯し始める頃、私の視力は少しだけボヤケ出し、見難くなります・・・

まして積載車の運転・・・

『まさか!!!』 の事態に備え、前方の車と大きく車間距離を取り、速度にも気を遣います。。。

江南の元請け様から川島町を抜け、岐南町から21号のバイパスに合流。。。

積載車の速度も上がります。。。

太陽の姿は見えなくなりましたが、綺麗なオレンジの空が目に映ります。。。

『この夕焼け、携帯のカメラに納めてブログのネタにしよう。。。』 と思いますが、車の流れは止まりません。。。

茜部の信号交差点の影響で渋滞となります。。。

多くのドライバーにはイライラの素でしょうが、今の私にはシャッターチャンス!!!

手振れでピンボケしない様に、ゆっくりとシャッターが切れます。。。

シャッターを切り携帯電話をしまうと、良いタイミングで車が動き始めます。。。

タイミングの良さに少しの嬉しさを覚えると心が弾み、渋滞も苦に感じません。。。

そんな中、無事に帰社です。。。

日の入りが早くなった昨今、眼鏡を忘れない様に気を付けないと。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

身体が重い・・・

2013/09/30

昨日の2試合の疲れでしょうか???

今朝、起きた時から身体が重い・・・

多少の筋肉痛が残る上半身はまだマシですが、下半身の筋肉が痛くて重い・・・

歩く事は普通に出来ますが、走るなんて行為はとても・・・

両足付け根、両足太もも、両足ふくらはぎ、そして擦り剥いた左足の膝小僧・・・

両足の全部が筋肉痛の様です・・・

先程の入浴時、湯舟に浸かりながら下半身の筋肉を入念にマッサージです。。。

ちょっと疲れちゃったので、今日は短めのブログ更新・・・

湿布貼って、早く寝よ!!!

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市

喉が痛い・・・

2013/09/24

今朝、うるさく鳴る目覚まし時計を止め、顔を洗いに洗面台へ。。。

腰は普段通り曲がります。。。

昨日の練習の影響が無く、『ホッ・・・』 とします。。。

肩や腕、足にも大きく筋肉痛は出ていません。。。

ですが・・・ 喉が痛い・・・

従業員さんと顔を合わせ、『おOようOざいOす・・・』 の声もかすれ気味で、上手く発声が出来ない状態・・・

咳も少し、出る始末・・・

熱は無いので、そのまま仕事を始めます。。。

1時間程経つと咳が続くようになり、喉も咳の影響で更に痛みが増して・・・

冷蔵庫に常備してある 『葛根湯』 を頼ります。。。

今も熱はありませんが、身体が熱くて咳が出ます・・・

晩御飯の後にも 『葛根湯』 を1本服用し、

今晩は、早めの就寝にします・・・

亀山自動車板金塗装 キズ修理 ヘコミ修理 岐阜市