まずはお気軽にお問い合わせください

お車のことで悩んだら、まずは私たちにお気軽にご相談ください。受付時間 : 9:00~18:00 (日祝休)

亀山自動車板金・塗装
〒500-8369
岐阜県岐阜市敷島8-85
TEL/FAX・058-253-1317

投稿カレンダー
2025年9月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
亀山板金の携帯版ブログ

カメラ付き携帯電話でこちらのQRコードを読み込んでアクセスしてください。
カメラが付いていないお客様は、携帯電話で下記URLを直接入力してください。
http://kameyama-bankin.com

アクセスカウンター
  • 459903購読者数の合計:
  • 380今日の購読者数:
  • 341昨日の購読者数:
  • 10994今月の購読者数:
  • 278130訪問者数の合計:
  • 30今日の訪問者数:
  • 158昨日の訪問者数:
  • 1496今月の訪問者数:
  • 2011年4月12日開始日:
facebookページへのリンク

‘こんな事あったよ’ カテゴリーのアーカイブ

神頼み。。。

2011/11/14

先週末から仕事が空いて来ました。

私は仕事が暇になってくると、「お千代保さん」 へ向かいます。

いわゆる、「神頼み。。。」 です。

不思議な事に、お千代保さんで商売繁盛の祈願をすると、私にはちゃんとご利益があります。

一般に1の付く日に皆さんは参拝に行くようですが、私は暇になり始める頃に時間を見つけて、参拝に向かいます。

今日は14日で月曜日。1が付く日でもないのに人の数が多かったです。

30円でローソクと油揚げを買い、そのローソクに火をつけここに納めます。

数か所に扉があり何処にローソクを立てても良いのですが、私は縁起担ぎもあり毎回決まった扉の、決まった位置にローソクを立てます。

ここの場所のすだれには、多種多様の会社の方の名刺が挟んであります。

私も毎回、自分の名刺を挟んで商売繁盛の祈願をします。

日曜日には順番の列が出来る 「重軽石」 です。

皆さんも、持ち上げた事がありますよね。

参拝を済ませたら、次は食事です。

これは私だけのルールなのですが、お千代保さんに参拝に来て、そのまま帰ってしまってはご利益がありません。

参道で買い物や食事をして少しでもお千代保さんにお金を落として行かないと、ご利益を受けられないような気がするのです。

なので今日のお昼は奮発して 「うなぎ丼」 です。

食べ終わると参道を往復して、漬物や草餅を買いました。

そして留めは、「串かつ」 です。

この、「玉家」 さんは有名でTVの取材もありました。

参道にある串かつ店では、一番人気です。

出来たての串かつは、とっても美味しいです。5本、頂いて来ました。

以上で参拝が終了です。

これで明日から仕事依頼の連絡が、ジャンジャン来るといいな。。。

亀山自動車板金塗装 修理 車検

日産部品 工具展示会。。。

2011/11/13

今日は午後から、各務ヶ原で催された 「日産自動車部品岐阜共販 秋の工具展示会」 に遊びに行って来ました。

毎年、秋に行われている行事で、いつも招待状を届けていただけます。

この、日産主催の工具展示会は太っ腹で展示会を後にする時、箱入りの美味しいリンゴがお土産に頂けます。このお楽しみもあり参加してきました。

エアーツールでお馴染みの、「空研」 のブースです。

サンダー類やエアーソー、インパクトレンチ等が並んでいます。

工場のエアーサンダーのベアリングの調子が悪い事もあり、担当者と値段の交渉です。

定価 36000円 の物ですが、幾らになるかというと・・・

私 「このサンダー、幾らになりますか?」

担当者 「32500円です。如何ですか?」 

私 「このコンパクトサンダーを買って会社に金額を報告する時、金額に端数があると覚えにくいで、端数は切ってもらえませんか?」

担当者 「・・・。わかりました。展示会最後の日だから、30000円でやらせてもらいます。」

私 「ありがとうございます。じゃあ、後日届けて下さい。(端数の500円ではなく、2500円もサービスしてもらえちゃった!!!) 」

次は、「KTC」 のブースです。国内の工具メーカーで壊れたとしても一応、補償があります。(言い訳が多く、スムーズに補償を認めてくれませんが・・・)

ここでは+ドライバーを探します。自動車を修理するに時、まず最初に手にする工具です。工場には何本所有していてもよい工具です。

私 「この+ドライバー、幾らになる?」

担当者 「今日はお祭りだから、1000円でいいよ。」

私 「(・・・。さっき空研で2500円、おまけしてもらったから・・・) ありがとうございます。じゃあ、2本届けてください。」

その他のブースもグルグル周ります。値段の交渉でしょうか?電卓を使って熱心に商談中のようです。

会場には多くの人が参加していました。

テーブルで商談をしている方や、うどんやポップコーン、コーヒーなどサービスでいただけるので、食事をしながらカタログと睨めっこをしている方もいらっしゃいました。

最後にお土産を頂けます。

リンゴを期待していたけど今年は事情があり、違う物でした。

それでも良い物が頂けたし、良い買い物が出来たので参加してよかったです。

岐阜支店の飯沼さん お世話になりました。、ありがとうございました。。。

亀山自動車板金塗装 修理 車検

満月。。。

2011/11/11

今日は小雨が降ってたね。

そのせいもあって昨日、昨々日より寒く感じたね。

だから今日はTシャツの上にロンTを着込んでの仕事です。

その雨も夕方頃には上がりました。

娘を珠算塾へ迎えに行った帰り、「明日は晴れるかなー?」 とお月様を見てみると、

今日は満月でした。

さすがに雲が多く掛かっていて、見事な姿は中々見る事が出来ません。

でもね、雲の流れが早いので時々は顔を覗かせてくれます。

薄い雲なんかは、お月様の明りがその雲を突き破って見ている私を照らしてくれます。

私は満月が好き。

お月様の照らす明りを、じーと見ているとなんだかパワーを感じるの。

特に満月の照らす明りには。。。

みなさんは、そんなこと無いかなー?

これはさっき撮った満月です。ちょうど私の頭の上。

今宵はこの時間になってもこんなに大きくて明るいよ。

そして、お月様の横には偶然、金星が並んでいました。

以前のブログに、満月を発見すると 「誰かに報告したくなる。」 と書きましたが、今は私の傍に誰もいないので、このブログを使ってみなさんに報告です。

「今宵は満月だよ!お月様 大きくて明るいよ。。。見て!見て!!!」

 

亀山自動車板金塗装 修理 車検

雪虫。。。

2011/11/10

ここ数日、陽が沈み始めると目っきり寒くなりました。

陽が暮れるのも早く、夕方の5時はもう真っ暗・・・。

屋外での作業も、「暗くなる前に!!」 と、慌てさせられます。

そんな作業中に今日は、「雪虫」 が飛んでいるのを発見!!!

この秋から冬にかけて、初めての雪虫でした。

私が見つけたのは、こんな群れではなくて1匹だけが、ふわふわ 揺れながら飛んでいました。

北国では雪が降る数日前に現れるそうです。冬を知らせる使者みたいな者ですね。

北国ではもう、たくさん舞っているのかなー?

雪が多く降る地域の方達は、冬支度を、「雪が降る前に!!」 と、慌てさせられるのでしょうね。。。

亀山自動車板金塗装 修理 車検

Jazz Dream。。。

2011/11/06

最近リニューアルオープンした 「ジャズドリーム長島」 で遊んで来ました。

以前からあるお店には寄らずに、新しく出来たお店を中心にグルグル周ります。

洋服のブランドに疎い私ですが、ウインドショッピングは楽しいです。

聞いた事があるお店の名前を見つけると、ススーッっと入店し色々物色です。

仕事柄、スーツには縁が無いのでやはりカジュアルなお店を好みます。

今日は軍色のカーゴパンツを購入です。

値段が、ビックリ価格!の1995円(税込み)でした。ブカブカに履きたいので、XL のサイズにしました。

購入後はまた、グルグル周りだったので疲れちゃった。。。

本当は格好いいベストを探しに行ったんだけど、見つける事が出来なかったので残念・・・

眼の前を、絶叫マシンが走ります!!!

息子にアンパンマンの風船を買ってあげようと思ったけど、購入するには入場料の1500円を払わないといけないらしく、断念。息子は「我慢」です。が、泣き出したので自販機のジュースで誤魔化します。

亀山自動車板金塗装 修理 車検

大須でデート。。。

2011/11/03

今日は休日で仕事も休みです。

息子と二人で久し振りに、大須商店街に遊びに行って来ました。

祝日という事もあって多くの人で賑わっていました。新しく出来た飲食店が目立ちます。テレビ番組のロケがよくあるのでタレントさんのサイン色紙や写真が数多くのお店で見られました。

飲食店は、おやつ感覚で食べられる物が多く、二人で列に並んで色々食べて来ました。

お好み焼きやみたらし団子、唐揚げや小龍包など美味しかったです。

商店街ではこんな動物が・・・

アルパカかリャマなのか?区別が付きません。店主は南米ペルーの方でしょうか???

グルグルと歩いたので、冷たい物が欲しくなった所にまたしても行列が・・・

タピオカがたっぷりのジュースです。私達も釣られて並び、チョコレートミルクを注文します。甘くて冷たくて息子も大満足の様子でした。

このお店にちょうどメーテレスタッフが取材に来ていて作る工程など撮影をしていました。

最後に古着をショッピングです。良い物は無いかなー?と、物色中の私を3歳のカメラマンが知らない間に撮影していました。鏡越しに撮るこのセンス、将来が楽しみ・・・?

亀山自動車板金塗装 修理 車検

古秘(こひ)。。。

2011/11/01

先日、ある番組を見ていたら、お酒の話題で酒豪の芸能人の方が美味しそうにお酒を飲んでいました。

家ではビールでさえ滅多に飲まない私ですが、あまりに美味しそうな飲みっぷりなので、私も飲んでみたくなりました。

家の冷蔵庫には 「缶ビール」 が数本と、昨年の暮れに買ってまだたっぷり残っている焼酎の 「いいちこ」、少し前にマイブームだった 「梅酒」 の残りがあります。

これらは飲んだ事があるお酒で、それじゃぁ物足りない私は・・・すぐさま酒屋さんへGO!

日本酒は翌朝、えらい事になりそうなので断念し、ワインって気分じゃないし・・・

焼酎のコーナーへ向かいます。

しかし種類が沢山有り過ぎて、どれが美味しいのかわからない・・・。

麦より芋にしてみようかな?と思い、選んだのがこれ!

「古秘」 という銘柄のものにしました。

この焼酎の瓶を片手に店内をウロウロ・・・つまみを探します。

美味しそうな物を選び、お買い物 終了。。。

調理の必要が無いものばかりなので、さっそく乾杯ですが・・・

1時間後には・・・爆睡の始末でした。。。

亀山自動車板金塗装 修理 車検

心理学セミナー。。。

2011/10/30

今日は午前中にセミナーに行って来ました。

仕事上のセミナーには参加した事があるけど、仕事に関係が無く、大人の行動や考え方、人間関係についてのセミナーは人生で初めての経験でした。

セミナーのテーマは、「感情のコントロール」 です。

以前のブログの中で、修理金額の事で損保会社のアジャスターさんとスムーズに協定出来なかった事がありました。私は修理途中、作業員がやりにくい部分の修理の為、どうしても時間がかかってしまうのを見ています。その修理内容を写真も添えて損保会社に説明するのですが、アジャスターさんに理解を得られ無い為、強い口調となってしまいました。

今でもその事が気に掛かっているのですが、先週、新聞を読んでいると、こんなテーマのセミナーがある事を知り、申し込みをしました。

1時間半の短いセミナーでしたが、なるほど! と思うお話が聞けれたので参加してよかったです。

セミナーの最後に質疑応答の時間があったので、もう1歩深く先生の意見を得たかったので質問をしてみましたが、私の聞きたい事が上手く伝わらなかったようで、先生からのアドバイスは100パーセント得られなかったのが少し残念です。

しかし、先生から私へ薦める本を紹介していただきました。

今度、読んでみたいと思います。

亀山自動車板金塗装 修理 車検

 

ROYCE‘。。。

2011/10/27

以前、飲み屋さんに行った時に、おつまみに出してもらったポテトチップです。

その時に初めて口にしましたが、あまりの美味しさに驚きました。

「ROYCE‘ ポテトチップチョコレート」 です。

片面にチョコレートが塗ってあり、少ししっとりした歯触りと同時にパリッという感覚。。。

お店のママに、「これ、美味しいね。何処に売ってるの?」 と尋ねると、

「カメちゃん、これは北海道からお取り寄せなんやよ。特別なお客様だけに出すんやよ。。。」 と教えてくれました。

そんな冗談はスルーして、ホワイトチョコが塗ってある物もいただきましたが、これもまたこれで味が変わって美味しい。。。

あんまり美味しいので自分で欲しくなり、「なんていう名前のポテチ?」 と聞くと、「ロイスってメーカーのポテチやよ。本当に北海道で作っとるんやよ!!!」

しばらくは覚えていたけど、時間が過ぎると忘れてしまいました。それから数ヶ月・・・

新聞のチラシ広告に、「ROYCE‘ ポテトチップチョコレート」 の写真を発見!!!

今、高島屋で 「北海道物産展」 を催されているようで、本日二箱GETしました。

袋から取り出し、早速1枚・・・・ 「う~ん、美味しい。。。こんな美味しい物が北の大地にはあるのか!!!」 と感動します。

普通のペースで食べるとすぐに無くなっちゃうので、ゆっくり、ゆーーっくり、食べないと。

あっ!もちろん子供達には内緒ですよ。。。

亀山自動車板金塗装 修理 車検

営業の姿勢。。。

2011/10/20

私の会社の、取引先の営業担当とのやり取りです。

先日、取引先の1つの営業担当に注文を入れようと電話を掛けました。

「もしもし、OO君。OOを注文しようと思うけど、幾ら?」

「OO円になります。」 

この時、他社より少し高いなー・・・。でもいつもよくやって貰っているから、少々は仕方ないか!そう思い、

「わかった。でもサイズがあるから、見本を準備出来る?そこで決めるわ!」

「準備は出来ません!1度袋を開けてしまうとゴム製品なので傷んでしまいますから!」

彼が言う事もわかりますが、ここが営業マンとしての分岐点だったと思います。

私なら即答で 「準備は出来ません!」 ではなく、「1度メーカーにサンプルがあるかを聞いてみて、それからお返事させてもらいます。」 と答えるけどなー。。。

3000円前後の安い商品だったから、「メーカーに問い合わせるのが面倒くさい」 という気持ちが出ちゃったのかもしれません。

安い金額の商品でも会社が支払う大事なお金です。見本が無い事でサイズ違いを注文し、返品が効かず、已む無くサイズが合った物をもう1つ注文・・・

そんな余裕に支払えるお金なんてありません。

私は、「わかった。じゃあ、無かった事にして。」 と電話を切り、違う取引先へ連絡です。

そこの営業担当は、「わかりました。準備します。」 

「準備出来るの?聞いた所では開封したら返品出来ないらしいやん。なんとかなるの?」 

「明日までに、なんとかします!!!」 

という答えでした。この時点で購入先が決まりました。

それぞれの会社が出した金額で、「どっちが安い、こっちが安い」 ばかりで購入先は決めません。大事なのは営業担当が見せる、商品を買ってもらう為の姿勢と努力だと思います。

購入先を決めた営業担当が約束通り、商品と見本を持って来てくれて、サイズが合った商品を置いて行く時、私は感謝の気持ちを込めて、「OO君、無理を言って悪かったね。ありがとうね!!!」 と伝えました。

この写真はブログとはまったく関係ありません。息子が、「写真撮って、撮って!」 とうるさいのでカシャ!!!です。。。

亀山自動車板金塗装 修理 車検