まずはお気軽にお問い合わせください

お車のことで悩んだら、まずは私たちにお気軽にご相談ください。受付時間 : 9:00~18:00 (日祝休)

亀山自動車板金・塗装
〒500-8369
岐阜県岐阜市敷島8-85
TEL/FAX・058-253-1317

投稿カレンダー
2025年5月
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
亀山板金の携帯版ブログ

カメラ付き携帯電話でこちらのQRコードを読み込んでアクセスしてください。
カメラが付いていないお客様は、携帯電話で下記URLを直接入力してください。
http://kameyama-bankin.com

アクセスカウンター
  • 431842購読者数の合計:
  • 6今日の購読者数:
  • 221昨日の購読者数:
  • 4823今月の購読者数:
  • 265170訪問者数の合計:
  • 6今日の訪問者数:
  • 106昨日の訪問者数:
  • 2154今月の訪問者数:
  • 2011年4月12日開始日:
facebookページへのリンク

『背番号10』 復帰!!!

2015/04/22

先日の日曜日、私は考えた末に 『パームズ』 の試合に参加して来ました。。。

先々週の日曜日に 『B級リーグ一般男子 岐阜県大会』 が、中津川市で開催されました。。。

私は 『KATOKENSETU SC』 のメンバーとして参加し、1回戦、2回戦と勝ち進みます。。。

続きの準決勝、決勝は翌週(先日の日曜日) になります。。。

『KATOKENSETU SC』 の監督兼選手で球友 『各務選手』 から 『亀山さん、来週もお願いします。。。』 と言われます。。。

『来週は今年1年間、お世話になる 『パームズ』 の初戦があるで・・・

でも、今日の続きやと今の岐阜県B級リーグでトップのチームとの試合になるし・・・

ちょっと考えさせて・・・』

そう言って先々週の試合後、別れました。。。

帰宅してからの2~3日、私はどちらの試合に参加しようかと考えます。。。

早めに結論を出さないと、両監督さんに迷惑を掛ける事に・・・

そこで決断します。。。

『私の我儘を聞きいれて貰い、現 『岐阜 亀山鈑金SC』 への移籍を許してくれ、一生懸命のソフトボールを引退した時に、

『もう一回、カメちゃんとソフトがしたい!!!』

そう言って頂けた 『パームズ』 の監督さんに 『恩』 を返さないと。。。

『各務選手』 とは、これから先も 『壮年チーム』 で一緒に出来るし、運が良ければまた、岐阜県B級リーグのトップチームと対戦出来るかもしれんし・・・』

私は 『パームズ』 の試合に参加する事を伝えました。。。

そして先週の日曜日。。。

小雨の中、 『パームズ』 の試合に出場して来ました。。。

『3番 セカンド』 というポジションを与えて貰えます。。。

ユニフォームの背番号は・・・ 『10番』

私が 『パームズ』 に在籍中に、長年 『キャプテン』 という大役を務めさせて貰い、背負って来た背番号になります。。。

中津川での県大会の前日、 『パームズ』 の監督さんが届けてくれました。。。

『あの日から誰も袖を通していないユニフォーム。。。

あの日のままやでな。。。』

そう言って手渡してくれました。。。

私にはとても愛着のあるユニフォーム。。。

そして 『背番号10』 です。。。

この日は現キャプテンが欠席で、代わりに私がキャプテン代行を務めさせて貰いました。。。

試合は、メンバーの打撃が好調。。。

さらに、エースが相手チームを1安打に抑える好投。。。

『パームズ』 のメンバー達と一緒に戦う懐かしい感覚が呼び起こされ、プレーをしていても、とても楽しく感じます。。。

試合は大差のコールド勝ち!!!

私の 『パームズ復帰戦』 に、メンバーが華を添えてくれました。。。

『パームズ』 の試合が終わると私はその足で 『富加町』 に向かいます。。。

岐阜県A級リーグの試合。。。

『岐阜 亀山鈑金SC』 VS 『岐阜 エコデンSC』 の試合があるからです。。。

『岐阜 亀山鈑金SC』 は昨年の終わりに 『エース』 が仕事の都合でチームを抜けてしまいました・・・

もう一人の投手も仕事が忙しく、なかなか参加出来ません・・・

そこで、今居るメンバー3名が立ち上がります。。。

本職では無い 『ピッチャー』 を覚え、試合に投げられるレベルに達します。。。

ですが今年はまだ、1勝も出来ず終い・・・

そこで微力ながらスポンサーを任されている私が試合を観戦する事で、何かが変われば・・・

そんな気持ちで 『富加町半布ヶ丘グランド』 に向かいました。。。

到着すると、まだ試合前のノックの段階。。。

『プレーボール!!!』 から試合が観戦出来ます。。。

試合相手は 『岐阜 エコデンSC』 。。。

岐阜県ナンバーワンの実力のあるトップチームです。。。

今現在の 『岐阜 亀山鈑金SC』 の実力では勝算が乏しいと思われます。。。

ですが、チームが一丸となり 『岐阜 エコデンSC』 から得点を奪おうとメンバー全員の必死な姿が印象的でした。。。

得点チャンスも多く作りましたが、最後の1本が出ない・・・

これが今の 『岐阜 亀山鈑金SC』 のチカラだと感じました。。。

試合は敗れてしましたが、投手を務めた 『バンちゃん』 。。。

本職は 『キャッチャー』 ですが、良い球を投げていました。。。

甘いボールは痛打されてしまいましたが、一生懸命頑張ってくれました。。。

『バンちゃん』 が放った三遊間を抜ける目が覚める様な打球!!!

『ナイスバッティング!!! でしたよ。。。』

私は 『岐阜 エコデンSC』 の試合後、会場を後にしましたが岐阜県リーグのHPを見ると続く試合も投げた様ですね。。。

『バンちゃん』 の好投で 『岐阜 亀山鈑金SC』 今年の初勝利!!!

これから以降の試合では、取りこぼす事無く 『全戦全勝』 の結果報告をお待ちしております。。。

タイミングが合えば、また観戦に訪れたいと思います。。。

『頑張れ!!! 岐阜 亀山鈑金SC』

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

『上棟式』(建前) が、無事に終了。。。

2015/04/21

今日は4月21日。。。 暦では 『大安』 で、お日柄も良い。。。

そこで以前から大工さんと相談しての本日、 『上棟式』(建前) を行いました。。。

施工者の大工さんを始め、助っ人の8人の大工さん。。。

そしてクレーン重機を操縦するオペレーターの方が1人。。。

総勢10名の方達が、柱、棟、梁などのお家の骨組みをして下さいます。。。

先週まで 『お家作り』 は 『基礎コンクリート』 だけの状態でした。。。

土曜日、 『お伊勢参り』 から帰って来ると・・・

今日の 『上棟式』 の準備の為、 『足場』 が組まれていました。。。

この 『足場』 は、偶然にもバイク仲間の 『あさのッチ』 が作業をして下さいました。。。

『あさのッチ!!! ありがとうございました。。。 お顔が見れるのは、足場を解体する時やね。。。 その時は、宜しくお願い致します。。。』

午前7時30分、 『上棟式』 の作業をして頂く10名の 『プロ』 が揃いました。。。

私と施工者の大工さんは初めに 『お酒』 を建物の東西南北の角に垂らします。。。

そして、湯飲み茶碗に人数分の 『お神酒』 を注ぎ、施工者の大工さんが挨拶をされます。。。

そして私からも挨拶。。。

『おはようございます。。。 朝早くから、ありがとうございます。。。 昨日からの雨も上がり、いよいよ私の夢が形になる日がやって来ました。。。 怪我や事故の無い様に、今日は宜しくお願い致します。。。』

そして施工者の大工さんが乾杯の音頭を取り、皆で 『お神酒』 を頂きます。。。

『それでは、宜しくお願いします。。。』

『お願いします。。。』

そして私は会社に戻り、朝の段取りの準備を始めます。。。

外ではクレーン重機のエンジン音が聞こえ、作業が始まった様でした。。。

それから約30分後、私はカメラを片手に少しだけ作業現場を覗くと・・・

すでに1階の縦に伸びる柱が立っています。。。

約30分の間に!!!

大工さんの話では 『建前』 の一日だけで柱と屋根まで組んでしまう。。。 と聞かされていました。。。

大工職人さんがチカラを合わせての 『上棟式』 です。。。

その作業スピードに只、驚くしかありません。。。

午前10時になり、お茶の時間になりました。。。

コーヒーとお茶菓子を持って作業現場を訪れると・・・

1階の柱や床が組み上がり、2階を作業しています。。。

約2時間の作業で、ここまで組み上がりました。。。

今日は天気も回復して絶好の 『建前日和』 。。。

屋外で作業をする大工さん達には、暑い位でしょうか???

お昼御飯には、 『上棟式』 を頑張ってくれる大工さん達に感謝の意味も込めて、1つ 『3000円』 のお弁当を準備します。。。

私は事務所に戻り、いつもの 『390円』 のお弁当・・・

午後3時の 『おやつの時間』 も、準備した物を持って作業現場を覗きます。。。

そして午後6時前、今日の作業は予定通り修了し 『上棟式』 も無事に済みました。。。

最後に私から大工さんの1人1人に 『感謝の気持ち』 をお伝えし、手土産を持って行って貰います。。。

受け取った大工さんから 『おめでとうございます。。。』 と言葉が返って来ました。。。

帰って行かれる大工さんをお見送りし、私はカメラを取りに会社に戻ります。。。

ついさっきまで活気付いていた作業現場には誰も居ません。。。

私は柱が入り組むお家の中に入り、ゆっくり各部屋を見て廻ります。。。

『狭い、狭い!!! と思っていたリビングも、そんな事無いんじゃないの???』 と思い始める自分が居ます。。。

折畳みハシゴが掛っている階段から上に上がります。。。

2階のバルコニーからの眺めも目に焼き付けます。。。

下から見る以上に高く感じます。。。

ハシゴ階段を降りようとすると、柱の刻印が目に入りました。。。

この刻印を見た瞬間、 『俺のお家が、もうすぐ出来るんや!!!』 という実感が湧いて来ました。。。

それと同時に 『ズッシリとした責任感』 も。。。

明日からは施工者の大工さんが7月の完成予定日まで頑張ってくれます。。。

手と手を取り合い、お互いが 『良いお家になった!!!』 と言えるように協力して行きたいと思います。。。

『今日は大勢の大工さん達、本当にありがとうございました。。。』

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

2015 伊勢神宮正式参拝。。。

2015/04/20

先日の土曜日、友人家族と行く毎年の恒例行事 『伊勢神宮 正式参拝』 に行って来ました。。。

早朝5時半、いつもの様に 『Mr。T氏』 の自宅駐車場に集合します。。。

今年は 『Mr。T氏』 『ラームー御家族』 そして 『亀山家族』 。。。

『Mr。T氏』 の奥様は風邪で体調を崩され、一緒に参拝には行けませんが、岐阜に戻ってからの 『反省会』 には参加して下さるそうです。。。

総勢8名で 『伊勢神宮 外宮』 を目指し出発します。。。

途中、休憩など挟み午前7時半頃に 『外宮 駐車場』 に到着出来ました。。。

『外宮神楽殿』 にて 『御祈祷』 と 『特別参拝』 の受付を済ませます。。。

宮司さんから 『御祈祷までまだ時間がありますので、先に特別参拝を済ませては如何ですか???』 と言われます。。。

8名揃って 『豊受大神宮』 まで移動しますが 『特別参拝』 をするのは4名。。。

『Mr。T氏』 『ラームー氏』 そして 『私と妻』 。。。

取り合えず、家のチビがセンターを張る、『MSG48』(も~すぐ48歳) で記念写真です。。。

ここの後ろからは撮影がNGとなっているので 『伊勢神宮 豊受大神宮前』 最前列で撮影です。。。

1年に1度だけ、きちんと身なりを整え、正装をしての 『正式参拝』 。。。

『特別参拝』 なので普段より神様の近くまで行く事が出来、4人で参拝しました。。。

門を潜る前に宮司さんからお清めの塩を振り掛けて貰います。。。

そして歩き出し、門を潜ると神様に1礼し、神様の正面まで黙って歩きます。。。

勿論、私語は厳禁。。。

神様の正面に立たせて貰い、2礼2拍手1礼。。。

参拝を済ませて門を潜る前にも1礼します。。。

この間、背筋がシャン!!! と伸び、気持ちもシャキン!!! とします。。。

『豊受大神宮』 を後にして 『外宮神楽殿』 に移動します。。。

8時半から 『御祈祷』 が行われるので、それまで待機所で時間を待ちます。。。

『Mr。T氏』 が手にしているのは 『皇室』 の事が書かれている本で、珍しくエロ雑誌ではありません。。。

家の娘は壁にもたれて寝ています・・・

この後、宮司さんに注意を受ける羽目に・・・

今年から 『JK』 なのに、マナーで注意を受けるとは・・・

親の顔が見てみたいですね・・・

無事に 『御祈祷』 を受けると、次は 『伊勢神宮 内宮』 に移動です。。。

『宇治橋』 の前、3人でカシャ!!!

参拝をする 『皇大神宮』 まで歩きます。。。

参道を歩く 『ラームー御家族』 。。。

私がカメラを向けると、次女のお嬢さんはラームー氏から放れようとします。。。

『照れ屋さん』 の年頃でしょうかね。。。

それにしても参道に並ぶ、巨木達。。。

太い、太い杉の木が、空に向かって何本も伸びています。。。

樹齢は何歳なんでしょう???

太い巨木に抱き付き、耳を当て、命の息吹を感じます。。。

すると・・・ 安心感を抱きます。。。

『皇大神宮』 でも 『特別参拝』 を済ませます。。。

『宇治橋』 を抜けると 『自由行動』 。。。

毎年、『昼食とお土産』 を購入する 『鳥羽一番館』 での待ち合わせ時間を決めて、私達家族とバラバラに。。。

食べ歩きやお買い物をしつつ 『おかげ横丁』 をブラつきます。。。

そして 『鳥羽一番館』 に向かい、8人が合流。。。

食事を済ませ、お土産を購入してから岐阜に向かいました。。。

例年、3家族で行く 『お伊勢参り』 。。。

私の、とても楽しみな行事の一つです。。。

岐阜に到着したのは午後4時半。。。

外はまだ明るいのですが 『反省会』 が始まります。。。

『Mr。T氏』 の奥様も合流して元気なお顔を見せてくれました。。。

息子も、この 『クマさん達』 に遊んで貰え、随分楽しそうでした。。。

また来年も 『お伊勢参り』 に皆で行けるといいな~。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

迫り来る、2回目のラウンド。。。

2015/04/17

4月26日。。。

私が 『GOLF』 に興味を抱く切っ掛けとなった 『元本荘中学 野球部』 の同級生4人で周る 『ラウンド』 が近付いて来ました。。。

昨年の9月に、自身初めて購入した 『ドライバー』 。。。

お店の方が測定器を使い、その頃の私に適した 『ドライバー』 を選んでくださいました。。。

『ドライバー』 は、皆さんがご存じの通り、GOLFクラブの中でもヘッドが一番大きく、一番飛距離を稼げるクラブです。。。

ソフトボールに一生懸命だった私はバットをドライバーに持ち替え、身体を使っての命一杯のスイング!!!

スイングスピードは 『かなり速いレベル、石川遼君並みですね。。。』 と、お店の方に言われます。。。

思いも寄らぬ、そんなお店の方の言葉に舞い上がってしまった私は、購入目的だった 『中古ドライバー』 では無く、当時の 『最新ドライバー』 の購入を決意した瞬間でした。。。

GOLFクラブのメーカーは、数多くあります。。。

これまで 『GOLF』 になど、全く興味の無かった私は 『テーラーメード、キャロウェー、ブリジストン・・・』 位のメーカーしか知りませんでした。。。

お店の方が勧めて来たのは 『Titleist』 というメーカーでした。。。

『今度、友人とラウンドの予定があるんですが、使ってても恥ずかしくないメーカーなの???』

こんな質問をした覚えがあります。。。

お店の方は 『一応、PGAでも多くのプロが使用しているメーカーなので、恥ずかしい事は無いと思いますよ。。。』

そう答えられました。。。

無知は恐ろしい・・・

今となって判った事ですが、多くのゴルファーが憧れる位の有名メーカーでした。。。

ドライバーのメーカーは 『タイトリスト』 に決まりましたが、問題は 『シャフト』 です。。。

現役を退いてすぐの時期だったので、その事はまだ 『腕力』 がありました。。。

方向性など気にせず、ひたすら 『飛距離』 だけを意識して測定器の前で 『この野郎!!!』 といった気持ちで、目の前に止まっているボール目掛けてクラブを振り抜きます。。。

チョイスされる 『シャフト』 は、どんどん固く、重いものとなって行きます。。。

私のスイングスピードから、最終的に2つのメーカーのシャフトが選ばれました。。。

お店の方から 『命一杯、振りたいですか???』

『はい!!!、思いっ切り振りたい!!!』

私の答えで1つの 『シャフト』 が選ばれました。。。

『モトレースピーダー757』 。。。

『タイトリストのヘッド + スピーダー757』 の組み合わせとなりました。。。

購入後、その足で打球場に向かい試打します。。。

打席に立ち、スルスイングの素振りを2~3回。。。

当時は風を切る様なスイング音がして、周りのお客様の注目を浴びます。。。

ですが実際にボールを打ってみると、右に大きくスライス・・・

何回打っても大きくスライス・・・

真っ直ぐ飛んで行く打球は1球もありませんでした・・・

これでは格好悪い・・・

GOLF雑誌に載っている 『スイングの仕方、ドライバーの打ち方、スライスを直すには・・・』

そんな掲載項目を穴が開くほど読み込み、私のスイングの駄目な部分をチェックします。。。

それからは毎週の日曜日、打球場での練習に没頭します。。。

ですが練習の甲斐も無く、真っ直ぐな打球を打つ事が安定しません・・・

稀に2~3球、続けて飛び出したりしますが、1球毎にスイングを微妙に調整しながら打つので、何をどうしたから真っ直ぐ飛んだ!!! という答えが判らず終い・・・

4球目には、またいつもの打球に戻ってしまいます・・・

私の命一杯のスイングは徐々にコントロール重視のスイングとなってしまい、今のスイングスピードは 『石川遼君』 どころではありません・・・

野球齧りのオッサンが振る、そんな程度のスイングスピードとなってしまいました・・・

以前の 『再デビューラウンド』 で、OB程勿体無い事は無い!!! という勉強をして来ました。。。

『満振り!!!』 では無く、8割程度のスイングの方が安定感がある事も勉強しました。。。

今のスイングは8割程度では無く、私のフルスイングからすると 『7割程度・・・』 なんでしょうね・・・

それでも打球はスライスが多くて・・・

最初に測定して貰った頃より、今は筋力も落ちていると思います。。。

今の自分のスイングに 『シャフト』 が合っていないのかもしれません・・・

自分の腕の無さが原因なのは十分承知で道具のせいにしたくはありませんが、今の私のスイングとシャフトの整合性を今一度、計って貰おうかと考えています。。。

折角楽しい趣味を見付けたのに、ストレスが溜まるより発散させる方が長続きがするとも考えます。。。

それから打球場の専属レッスンプロにも見て貰おうか、思案中です。。。

友人達と周る私の2回目のラウンド。。。

本番の日にちが、刻一刻と迫って来ています。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

『基礎工事』 完成!!!

2015/04/15

先週、 『基礎工事』 が完成しました。。。

周囲を囲っていた鉄枠等が外され、 『基礎コンクリート』 がスッキリ。。。

お家の南西から。。。

お家の正面になります。。。

南西から。。。

ですが、相変わらずの狭いリビング・・・

『鉄枠が外れれば邪魔なものが無くなる事で、多少は広く感じるかな~???』 の期待を裏切ってくれます・・・

昨晩、義理の弟と電話で話をしました。。。

『カメちゃん、俺も家の実家を建て直した時、基礎を見た瞬間に 『こんなにちっちゃいの??? って言った事を今でも覚えとるけど、実際に家が出来上がると吃驚する位に大きくなるで。。。 今は狭く見えるだけやで安心しや~。。。』

私のブログを読んで、励ましのお言葉を頂きました。。。

『そうなると、いいんやけどね・・・』

『大丈夫やて!!!』

少しだけ期待し始めます。。。

この方向に 『リビング・ダイニング』 が出来る予定です。。。

今は 『基礎コンクリート』 が縦横無尽に並んでいるので、これが余計に視野を狭くし部屋の小ささだけが浮き彫りとなり、そう感じてしまうのかも・・・

『部屋の一番奥にテレビを置き、その前にテーブルとソファーを並べて、その後ろには2階への階段が出来て・・・ 対面キッチンの前に6人掛けのテーブルを置くと・・・ 想像した予想図より、やっぱり部屋が狭い・・・』

毎日、毎日、今の現状を見る度、そう感じて肩を落として会社に戻ります・・・

こちらは客間と父、母の部屋になる予定。。。

手前の仕切りには玄関収納を作ります。。。

土足で入れる玄関収納。。。

私の大切な 『GOLF SET』 は、ここに収納するつもり。。。

棚もいっぱい作って貰い、私のくだらない宝物をたくさん収納します。。。

明日からは、いよいよ 『木工事』 が始まり、まずは大工さんが来週の 『建前』 の準備をします。。。

『明日までに決めておいて。。。』

と言われていた 『玄関ドア、各部屋のフローリングの色』 を伝えないといけません。。。

私の拘りの 『玄関ドア』 。。。

妻を口説いて私の理想のドアにしてしまう大作戦を決行しましたが、家族一致で却下されてしまい、逆に私が口説かれてしまいました・・・

まあ、無難な玄関ドアに決まったので、これはこれで良し!!! としますが・・・

次は各部屋の 『クロス』 で、ごねたろ!!!

そろそろ、日にちが迫って来た 『建前』 の準備をしないかんね。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

『男子ソフトボール B級リーグ』 再デビュー!!!

2015/04/13

昨日の日曜日に 『岐阜県一般男子B級リーグ 県大会』 が、中津川市でありました。。。

私は、古くから球友の 『各務選手』 に声を掛けて頂き、各務選手が選手兼監督も務める大垣支部の 『KATOKENSETU SC』 のメンバーとして参加して来ました。。。

この県大会の結果で優勝したチームが、宮崎県で開催される 『全国大会』 のキップが掴めます。。。

『KATOKENSETU SC』 はチーム目標を高く掲げたチーム。。。

今回の 『全国大会出場!!!』 もチーム目標の一つです。。。

そんなチームからのお誘いです。。。

私は今年1年間 『古巣 パームズ』 でお世話になる事を決めました。。。

なので 『籍』 はパームズ(岐阜市) で登録がされています。。。

このまま普通に 『KATOKENSETU SC』(大垣市) にも登録してしまうと、二重登録となり、『1年間試合出場停止』 というペナルティーを犯す事になりますが、岐阜県ソフトボール協会では、県大会や壮年の試合については参加しても許されるそうです。。。

『各務選手』 とは別チームではありましたが、A級リーグ昇格前のパームズ在籍中や昇格後のパームズ、そして 『岐阜 亀山鈑金SC』 でも、大変お世話になりました。。。

私が一生懸命やるソフトボールを引退した時に情報を聞き付け 『KATOKENSETU SC』 へもお誘いをして下さいました。。。

この歳になり、一生懸命のソフトボールには付いて行けなくなった 『老兵』 にです。。。

こんな 『老兵』 に声を掛けて頂き私は非常に有難かったのですが、やはりパームズさんの監督さんに 『義理』 を返さないと。。。

そんな思いから 『各務選手』 にはお断りをさせて頂きました。。。

ですが40歳以上の試合や大会の 『壮年チーム』 では、お世話になりたい!!! と返事をさせて頂きました。。。

そこで、昨日の大会です。。。

40歳以上のメンバーで構成される 『壮年チーム』 の大会と思っていましたが、会場内には若い選手の姿が見られます。。。

各務選手に 『今日は壮年の大会じゃないの???』 と聞くと、

『一般男子です。。。 僕達のチームが一番年齢が上じゃないですかね。。。 ハハハッ!!!』 と返事が・・・

『おいおい・・・ 聞いて無いよ~・・・』 です・・・

私はA級リーグから退き、B級リーグに復帰した事で 『B級リーグ 再デビュー!!!』 となります。。。

A級リーグとB級リーグの大きな違いは、使用する 『ボール』 にあります。。。

A級リーグは革ボール。。。

B級リーグ以下はゴムボール。。。

ここ数年は革ボールばかり触れていた為、ゴムボールがちっとも飛んで行きません・・・

昨日までにパームズの日曜日の練習には、天候上の都合で2回しか参加出来ませんでした・・・

ゴムボールの打ち方が思い出せないまま試合参加・・・ という形となってしまい、打撃に不安を残したまま・・・

土曜日、試合に備えて早めの寝酒で床に就きます。。。

時刻は、22時。。。

中津川の試合会場に集合時間は午前7時。。。

『KATOKENSETU SC』 のメンバーは5時に集合して会場に向かうそうです。。。

私も5時に出発したいので4時30分に目覚ましをセットしました。。。

ですが・・・ 夜中1時過ぎに目が覚めてしまい、もう眠れません・・・

TVを見ながら再び眠くなるのを待ちますが、今日の試合の事を考えると逆に目が冴えてしまい、結局目覚ましの鳴る4時30分になってしまいました。。。

準備を済ませ、5時前に家を出発!!!

道中は 『AKB48』 の曲でテンションを上げながら試合会場に到着。。。

開会式前の練習で沢山の汗を掻きます。。。

開会式の後、第1試合。。。

私は 『5番 ショート』 のポジションで名前が呼ばれます。。。

『4打席』 周って来ましたが、 『フォワボール、レフトフライ、フォワボール、セカンドゴロ』 ・・・

『2打数 ノーヒット』 ・・・

試合は 『勝利』 出来たので、第3試合に挽回しないといけません!!!

その第3試合。。。

『フォワボール、ショート強襲2点タイムリーヒット!!!』

良い当たりを打ち、得点がチームに加点出来た事で、ようやく 『ホッ!!!』 とします。。。

第3打席、ランナーがセカンドに。。。

センター前を狙って、もう1点狙います。。。

すると甘いボールが!!!

『カッキン!!!』

打球は左中間へ飛んで行きました。。。

B級リーグの試合会場には 『外野フェンス』 がありません。。。

どれだけ遠くに飛ばしてもグランドは 『オールフリー!!!』

なので相手チームの若い外野手は懸命にボールを追いかけます!!!

私も一生懸命ベースを駆け抜けます!!!

3塁コーチがグルグル腕を廻しているのが見えます!!!

3塁も蹴ってホームイン!!!

『ツーランホームラン』 が飛び出しました!!!

ベンチにいるメンバー全員と 『ハイタッチ!!!』 し、ヘルメットを脱ぎます。。。

呼吸を整えながら、

『助っ人の役目が果たせたかな・・・』

と大きく深呼吸です。。。

4打席目は 『ライトフライ』 ・・・

3打数 2安打(打点4) という結果でした。。。

来週も、この大会の続きで 『準決勝、決勝』 が控えています。。。

ですが 『パームズ』 の今年の初戦も控えています・・・

どちらの試合に参加するか???

今、とても難しい・・・

早めに決断して、両チームの監督さんに連絡しないと・・・

昨日は良い結果が出て、嬉しい 『B級リーグ 再デビュー戦』 となりました。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

いつも、ご苦労様です。。。

2015/04/10

先週から天気の良い日が少ない・・・

太陽光の無いどんより雲の下や雨の日には塗装する車両の色が作り難く、作れる色が限られてしまいます・・・

そうなると納車までのお預かりする期間が、どうしても長くなってしまいます・・・

元請け様やお客様には、こんな内事情が判りません・・・

部品商の担当の方も人間です。。。

メーカーへの部品発注を間違えてしまったそうで、自社への納期が遅れてしまう連絡があり・・・

保険扱いの案件では、お客様からの連絡が損保会社に届いてない様で先に進まず、待ちの時間が勿体無く・・・

リサイクルパーツを注文し、遠方から届いた部品が前期・後期で間違っていて、返品の連絡をすると同時に、別の同じ商品を探すのに四苦八苦・・・

私の仕事に対するバイオリズムは只今、底辺の様です・・・

来週は、岐阜西支部の 『支部会』 があります。。。

西支部組合員さんへ 『支部会開催』 のFAXを人数分、送信しないといけません・・・

自社のFAXは安物なので、一斉送信が出来ません・・・

各会社毎に1枚ずつ、送信しないと・・・

午前中から作業が忙しく、時間が作れたのは夕方。。。

そんな夕方でもお客様、損保会社からは電話が鳴ります・・・

対応に追われ・・・

今晩は、長澤君に髪を切って貰う為の予約をしてあります。。。

『時間が無い・・・ 早くしないと!!!』

急いでFAXを送信しますが、送信されるまでの時間も勿体無く感じて・・・

FAX送信を終えると、今度は返信が返って来ます。。。

その中の1枚の 『返信FAX』 です。。。

『いつも ご苦労さまです。』

こんな一言が添えられていました。。。

忙しさのあまり、最近はイライラしっ放しの私でしたが、

こんな私でも 『誰かが見ていてくれる。。。』 そう感じれた一言でした。。。

この一言で、心のつっかえが解れた気分になりました。。。

『マナベさん、ありがとうございました。。。』

仕事を終えるとすぐに 『長澤君』 のお店に向かいます。。。

色々なお話をさせて貰い、髪も気持ちもスッキリ!!!

髪型も、長澤君と相談しながら新しくしてみました!!!

『ツーブロック 七三分け』 。。。

『この春、流行りなんですよ。。。』 と長澤君。。。

『若い???』

『若いです。。。 亀山さんなら大丈夫。。。』

この一言で 『お願いします。。。』 です。。。

出来上がりは恥ずかしいので写しません。。。

左右非対称のアシンメトリーが、何だか今風。。。

私は 『アリかな。。。』 です。。。

家に戻り娘の前に。。。

ですが娘は何も言わず・・・

気が付いていない様子・・・

先程帰宅した妻も、髪型には何のコメントも無く・・・

ヘアースタイルが、こんなに変わったのに誰も気が付かん!!!

春の珍事か???

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

打球場とバッティングセンター。。。

2015/04/09

昨晩、久~し振りに私の 『GOLF師匠 岩田君』 と一緒に練習し 『スイング』 を見て貰いました。。。

前回の岩田君との練習で教えて貰ったポイントを昨晩までの間、個人での練習時、ず~と忘れず頭に叩き込んでスイングをしてきたつもりです。。。

少しは 『GOLFスイングぽく』 なったつもりでいました。。。

そこで早速、スイングの上達振りを見て貰います。。。

最初にバックから 『PW』 を取り出し、素振りをします。。。

そしてボールを2~3球、打ち込みます。。。

すると岩田君から、

『カメさん、変な癖がついてますね・・・ 前回のスイングと、違いますよ・・・ 何処がおかしいのかな~・・・』

岩田君は私の正面や後ろに立ち、スイングをチェックしてくれます。。。

そして、

『判りました。。。 ダウンスイングの時の腰の回転が悪いんや!!! 今は手打ちになっていて、身体の回転を上手く使えていないんや!!!』

私は、ゴルフそれなりのスイングをしているつもりでいましたが、これでは良くないらしい・・・

『ボールを打つ瞬間、お尻の左ポケットを後ろに引っ張られる感じで回してみて下さい。。。』

私は岩田君の言われるまま、スイングしてみます。。。

『そうそう!!! その方がGOLFっぽいですよ!!!』

『それからボールを打った後のフォロースイング、フェースを下から上に上げるんじゃ無く、右腕が9時方向に伸ばした時、右の掌が上になる様にしてクラブを首に巻き付ける感じでフォローを終わってください。。。』

『こんな風???』

私はゆっくりクラブを下して来て、インパクトの瞬間から腕をターゲット方向に向けて行きます。。。

腕が9時方向になり始める頃、右手の拳が上に被る様にフェースを返して行き、最後はクラブを首に巻きつける様にしてフォロースルーを終えます。。。

岩田君から 『カメさん、GOLFっぽくなってきましたよ。。。 その方が格好いいです。。。』

そんな言葉を掛けられ、私は嬉しくなります。。。

スイングスピードを少しずつ上げながら今のスイングを繰り返します。。。

そしてボールを打ってみると・・・

これまでとボールの弾道が違います!!!

GOLFの上手い人が打っている様な弾道です!!!

自分でもスイングに 『スマートさ』 を感じます。。。

『判った!!! このスイングを練習しとくね!!!』

個人だけでの練習では判らない事、気が付かない事が山ほどあります。。。

『上手い人の視線から気が付くを教えて貰う。。。

そしてそのアドバイスを聞き入れ、試してみて良ければ自分の物に取り入れる。。。』

昨晩、岩田君から教えて貰った事を注意しながら練習して、私も少しは上手くなり遠いいつか、岩田君と一緒にラウンドしてみたいです。。。

練習後は 『まんぷく』 さんで反省会。。。

焼酎の 『青春レモン』 を2人で10杯。。。

楽しい時間だったので調子に乗り過ぎましたが、5月の 『まんぷくコンペ』 が楽しみです。。。

そして今晩は・・・

クラブをバットに持ち替えて、バッティングの練習です。。。

今度の日曜日、中津川でソフトボール壮年の大会があります。。。

各務選手から 『5番 ショート』 の連絡を受けているので、期待に応えれる様に調整です。。。

まずまずの調子でしたが、こっちのスイングはどうなんでしょう???

バッティングっぽいでしょうか???

インパクト時に 『人』 って形になっているでしょうか???

飛んで来るボールは簡単に弾き返せますが、止まっているボールを真っ直ぐ打つのは難しい・・・

GOLFは、個人競技なので全てが自己責任。。。

だから面白い。。。

ソフトは団体競技。。。

チーム全員が勝ちに行く姿勢が見れる。。。

だから面白い。。。

まだまだ私の 『青春レモン』 は、止まりません!!!

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

『母、70歳の誕生日』 。。。

2015/04/07

4月3日は、母の 『70歳』 の誕生日でした。。。

私、妻、両親の都合の良いタイミングが、なかなか合わず・・・

昨晩、遅ればせながら 『ケーキでお祝い』 をしました。。。

誕生日ケーキの買い出しは、私が担当します。。。

午後から時間を見付けて近くのケーキ屋さんまで、ひとっぱしり!!!

ショーケースには、幾つかの可愛らしい 『誕生日ケーキ』 が並んでいます。。。

私はケーキが大好きなので、買い出し人の特権で私の食べたい好みのケーキをチョイス出来ますが、ショートケーキを1人に2個づつという・・・

そんな選択肢もあります。。。

私の家族は6人家族なので 『12種類』 のケーキを選び、

『第一回 選択希望ケーキ』 では、主役の母に最初の権利を譲り、残りの1順目は後の5人でじゃんけん大会!!!

そして、

『第二回 選択希望ケーキ』 の指名に突入!!!

これはこれで盛り上がるのですが、昨晩は母の 『70歳』 という節目の誕生日。。。

私は、ま~るい誕生日ケーキをチョイスします。。。

ま~るい誕生日ケーキには、ケーキの上のチョコレートにメッセージを書いて貰えます。。。

在り来たりですが 『ばあちゃん お誕生日 おめでとう』 。。。

お店の方に、そうお願いしました。。。

『7』 と 『0』 の数字のロウソクも、ついでに購入。。。

それに小さなロウソクを 『7本』 付けて貰いました。。。

いつもは家族全員で 『ハッピーバースデー』 を歌いますが、昨晩は小2になる息子が1人でテンポアップなメロディーで歌いあげます。。。

母も喜んでくれました。。。

70歳の誕生日 おめでとう!!!

70歳は 『古希』 やね。。。

『古希』 のお祝いに妹家族を誘って 『お祝い旅行』 に行かないと。。。

幹事は、やはり 『勝手に幹事』 の私が担当致しますので。。。

行先は、行きたがっている 『伊東温泉』 にでもしましょうか???

孫も進級、進学し、部活動に忙しくなると何かとタイミングが合わせにくくなりますが、前以ての段取りや準備を済ませますので、お誘いした時には是非、皆で行きましょう!!!

お家の事や子供達の面倒など、お世話になりっ放しですが、親不孝者の長男、そして責任ある仕事を抱えている妻共々、これからも宜しくお願い致します。。。

お誕生日 おめでとうございます。。。

元気で長生きしてね。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

2人だけの 『飲み会』 。。。

2015/04/05

昨日の土曜日、ある方とお酒を飲みました。。。

ある方は 『岐阜県自動車車体整備協同組合』 に所属されていましたが、先月の年度末で脱退をされました。。。

その方と私は同じ 『岐阜西支部』 に所属し、同業者同士。。。

『良き友でもあり、良きライバル』 です。。。

私が 『勝手に幹事』 の 『西支部恒例 飲み会』 にも何回か参加してくださました。。。

ですが私が 『西支部支部長』 になった4月から先月までの1年間、彼は一度も 『支部会』 に参加する事はありませんでした・・・

これまで幾度となく彼と会話をしました。。。

『仕事の事、この業界の行く末の事、組合の事、組合の将来の事・・・』

彼は私には無い目線を持っており、先の事を視野に入れた考えを持った方です。。。

気付かされたり、教えられた事が、これまで幾つもありました。。。

『彼は、彼なりに考えがあるんやろ~な~・・・』

『出席出来るタイミングじゃ、無いんやろ~な~・・・』

そんな風に考え、毎月の支部会開催案内はFAXを入れておきました。。。

返信は毎回 『欠席』 に丸が付けられていましたが・・・

先月、昼休みに彼から電話がありました。。。

『カメさん、これからちょっといい??? 近くにおるで会社に寄りたいんやけど。。。』

『どうしたの??? 大丈夫やよ。。。』

数分後、彼がやって来ました。。。

『今月で組合を辞める事にしたで、支部長の印鑑を用紙に押して欲しいんやけど。。。』

久し振りに会いましたが、彼の開口一番がこのお願いです。。。

用紙にはすでに記入がされ、私からの印鑑を押して貰い、事務局に向かう!!!

そんな勢いで彼はやって来ました。。。

『相当な決心で来たんやろ~な~・・・ 引き止めるのは無理やな・・・』

私は印鑑を押します。。。

そして彼に脱退の理由を聞きますが、話を濁らされ私が納得行く理由を聞く事が出来ませんでした・・・

そして先月の支部会で、西支部組合員さんに脱退の報告をします。。。

『本当の理由は、判らないまま・・・』

支部会の数日後、彼から連絡がありました。。。

『都合の良い時に、2人だけで飲みませんか???』

私は戸惑いながらも 『4月4日の土曜日なら、大丈夫やよ。。。』 と返信。。。

そして昨晩、2人だけで 『飲み会』 です。。。

私は約束の10分前に到着し、彼を待ちます。。。

時間通りに彼はやって来ました。。。

『すみません、時間を作って貰って。。。』

最初はビールで乾杯します。。。

すると彼から、

『今日はカメさんに謝らないかん事があるで、来て貰ったんやて。。。』

謝られる覚えなど、私にはありません。。。

『本当なら支部長がカメさんに変わったで、一緒に西支部を盛り上げないかんのに、支部会に出席もせんと辞めてまう事・・・

それと 『用紙に印鑑を押す』 という嫌な事をお願いした事・・・

この2つを、どうしても謝りたかったで・・・

カメさん、ごめん・・・』

『そんなの全然気にしてないで、謝る事じゃないのに。。。』

『いや、謝らんと俺の気が済まんかったで。。。』

『そうなの??? それじゃぁ、判った。。。』

そして会話が進みます。。。

ですが私から彼に、どうしても聞きたい事が1つだけあります。。。

『組合を辞めた本当の理由は何??? 私、どうしても本当の理由が判らんのやけど・・・』

『この事は絶対に聞かれると思った。。。 カメさんやで言うけど・・・』

彼が 『脱退』 という結論を出すまでの経過を教えて貰いました。。。

ここでは何も書きませんし、誰にも伝える気はありませんが、彼の心の叫びを聞く事が出来ました。。。

この事は私の胸の奥にしまっておきます。。。

それからの会話の殆どは 『GOLF』 の話です。。。

他のお客様も参加して 『カメさん、スイングはこうやよ!!!』

『トップの位置まで・・・』

『インパクトの瞬間は・・・』

『ダウンブローは、・・・』

同じ趣味の話は、尽きる事がありません。。。

あっ!という間に時刻は0時を過ぎ、練習やラウンドの約束をして、お開きとしました。。。

現在 『岐阜県自動車車体整備協同組合』 には100を超す組合員さんが居ます。。。

毎年、脱退される方も数社あります。。。

脱退された方の理由・・・

組合のトップ、それを取り巻く執行部の方達は、脱退して行く方達の本当の理由を判っているのでしょうか???

本人の意思の元、印鑑を押せは脱退手続きが承認・・・

組合員を増やす努力も大事だと思いますが、組合員を留める為の努力の方が、私はよっぽど大事だと考えます。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市