審判員の動き方と、セカンドの動き方。。。
2013/03/03今日は日曜日。。。
早朝からソフトボールの練習です。。。
今日は12時より、今シーズンもお世話になる審判の方々の講習会があります。。。
なので、いつもより1時間早くグランドに集合し、昼までチーム練習です。。。
審判講習会とは毎年、新たに変更されたルールを審判長が個々の審判に説明をし、習得して頂く講習会です。。。
審判員だけでは解り難い部分などがある為、毎年 『岐阜国枝SC』 がお手伝いをし、実戦を想定して、アウトカウントとランナーを配置し、監督さんがノックをします。。。
各塁の審判は選手と同様、放たれる打球、1球毎に反応し自分の役割のポジショニングを取り、アウト、セーフの見極めをされます。。。
経験豊富でルールもきちんと弁えているベテランさんじゃないと、的確なポジショニングが出来ません。。。
実戦経験の浅い審判員の方は、なかなか的確な動きが出来ずバタバタし、審判長から指導されます。。。
私はセカンドのポジションを守りながら審判員の役割を見ていて、
『審判員は大変な役割をしていたんだな。。。1打球毎、ケース毎に変わる自分のポジショニングをし、アウト、セーフのコールをしないといけない。。。選手側が審判員の判定に対して簡単にクレームを言ってはいけないな。。。』 と、感じます。。。
グランド内でバタバタしているのは、私も同様です。。。
セカンドのポジションはこれまで経験が無く、プレー中の的確な判断、アウトカウントや打球に対する的確なポジショニングが出来ず、一人でバタバタしてしまいます。。。
練習終了時、チームで輪になり今日の反省で監督さんから私に動きについての指導があります。。。
多くの指導がありましたが、心に残っている事は、
『打球に対する自分の動き方を最低3つはイメージしていないと、いざ!打球が飛んで来た時に、バタバタしてしまう。。。こういう場面では、こういう動き!自分で想定していればバタバタしないし余裕が生まれるやろ。。。』
と、仰いました。。。
また、3塁ランナーがホーム間で挟まれるプレーがあった時の動きにも指導があります。。。
『3塁ランナーをホームに返さん事が最優先なんやぞ。。。』
このプレーについては説明が長くなってしまうので省きますが、とにかくセカンドのポジションは仕事が多く、難しいポジションです。。。
昨年はショートのポジションを任されていましたが、今シーズンは 『健一郎。。。』 が任されます。。。
私は空いたポジションを奪いに行かないといけません!!!
ですが、セカンドでの今日の動きでは到底奪う事など出来ません・・・
自分の動きの駄目さや不甲斐なさを一段と思い知らされ、下を向いてしまいます・・・
ですが、『指導をして頂ける!』 と言う意味を良い方向に解釈し、気持ちを上げて行かないと。。。
これからWBCの試合、『対 中国戦』 が始まります。。。
一流のセカンドベースマンの動き方を見て勉強しないと。。。
亀山自動車板金塗装 修理 車検 岐阜市