まずはお気軽にお問い合わせください

お車のことで悩んだら、まずは私たちにお気軽にご相談ください。受付時間 : 9:00~18:00 (日祝休)

亀山自動車板金・塗装
〒500-8369
岐阜県岐阜市敷島8-85
TEL/FAX・058-253-1317

投稿カレンダー
2025年5月
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
亀山板金の携帯版ブログ

カメラ付き携帯電話でこちらのQRコードを読み込んでアクセスしてください。
カメラが付いていないお客様は、携帯電話で下記URLを直接入力してください。
http://kameyama-bankin.com

アクセスカウンター
  • 431507購読者数の合計:
  • 132今日の購読者数:
  • 291昨日の購読者数:
  • 4488今月の購読者数:
  • 265011訪問者数の合計:
  • 92今日の訪問者数:
  • 147昨日の訪問者数:
  • 1995今月の訪問者数:
  • 2011年4月12日開始日:
facebookページへのリンク

後輩と 『2B』 ラウンド。。。

2015/10/13

昨日、ソフトボールチーム 『パームズ』 で長年一緒にプレーして来た後輩とラウンドして来ました。。。

後輩は私よりも遥かにGOLF歴が長く、GOLFでは先輩となります。。。

この日は1パーティーの4人で周るのでは無く、2人で周る 『2B』 です。。。

ラウンド場所は、後輩が予約してくれた 『岐阜北C・C』 。。。

10時半にラウンド開始予定なので、後輩は9時に迎えに来てくれました。。。

道中、車内で 『GOLF』 について色々な事を話します。。。

最近のラウンド結果、スイングのあれこれ、ラウンド中の心構え等など。。。

私より腕の立つ後輩なので、彼が経験して来た事や彼のGOLF理論について等、言われる事は全て聞き入れます。。。

そして自分の身に置き換えて 『なるほど!!!』 と思う事は受け入れ、『???』 な部分は受け流します。。。

そんな事が出来る、気心の知れた後輩とのラウンド。。。

緊張感は全くありませんでした。。。

そして 『1H』 のティーグランド。。。

後輩はナイスショット!!!

私は 『チョロ・・・』 からのスタート。。。

今日の目標は、ティーショットで 『OB』 を無くし、特設ティーからの 『4打目から』 というペナルティーを出さない!!! と決めていましたが、前半終了の9H中、3Hを 『OB』 としてしまいます・・・

前半は恥ずかしいスコアーで 『70』 でした・・・

そして、約1時間の昼食タイム。。。

食事をしながら後輩から見た私のスイングでのアドバイスを頂きます。。。

『亀山さんのスイング、左に行く打球が多いのは・・・』

身振り手振りを使い、私に判り易く原因と改良点を教えてくれます。。。

自分では良いスイングをしていたつもりですが、後輩から見ると違うようです。。。

腕の引き方、肩の回し方、フォローの時の上半身と腕の位置など、アドバイスを受けます。。。

後半のラウンドで彼からのアドバイス、全てを直せる訳がありません。。。

なので、すぐに直せるアドバイスを2つだけ意識して後半のラウンドに挑みました。。。

結果から言うと 『52』 というスコアーでホールアウトしました。。。

私はこれまでに6回のラウンドを経験していますが、ハーフで 『52』 というスコアーは自己新記録に当たります。。。

後半は 『OB』 が1度もありませんでした。。。

後半の最初に打ったボールが最終ホールまで私の手元にありました。。。

後輩のアドバイスを2つ、意識した事で左に大きく逸れる打球が減り、フェアウェイ中央に乗る私のボールが幾つもありました。。。

バーディーこそありませんが 『パー』 は取れたし、9H中の8Hは 『パー、ボギー、Wボギー、Tボギー』 といったGOLF用語でスコアーカードに記入が出来ました。。。

来月には後輩も出場する 『まんぷく杯』 があります。。。

この時に、参加者を驚かせる上達振りを披露し、祝勝会では上位で名前が呼ばれる様に残す時間を精進しないと。。。

昨日の後輩とのラウンドは、実に有意義なラウンドでした。。。

『平井、ありがとう!!!』

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

マイナンバー制度のセミナー。。。

2015/10/09

昨日、『岐阜県自動車整備振興会』 が主催の 『マイナンバー制度に関するセミナー』 に参加して来ました。。。

昨今、新聞やTV番組等で 『マイナンバー制度』 について放送されていますが 『事業主』 としての心得や準備などについて学んで来ました。。。

講師として判り易く説明して頂いた先生は、

『税理士法人エスペランサー 代表社員  税理士 吉田博幸 先生』 。。。

約1時間半の解説となりました。。。

私は新聞の解説だと少し判り難く、TV番組の解説の方が理解しやすかったのですが、国民として1個人に与えられる 『マイナンバー制度』 では無く、1事業主として注意しないといけない点、準備しておかないといけない点を教えて頂きました。。。

従業員さんや、扶養家族に当たるご家族1人1人のマイナンバーを私は管理しないといけなくなり、取り扱いを誤ると厳しい罰則が科せられてしまいます。。。

なので私以外に見られる様な事や情報漏れがあってはいけないので、施錠出来る棚や引き出し、金庫などに収め慎重に保管管理をしないといけません。。。

従業員さんを含めた御家族(現時点で扶養家族に当て嵌まらない御家族は除く)のマイナンバーを私は1回、預かりコピーを取らないといけません。。。

預かる理由も従業員さんにはきちんと説明し、社会保障分野や税分野に記載する時に使うだけ。。。 と明確にし、了解を得ました。。。

事業者が注意すべき事は、主に4つあります。。。

『取得 利用・提供 保管・廃棄 安全管理措置』

これらの事を、1つ1つ丁寧な解説で教えて頂き、知らなかった事がたくさん理解出来ました。。。

労務士さんとお付き合いのある事業主さんは、マイナンバー制度について直接教えて頂けますが、自社は労務士さんとお付き合いが無いので今回のセミナーはとても有難い企画でした。。。

個人情報より1段階上の 『特別個人情報』 となるマイナンバー制度。。。

来年1月からスタートしますが、大きなトラブルや犯罪が無いとよいのですが。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

嬉しい気持ち。。。

2015/10/07

今日は午後から、岐阜県自動車車体整備共同組合の 『理事会』 が開催され 『岐阜西支部理事』 の私は出席をして来ました。。。

『理事会』 は、理事長、副理事長、専務理事、各自部の理事が一同に集まり、今後の組合を良くしていく為に話し合いをする場です。。。

私は今季で任期の2年が修了するので、現在私が任されている 『岐阜西支部理事兼支部長』 を後任の現副支部長と交代するつもりでいます。。。

西支部青年部のメンバーで、理事兼支部長、副支部長、会計、会計補佐の役を順番に回し、支部長の難しさや理事会で発言される意見を聞いて貰い、何か1つでも勉強になれば。。。

そんな考えから、1任期で交代しようと考えています。。。

『理事会』 は、13時から。。。

私は速攻で昼食を食べ終え、会場となる事務局に向かいます。。。

すると事務局にはすでに、専務理事と他支部の理事さんが到着されていました。。。

『亀山さん、早いね~!!! 昼ご飯、食べたの???』

『郡上・関支部』 の理事さんに尋ねられます。。。

『食べて来たよ。。。』

一言、二言の言葉を交わすと私は自分の席に座り、議題の資料に目を通します。。。

しばらくすると 『郡上・関支部』 の理事さんから、

『亀山さん、ちょっといい???』

『何???』

『ちょっといいかな~???』

私は席を立ち上がり、その理事さんの元に歩み寄ります。。。

『ちょっと付いて来て。。。』

『???』

『郡上・関支部』 の理事さんの後ろを付いて行くと駐車場に出ます。。。

事務局のある館内は禁煙なので、喫煙室や屋外で煙草を吸っている方や談笑している方が駐車場には大勢みえます。。。

『すみません・・・ ここで少し待っていて下さい。。。』

彼は自分の車に近付き、ドアを開けて何やらゴソゴソ・・・

ドアを閉めると私の元に近付いて来ます。。。

『新築、おめでとうございます。。。』

そう言われ 『御祝』 のノシが貼られた一升瓶を手渡そうとします。。。

『えっ!!! ありがとう。。。 何で知っとるの???』

『ブロブ、読んでますよ。。。』

『あっ! そう何や!!! でも、いいよ!!! こんな事して貰わんでも!!!』

『芋焼酎で良かったんですよね。。。』

『そんな事まで知っとるの???』

『はい! 前に書いてありましたから。。。』

『本当・・・ いいの???』

『はい。。。』

『すみません・・・ ありがとうございます。。。』

『お口に合わんかもしれんけど。。。』

『そんな!!! こんな事をして頂ける気持ちが嬉しいの。。。』

『前回、お会いした時に渡そうと思っていたけど暦が悪く、自分はそういうのを気にするもんで。。。 今日は日が良いでお渡し出来ます。。。』

『本当に、ありがとうね。。。』

私は一升瓶を受け取り、自分の車のドアを開けてしまい込み、2人並んで談笑しながら事務局まで戻ります。。。

事務局に戻ると彼は私に

『煙草、吸って来ますね。。。』

と言って、今来た道を戻って行きました。。。

今さっきまで屋外に居たのに、私が事務局に戻ろうとするので彼は気を遣い、一緒に戻ってくれたようです。。。

そんな彼の気遣いも、とても嬉しく思いました。。。

この出来事の後、

『こんな人がいる理事会だったら、もう1任期務めても良いかな~???』

などと、心が揺れ動いてしまいそうです。。。

『郡上・関支部理事 (有)L`s (エルズ) 平光様』

お気遣い、ありがとうございました。。。

とっても吃驚してしまいました。。。

でも、本当に嬉しかったです。。。

頂いたプレミアム焼酎、ゆっくり味わいたいと思います。。。

今後もどうぞ、宜しくお願い致します。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

右手グリップの握り方。。。

2015/10/05

前回、前々回でのラウンド時のスコアー・・・

目標数を切る事が出来ませんでした・・・

この所、私が放つドライバーやアイアンでのショットは、打った瞬間から左に飛んで行ったり、打ってからしばらくすると左に逸れて行ったり・・・

方向性が安定しません・・・

ラウンド時には左にボールが飛んで行ってしまいOB・・・

1打目のティーショットでOBだと2打目は特設ティーからになります。。。

その時は4打目から数えないといけません。。。

そんなホールがラウンド中、かなりある今の私・・・

こんな現状では、目標数に手が届く訳がありません・・・

『GOLF』 の難しさ、奥の深さに私の心は沈んでしまい・・・

正直な気持ち、少し熱が冷めている状態でした。。。

昨晩は 『まんぷくのお母さん、師匠 岩田君、まんぷくの常連客の久美ちゃん、そして私』 の4人で練習に行って来ました。。。

まだGOLF初心者の久美ちゃんにスイングレッスンです。。。

4打席の並びを確保する為、私は少し早めに家を出発し受付に。。。

2階席ですが4打席を並びで押さえる事が出来ました。。。

みんなが集合するまで時間があるので、私はストレッチ後に短い番手から打ち始めます。。。

初夏の頃から 『グリップの握り方』 を意識し、打球が左に飛びにくい様に試行錯誤しながら、1つの握り方に辿り着きました。。。

辿り着いたと言ってもGOLF初心者の私が考えた握り方なので、100%の確率で左に飛ばない訳では無く、ある程度は真っ直ぐに飛ぶ・・・ といった程度なのですが。。。

短いクラブでもフルショットで打つと打球は左に流れて行ってしまいます・・・

チカラを抜いて打つと然程左には行かなくなりますが、自分自身に打った感が得られず、物足らないショットに感じます・・・

そんな中、まんぷくのお母さんと久美ちゃんが揃って到着されました。。。

そして私とお母さんとで、久美ちゃんのスイングを拝見します。。。

頭の位置は動かさず、腕は伸ばしたままで。。。

手首は折らない様に。。。

右ひざは動かない様に。。。

2人からの言葉攻めで、久美ちゃんの頭と体はパニック状態に思いました。。。

『人に教えるのは、難しい・・・』

その時、師匠 岩田君が到着します。。。

師匠 岩田君は教える事が上手です。。。

久美ちゃんのスイング指導は、師匠 岩田君にお任せし、私は安定しないドライバーの練習に。。。

久美ちゃんへの指導を横から聞く事で、自分にも再確認しながら。。。

その最中、グリップの握り方のレクチャーが始まります。。。

私もお母さんもクラブを握りながら岩田君の元に集まり、4人でクラブの握りを確認します。。。

『カメさん、左に行く握りになっていますよ。。。 ワザとですか???』

『嘘!!! 左になんて行きたくない!!!』

『左手は基準マークの延長上に親指でいいんですが、右手親指は基準マークよりもっと左です。。。 私はスライサーなので右に行かない様にフックグリップにしていますが、カメさんもフックグリップになっていますよ。。。』

本当に 『おっちょこちょい・・・』 です。。。

左に飛ばしたくないのに、私は更に左に行く握り方をしていた様です・・・

右手のグリップを正しい位置で握り、ドライバー、アイアンをフルショットで打ってみると・・・

左に少しも逸れて行きません!!!

『やった!!! 出来た!!!』

後はこの握り方を微調整して、フルスイングや8割程度のスイングで方向性を高めるだけです。。。

今週、もう1回練習に行って来~よう!!!

沈みがちだった気持ちが、何だか晴れ渡った様に感じました。。。

『さすが、師匠 岩田君!!!』 です。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

トヨタ自動車 『ITS』 。。。

2015/10/01

今朝の岐阜新聞朝刊に、こんな記事が掲載されていました。。。

『トヨタ自動車は30日、高度道路交通システム(ITS)を活用して赤信号、対向車や歩行者などを検知し、事故を防止する運転支援システムを開発したと発表した。

システムを搭載した車両3車種を年内に国内市場に投入する。その後、搭載車種を拡大する予定。』

私達が子供だった頃に想像していた夢物語が、現実化して行きます。。。

トヨタ自動車が開発した 『ITS』 。。。

トヨタ自動車が先陣を切って開発した事で、他メーカーもネーミングこそ違えど、同様なシステムを標準装備として搭載された自動車が市場に送り出される事は容易に考えられます。。。

将来的には、目的地をセットする事で搭乗者を行きたい場所に連れて行ってくれる 『自動運転システム』 を搭載された車が町中を行き来する・・・

そんな時代がすぐそこにやって来ている様子です。。。

私が第三者として、この 『ITS開発』 の記事を読んだとしたならば

『世界中で事故が減り、悲しい思いをする人が減る。。。』

とても良いシステム開発だと思います。。。

ですが、私の仕事は事故が起こってから始まる仕事・・・

まして私は小さい会社ながら経営者でもあります。。。

この立場から言わせて頂くと、死活問題・・・

脅威と感じているのは私達、自動車修理業界だけではありません。。。

事故が減ると言う事は、自動車部品業界・自動車塗料販売店・自動車リサイクルパーツ業界・・・

その他、自動車修理業に携わる各業種でお仕事をされている方達。。。

事故が起こらないと、注文の電話が鳴らず・・・

売上げが減少する事で会社経営に行き詰まり・・・

リストラ等の人員削減・・・

ついには業界からの撤退・・・

何て言う事態も大袈裟かもしれませんが予想はされます。。。

ですが、この素晴らしいシステムも

『システムの本格的な普及に向けては、連動する信号機などインフラ整備が課題となる。

現在、利用出来るのは東京23区や名古屋市など一部の地域に限られる。』

とあります。。。

全国的なインフラ整備には、まだ時間が掛るそうです。。。

その間に、何か集客でのアイデアを絞り出さないと・・・

自動車修理業界でのカラータイマーは、すでに鳴り始めています・・・

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

『GIFUTO』 最初のお客様。。。

2015/09/29

先日のブログの 『GIFUTO に載せて貰ったよ。。。』

現在配布されている岐阜市南部版に自社が紹介されています。。。

皆さん、男女問わず意外と見てくれている様子で 『見たよ!!!』 『載っとたね~!!!』 『今度、割引券を使わせて貰うわ~!!!』 等と、私の周りでは反響の声を耳にします。。。

自社は以前にも無料配布誌 『ホットペッパー』 に掲載を依頼し3ヶ月間、載せて貰い集客を狙いましたが反応は 『0件』 という結果に終わりました・・・

自社が紹介されたカテゴリーに問題があったのか???

『食事・エステ』 といったジャンルが中心の配布誌だったので、それ以外のカテゴリーは注目されず埋もれてしまったのか???

そんな経験があったので、今回の掲載にも集客に不安がありました。。。

昨日の事。。。

『すみませ~ん。。。 修理箇所の見積もりをお願いしたいのですが。。。』

一人の男性が訪ねて来ました。。。

『こんにちわ。。。 見積もりやね。。。 どの部分かな~???』

男性の所有する車を見せて頂き、修理部分を初見です。。。

お車には 『Frバンパー & Frフェンダ』 にダメージがあります。。。

『保険は使われるの???』

『出来れば使いたくないです。。。』

『それじゃあ、お値打ちな金額を出さないかんね。。。』

『お願いします。。。』

2か所共、取り替える程では無く修理レベルのダメージです。。。

『修理する為にはバンパーを脱着して、付属部品を外してからの修理になります。。。 バンパーの修理と塗装、フェンダーの鈑金と塗装。。。 それと、このお車はパール色やでFrドアにも色を掛けて 『ぼかし塗装』 が必要になります。。。 そこで料金ですが・・・』

私は頭の中の 『電卓』 を叩きます。。。

出来るだけサービスした金額を伝えると、

『もう少し、何とかなりませんか???』

『そうやね~・・・ 今、出来るだけお値打ちな金額を伝えたつもりやったで・・・ サービス出来ても、もう2000円位の値引きかな???

そうなると、0万0千円になるね。。。』

『日にちはどれ位掛りますか???』

『今、預けて頂ければ今週の後半に納めれますよ。。。』

『木・金曜日に車を使いたいで・・・ 代車ってあります???』

『今なら1台、準備出来ますよ。。。』

『有料ですか???』

『勿論、無料です。。。』

男性は思案され、

『代車を借りれるんなら、このまま置いていきます。。。 木・金曜日と居ないので、土曜日に連絡を頂けますか???』

『わかりました。。。 土曜日に連絡させて頂きます。。。 連絡先を教えて頂けますか???』

私はメモ用紙を取りに事務所へ。。。

お客様の連絡先をメモし、お貸しする代車の元へと二人で歩きます。。。

『ウチは、初めてやね。。。 どうやって見付けてくれたの???』

『雑誌を見ました。。。 無料配布のやつ。。。』

『GIFUTO???』

『そうです。。。』

『本当!!! ありがとうございます。。。』

不安だった集客でしたが、まず一人目のお客様が現れました。。。

紹介されている掲載文に恥じぬ様、満足して頂ける仕上がりに集中です。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

 

ちっとも上手くならん・・・

2015/09/27

先日の連休中、GOLFラウンドに行って来ました。。。

振り返ると今は9月。。。

私がGOLF専門店の扉を開けてから、丁度丸1年になります。。。

少しずつクラブを揃え、練習場にも何度も通い、これまでにラウンドした回数は4回。。。

最初のスコアーは 『120』 でした。。。

下手くそなりに一生懸命の数字です。。。

この 『120』 という数字を今後のラウンドでの目標に据え、徐々に小さくしていく為の練習を重ねました。。。

『師匠 岩田君』 とも出会い、スイングの指導をして頂いたり、レッスンプロにもスイングのアドバイスを仰いだり。。。

私は割かし球技は得意な方だし、長い間バットを振って来たので 『GOLF』 はそれほど難しくない!!! などと考えておりました。。。

ところが・・・

止まったボールを真っすぐに打ち返す事が、これ程までに難しいとは・・・

アプローチクラブからドライバーまで、シャフトの長さの異なるクラブを使いこなす事の難しさったら・・・

パッティングに関しても自宅でマットを敷き、2メートルの距離を入れる事と実際にグリーンでの2メートルのパッティングは、丸っきり別物です。。。

『国際C・C』 のポテトチップスの様にうねりが強く難しいグリーンには、かなり泣かされました・・・

練習場では各番手を上手く打てても、実際のコースでは練習場の様な条件の良い所にボールなどありません・・・

フェアウェイでも多少の傾斜があり、左足上がり、下がり、つま先上がり、下がり・・・

ラフにボールがある時には、もっと傾斜が強い為に練習場の様な、まともなスイングなど出来ません・・・

ですが1打目の 『ティーショット』 だけは比較的に練習場と同じ様に打つ事が出来ます。。。

練習場の様な左右に広~いフェアウェイは、何処にもありませんが・・・

右に逸れてOB・・・

左にそれてOB・・・

2打目は特設ティーから打つ事になってしまい・・・

この特設ティーから打つ場合、4打目からスコアーをカウントしないといけません。。。

この無駄な打数が勿体無く、私は2回目のラウンドから 『OB』 を出来るだけ出さないように心掛け、スコアーを縮め様としますが・・・

中々と思った様に打つ事が出来ずに・・・

『GOLF』 を始めてから1年。。。

5回目のラウンドは名門 『谷汲C・C』 に連れて行って貰いました。。。

とても良く整備されたコースで、私がこれまでに廻ったコースの中で一番美しいコースです。。。

ですがバンカーの位置が、とても嫌な個所に設けてあり、顎の高いバンカー入れてしまうと脱出するのに一苦労してしまいそうです。。。

案の定入れてしまいましたが・・・

そんなこんなが各ホールで飛び出し、最終的には 『138』 というトホホ・・・ なスコアーで終えました。。。

ラームー氏やMr.T氏には大笑いされる結果でしたが、これが今の私の実力。。。

これから先、試行錯誤しながらも長い目で見て練習を続け 『120切り』 も最初の目標に精進して行きたいと思います。。。

『GOLFって難しい!!! ちっとも上手くならん!!!』

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

『GiFUTO』 に載せて貰ったよ。。。

2015/09/24

岐阜県の各地域毎に無料配布されるフリーペーパー誌。。。

そろそろ皆様のお手元にも届いたであろう岐阜市南部版の 『GIFUTO』 に、自社が紹介されております。。。

社員一同で 『ポーズ』 を取った写真も掲載されており、少し恥ずかしいのですが・・・

お手元にある方は、見てやってください。。。

今月初旬、ある損保会社のアジャスターさんに 『今後の業界の動き』 についてお話をしました。。。

以前にも書いたブログになりますが、

『運転支援システムを搭載した車や事故を起こしにくい機器が標準装備された自動車が増加すると今後、自動車事故率が減少する事になる。。。 同時に全国の各自動車修理工場への仕事の入荷率も減る事が大きく予想される。。。

元請け様からの下請け仕事では無く、一般ユーザー様をより多く抱え込む体制にしていかないと、これから先は生き残れない。。。

亀山さんの所も、これから変えていかないかんよ。。。』

こんなお話しです。。。

自動車修理工場の経営者は誰でも、いつでも考えている事。。。

ですが、その方法が中々と思い付かない・・・

こんなご時世ですので会社の規模を大きくしたり、条件の良い場所に移転する・・・

そんな大幅なコストが掛かる作戦は実行出来かねるし・・・

では、チラシを撒く・・・

これもチラシを頻繁に撒かないと、効果が無いそうだし・・・

一体どうすれば・・・ と頭を悩ませていたそんな時、一人の女性が自社を訪ねて来ました。。。

『月刊 GIFUTO』 のスタッフさんです。。。

お話を聞いてみると、

『来月号で、岐阜環状線エリアのお店を紹介しようと企画しています。。。 会社を紹介してみませんか???』

私的には 『何というタイミング!!! これも何かの縁かも!!!』 と感じました。。。

そこで、その女性スタッフさんに色々と質問をし、金額など打ち合わせて納得をします。。。

ここでは書けませんが、1つの約束事も交わしました。。。

『掲載した事での集客効果が有った時には・・・』

この約束事を果たす事が出来ると、私もスタッフさんも一緒に嬉しいのですが。。。

『工賃割引 最大20%OFF』 のクーポンを持参の上、自動車の困った事や気になる部分がある方、この機会に如何でしょうか???

スタッフ一同、お待ちしておりますよ。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

3位だったけど。。。

2015/09/22

シルバーウィーク、真っ最中。。。

皆さま、如何お過ごしでしょうか???

何処かにお出かけの際には、安全運転で事故など起こさぬように願います。。。

私のシルバーウィークの予定というと、初日となる日曜日に私が今年1年間という期間限定でお世話になっている 『Katokensethu SBC』 。。。

この 『Katokensethu SBC』 の壮年チーム 『大垣市 代表』 として西濃地区予選を突破し、岐阜県県大会に出場して来ました。。。

1回戦の 『郡上市』 にコールド勝ちし、2回戦の 『高山市』 と対します。。。

私は事前に監督さんから 『4番 ショート でお願いします。。。』 と連絡を頂き、前日には息子を連れてバッティングセンターで調整し、県大会に挑みました。。。

私事ですが、現在お世話になっている 『岐阜市 パームズ』 『大垣市 Katokensethu SBC』 は今年限りでチームから離れる事が決まっています。。。

来年からは友人達と新規で始めるソフトボールチームが立ち上がる予定なのでそこに籍を置き、これまで中々会う事が出来ずに居た友人達と勝負は度返しにし、楽しむ事を目的とした第2のソフトボールが始まります。。。

なので私がこれまで捧げたソフトボール人生の中で、私にとって最後の大きな 『大会』 でした。。。

打って、走って、守って!!!

私は自分の持てるすべてを出し切りましたが、勝負には負けてしまいました・・・

結果は3位・・・

それでも今は、とてもすっきりした気持ちでいます。。。

何となく 『完全燃焼』 が出来たからこそだと思います。。。

正直に言いますと、今は酔った状態でブログを更新しており、乱文、乱文字かと思います・・・

私が一生懸命掛けて来たソフトボールの最後なので、素面の時にもう1度振り返り、新たに更新したいと思います。。。

明日は 『GOLFラウンド』 です。。。

もう寝なくちゃ!!!

お別れ・・・

2015/09/16

月曜日、自社と取引のある塗料販売店の会長様が病でお亡くなりになったと担当の営業マンから報告を受けました。。。

入退院を繰り返している事は耳にしていましたが、お亡くなりになった事を知り吃驚してしまいました。。。

同時に通夜は火曜日、告別式は水曜日に執り行われる事も報告を受けます。。。

私は昨晩の通夜で会長様と最後のお別れをして来ました。。。

もう古い話になりますが、自社がまだ 『自動車鈑金専門工場』 だった頃、バブルが崩壊します。。。

それまでは毎日が残業続きで忙しい日々でした。。。

バブル崩壊後、あれだけ忙しかった仕事量が徐々に徐々に減って行きました。。。

街を走る車は、凹みやキズのある状態で乗っている方々が目に付きます。。。

バブルの頃は、皆さんに余裕が有った為か? 小さい傷や目立たない損傷でも修理や交換の依頼が有りましたが崩壊後は皆、財布の紐が固くなり多少の損傷では修理せずに、その状態のままで乗られています。。。

この様な多少に凹みは勿論、ドア等の大きな損傷でも運転に支障が無ければ、そのままの状態で乗られている車は今でも見受けられます。。。

修理をされない方が増えると、我々の業界は暇になってしまいます。。。

自社も、この深刻な問題に直面し、私が取った作戦は 『自動車塗装』 も、新しく立ち上げる事でした。。。

塗装の作業をするのは 『私』 です。。。

新規立ち上げでしたので、私は判らない事だらけ・・・

それでも何とか塗装を熟し、半年が過ぎた頃でした。。。

私は負けず嫌いな性格なので、腕の良いペインターに早くなろうと一生懸命でした。。。

会長さんがまだ社長さんだった頃、そんな私に教えてくれた事がありました。。。

『ナオ君は今、塗装の事で頭が一杯やと思うけど、あんたは社長になるんやで、何れは人を雇って塗装は任せて、仕事を取って来る事を考えないかんよ。。。』

こんな助言を頂きました。。。

当時の私は 『早く塗装を覚えて一人前になろうとしとるのに、何を言っとるんやろ???』 でしたが、まさに今はその通りになっています。。。

現在は腕の良いペインターに恵まれ、私は安心して塗装の一切を彼に任せ、仕事を取る事を常に考え、塗装後の仕上げ作業の他に見積もりや伝票、電話の対応、引き取り納車と、お客様や元請け様と一番近いポジションで仕事をしています。。。

あの時、先を見る余裕が無かった私に会長さんは、自分が過去にして来た経験や経営者にとって大切な事を伝えてくれたのだと思います。。。

棺の中の会長さんのお顔を見ながら手を合わせ、

『お疲れ様でした。。。 会長さんが教えてくれた一言が今でも私の脳裏にあって、仕事を取って来る事の難しさに苦労しています。。。 でも、頑張った甲斐があったのか、お家を建てる事が出来たんやよ。。。 会長さんにも1度、見て欲しかった・・・

これまで大変お世話になりました。。。 ありがとうございました。。。』

と告げてきました。。。

最近、お世話になった方達がお亡くなりになってしまい、寂しくなってしまいます・・・

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市