まずはお気軽にお問い合わせください

お車のことで悩んだら、まずは私たちにお気軽にご相談ください。受付時間 : 9:00~18:00 (日祝休)

亀山自動車板金・塗装
〒500-8369
岐阜県岐阜市敷島8-85
TEL/FAX・058-253-1317

投稿カレンダー
2025年5月
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
亀山板金の携帯版ブログ

カメラ付き携帯電話でこちらのQRコードを読み込んでアクセスしてください。
カメラが付いていないお客様は、携帯電話で下記URLを直接入力してください。
http://kameyama-bankin.com

アクセスカウンター
  • 432207購読者数の合計:
  • 174今日の購読者数:
  • 197昨日の購読者数:
  • 5188今月の購読者数:
  • 265376訪問者数の合計:
  • 108今日の訪問者数:
  • 104昨日の訪問者数:
  • 2360今月の訪問者数:
  • 2011年4月12日開始日:
facebookページへのリンク

SCOTTY CAMERON。。。

2015/01/21

今、『GOLF』 が面白くてハマっている私。。。

年齢からして、20年以上前の初心者用クラブのワンセットを担ぎ打球場で練習するのには他のお客様の視線が気になり、ちょっと恥ずかしい・・・

両隣で練習に励むお客様達・・・

大学生の若者から、還暦を過ぎた人生の先輩方は、一流メーカーのネームがデカデカと入ったゴルフバックを各打席に鎮座させ、最新ドライバーやアイアンを振りかざし、スイングコンディションの調整をしてます。。。

練習途中、各打席後方のイスに座り、煙草を吹かしながら休憩をします。。。

その時に、両隣のお客様の腕前を拝見。。。

年配のお客様でもドライバーのフルショットでは、真っ直ぐやドローの掛った見事な打球をかっ飛ばしています。。。

スイングフォームを見ながら、私に何か取り入れる部分は無いか??? そんな視線で観察をします。。。

それと同時に、お客様方の所有しているゴルフバックにも視線を。。。

まぁ~、様々なメーカー名のバックが並んでいます。。。

私のメインクラブと同じメーカー名のバックを見つけると、何だか親近感が湧いたりして。。。

他のメーカーでも、インパクト時の打音が良かったりすると、そのメーカーが気になったり。。。

十人十色で、使用しているメーカーチョイスの仕方を観察しているだけでも興味深く、面白さがあります。。。

『GOLF』 というスポーツにもルールがあります。。。

ラウンドする際にはバックの中に 『14本』 までのクラブしか入れていけません。。。

ウッド系のシャフトが一番長く、飛距離を求められるドライバー(1W)から始まり、アイアンの PW、AW、SW(アプローチ重視) で終わるのが普通だと思います。。。

大抵の場合、ここまでで 『13本』 。。。

残りの1本は、各ホールで最後に握るクラブ 『パター』 となり、合計 『14本』 となります。。。

パターは最初、特別に拘った訳ではありません。。。

20年以上前のパターでも十分に機能はします。。。

『GOLF』 に興味が湧くと、 『上手くなりたい!!!』 という気持ちも湧いて来ます。。。

素人の私が最初に参考にしたのは、やはり手っ取り早い 『GOLF雑誌』 。。。

ドライバーの打ち方、アイアンの打ち方、アプローチでの寄せ方・・・

プロのスイングが連続写真で掲載されていたり。。。

とても参考になります。。。

その他にも、最新のクラブが紹介されていたり。。。

その雑誌では、パターの特集が組まれていました。。。

何気なく見ていた時、 『おっ! これ、格好良いな~。。。』 と、私の目を釘付けにしたパターがありました。。。

所謂、 『一目惚れ』 ってやつです。。。

価格は、そこそこします・・・

これまでにクラブを揃え始め、まだ足りないクラブの購入予定もあり、私の財布と相談した結果・・・

自分では購入が不可能!!! と結論が出ます・・・

でも、欲しいし・・・

一応、お世話になっているGOLFショップに行き、お目当てのパターを探すと・・・

数多く並んでいるパターの中に、こっそりと並んでいるのを発見!!!

取り合えず、握ってみます。。。

『う~ん。。。 さすがはスコッティー!!! どんな距離でも入りそう!!!』

試し打ちをさせて貰うと・・・

『何か、これまでに無くいい感じ。。。』

購買意欲が駆り立てられます。。。お店の方に金額の相談をしてみると・・・

予想した以上の値引き価格!!!

時期はこの時、12月の初旬でクリスマス前。。。

妻への 『猫撫で声作戦』 がこの日、切って落とされました。。。

その結果・・・

クリスマスより早く、サンタさんがプレゼントしてくれました。。。

『SCOTTY CAMERON』 セレクトスクエアバック。。。

とっても格好良くて、超お気に入りです。。。

これから時が経つと、クラブを買い換える事があると思いますが、

妻がプレゼントしてくれたパター。。。

初めての 『スコッティー キャメロン』 は、一生大事させて貰います。。。

どんな距離でも入りそう!!! でしたが先日、息子と行ったパターゴルフ場。。。

『父さん、僕より短い距離が入らんの!!!』 と笑われてしまいました・・・

それに、おまけの一言が

『父さん、下手くそ!!!』 です・・・

でも、今はいいの。。。

これから練習して、自分だけのパターにして行けば。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

束の間の休息・・・

2015/01/20

先週の、ある晩の事。。。

晩御飯の後、私はこたつに入り寝転がります。。。

食事のスピードが遅い息子・・・

ご飯を食べながら、私を見ています。。。

いつもなら、 『父さん、もうすぐ食べ終わるで、そしたら 『戦い』 しよ!!!』  と言ってきます。。。

『戦い』 とは、息子と私が互いに武器を持っての 『チャンバラ』 や 『銃の撃ち合い』 の事。。。

最終的には息子の武器を私が全て奪い去り、捕まえてからの 『コチョコチョ攻撃』 で降参させます。。。

息子は、この 『戦い』 が大のお気に入りなので、飽きもせず毎晩と挑んで来ます。。。

ですが、この日は 『戦い』 という言葉をクチにしません。。。

『父さん、足が痛い・・・』

右足の付け根辺りをさすっています・・・

学校から帰って来てすぐ、ランドセルを下すと息子は友人が待つ近くの公園まで走って遊びに行きました。。。

帰って来ても元気良く 『ただいま~。。。 あ~面白かった!!!』 と言っていました。。。

それから数時間の事です。。。

『公園で高い所から、飛び降りでもしたんやろ!!!』

『うん、飛んだ・・・』

『捻挫でもしたか??? 湿布張っとけよ!!!』

『うん・・・』

息子の元気が急に無くなります。。。

翌朝、私が目を覚ますと妻が息子を病院に連れて行く準備をしています。。。

息子は入学してから一度も欠席や遅刻が無く、学校が始まる時間にまだ家に居る事に驚きます。。。

『どうした??? 足、痛いんか???』

『うん・・・』

『あんまり痛がるで一応、病院で診て貰って来る。。。』 と妻が言います。。。

そしてお昼前、妻が帰って来ます。。。

息子は診察後、妻の運転する車で学校に向かいました。。。

『どうやった???』

『右の股関節に 『水』 が溜まっとるみたい。。。 松葉杖、用意されちゃった。。。』

『はぁ~??? 松葉杖???』

『幼稚園児や小学校の低学年の子がなり易いんだって。。。 まぁ、走り回り過ぎやと。。。 2~3日もすれば、痛みが自然に無くなるみたい。。。 しばらく安静にしないかんね。。。』

『マジか!!! まぁ、あんだけ暴れ回れば、判る気がする。。。 『戦い』 から解放やな。。。』

夕方、息子は妻の迎えの元、学校から帰って来ました。。。

それも、松葉杖を突いて・・・

松葉杖など使った事が無い息子は、上手く使いこなせず、四苦八苦しながらゆっくり歩いて来ます。。。

時折、痛いはずの右足を使ったり・・・

松葉杖を使った歩き方を教えてあげると、少しは上手くなります。。。

父、母、そして従業員さんの気を惹きたいのか? 妙に痛々しそう・・・

半分以上は 『演技』 かもしれません。。。

実際、仕事中に私の見ていない所では走っている音が聞こえます。。。

なので然程、心配は無さそうでした。。。

その2日後が、こちら・・・

いつもの 『戦い』 が再開です。。。

私には束の間の休息でした・・・

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

岩田君と練習。。。

2015/01/19

先週の金曜日、 『まんぷく』 さんの新年会の席で初めて顔を合わせた 『岩田君』 。。。

新年会は 『まんぷく』 さんの常連さん達で催されました。。。

私は皆さん程の常連客ではありませんが、お店の古株枠に入ります。。。

『パームズ』 というソフトボールチームが有ればこそ!!! の客としての立場でしたが、 『パームズ』 を離れてからもチョクチョク、顔を出していました。。。

最近は、専ら 『常連さん達とゴルフ』 のお話がしたくて、 『まんぷく』 さんを覗きます。。。

常連さんのお顔は判りますが、お話をした事の無いお客様もいらっしゃいました。。。

そこで 『新年会』 のタイミング。。。

二十数名の参加者でしたが 『新年会初参加』 で新参者の私は1人1人、お酌をして周り、ご挨拶と少しの会話を楽しみました。。。

ですが 『岩田君』 の顔はこれまでに一度も見た事が無かったので、私の隣の席に座っていて、いつも仲良くさせて頂いている 『やまちゃん・くみちゃん御夫婦』 に、

『あの人、誰??? まんぷくに来る???』 と尋ねます。。。

『あ~、カメちゃんは見た事無いかもしれんね~。。。 最近は来ないけど、何年か前は良く来ていたお客さん。。。 岩田君って言うんやよ。。。 良い子やよ~。。。』

そんな岩田君が私と御夫婦の席にやって来ます。。。

お酌をして頂き、初めて会話を交わしました。。。

約10歳位離れている岩田君ですが、人柄がとても良い人だと判ります。。。

話題がゴルフの話になると、

『前回の、まんぷくコンペで、たまたま優勝しちゃったんですよ。。。』 と教えて貰いました。。。

私が昨年の10月からゴルフを始めた事を伝えると、

『じゃあ今度、練習に行きましょう!!!』 と言って頂き、 『絶対に行こうね!!!』 と約束を交わし、連絡先も交換しました。。。

お酒の席での会話だし、ゴルフの上手い人が下手くそを相手に練習など行く筈が無い!!!

と思っていましたが、この二日後に岩田君からお誘いメールを頂きました。。。

『来週の金曜日の夜、ご都合どうですか???』

速攻で返信をして、待ち合わせる練習場と時間を決めます。。。

当日、私が早く練習場に到着しました。。。

隣り合う打席を2つ確保し、ストレッチをしていた時に岩田君が到着。。。

挨拶の後、練習を開始。。。

私から5~6球のドライバーショット!!!

ですが 『人に見られている・・・』 というプレッシャーで、これまで練習を積んできた私の打球が飛び出しません・・・

『カメさん、ちょっと言ってもいいですか???』

スイングを見て貰います。。。

私のスイングは野球のバッティング癖が強いようです。。。

足の向き、膝の使い方、体重移動とわ??? クラブの振り上げ方と降ろし方、右肘の使い方、身体の捻り方、スイング軸・・・

岩田君がお手本となり、身体を使って色々とアドバイスを頂きます。。。

ですが、言葉では理解し難い・・・

そこで携帯を使っての動画撮影。。。

岩田君が私のスイングを角度を変えて撮り、見せてくれます。。。

野球のバッティング色の強い、しかもド力んだスイング・・・

全く、恥ずかしいスイングでした。。。

教えて貰った事に注意しながらのドライバーショットでは、スイングにぎこちなさがかなりありますが、5球に1球は打球が真っ直ぐ!!!

中弾道の打球が 『ビュッ~~~!!!』 と飛んで行きます。。。

隣では岩田君がドライバーの練習を始めます。。。

さすが岩田君。。。

綺麗なスイングです。。。

プロのスイング映像を見ているようで、ゴルフの理想的なスイングでした。。。

私は、これまで我流でやって来ました。。。

ドライバーは、真っ直ぐ飛距離が出るスイングを自分なりに模索して来ました。。。

ですがフェード気味やスライス気味の打球が多く、真っ直ぐ!!! な打球は殆ど打つ事が出来ませんでした。。。

ですが、岩田君からのアドバイスを真似て数球打つと・・・

結果は歴然です。。。 これがゴルフスイングなんだと感じました。。。

でも私の身体はいつものスイングでは無いので振り難く、ぎこちない・・・

打つ打球も真っ直ぐ行く打球以外は引っ掛けたり、大スライスだったり・・・

岩田君が言います。。。

『カメさん、スイングの改造なんやで最初はとんでもない打球なんやでね。。。 最初は誰でもそうなんやでね。。。 時間は掛かるかもしれんけど、ゴルフなんやでゴルフスイングにしないかんよ。。。 綺麗なゴルフスイングの方がスマートで格好良いでしょ~。。。 その内、コツを掴んで強くて飛距離のある真っ直ぐな打球を打てるようになるで。。。』

『判った!!! 教えて貰ったスイング、練習を一杯しておくで、また春位に見て貰ってもいい???』

『そんな先じゃ無くて、いいですよ。。。 ひと月後にしましょうか???』

『うん!!! ご迷惑じゃ無ければ。。。』

練習後は 『まんぷく』 さんで食事です。。。

『やまちゃん・くみちゃん夫婦』 にも声を掛けてあります。。。

4人でテーブルを囲み 『乾杯!!!』

気の合う常連客4人。。。

会話も弾むと同時に空いたビール瓶と焼酎グラスが並べられて行きます。。。

来週の日曜日、私は20年以上振りの 『ラウンド』 が待っています。。。

昨日も練習に行って来ました。。。

岩田君に教えて貰ったスイングを思い出しながら試しますが、真っ直ぐ飛ぶ打球の確立が全然低く・・・

次の日曜日まで、時間も無いし・・・

そこで 『良いとこ取り』 をします。。。

これまでの自分のスイングと岩田君に教えて貰ったスイング。。。

これらをミックスしたスイングだと、チカラ強い飛距離のある打球が、そこそこ打てます。。。

真っ直ぐでは無く、スライス気味なのですが・・・

日曜日の 『ラウンド』 が済んだら、本格的に岩田君から教えて貰ったスイングに取り組みたいと思います。。。

『ゴルフ』 って、難しいけど楽しい!!!

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

パターゴルフ場で練習。。。

2015/01/15

2015年がスタートして、半月が過ぎました。。。

『仕事始め』 からだと、約10日が過ぎようとしています。。。

私の会社は現在、滅茶苦茶忙しい・・・

昨年からの年越しの修理車両が数台・・・

年明けから入庫して頂いたお車が数十台・・・

従業員一同、フル回転で作業をこなしますが、追いつかない日々が続いている状況・・・

ギックリ腰から始まった約10日間・・・

腰の痛みと相談しながらの作業やデスクワークで、疲労困憊です・・・

FBに頂いたコメントの返信も、後回しにしてしまいます・・・

そんなタイミングだと、痛くて重い腰が中々と上がらずにブログの更新が疎かになってしまい・・・

今日は雨模様でした。。。

こなす作業も制限されます。。。

なので体力にもまだ余力があり、今晩は久し振りのブログ更新です。。。

休日、息子を誘ってパターゴルフ場に行って来ました。。。

いつもはクラブを使う打球場に向かいますが、素人の私にはパターの練習も欠かせません。。。

人工芝では無く天然芝のパターゴルフ場、しかも家から一番近い場所を検索すると 『各務原リバーサイド21』 にヒット!!!

息子は子供用のパターをお借りします。。。

生まれて初めてパターを握る息子なので、吃驚する様な握り方と構えをします。。。

パターの握り方と握る位置、ボールを置く位置、ボールからつま先までの距離、ピンを狙う為の上半身と下半身の方向性、パターの振り方、チカラの加減・・・

一つ一つ、優しい口調でゆっくりと手順を教えます。。。

早く打ちたい息子なので言われた事はすぐに忘れてしまい、2打目からや次のホールで同じ事を教えないといけません・・・

3ホール目からは、私の口調も変わります。。。

『OOO、膝!!! つま先の向き!!! 握り方!!!』

一つ言われるとそこだけに気を取られ、最初に言われた事が頭から零れてしまっています・・・

私も集中力が無くなってしまい、短い距離が入らなかったり・・・

途中から、気持ちを切り替えます。。。

『パターの練習』 から 『パターゴルフで一緒に遊ぶ』 事にしました。。。

そうすると、お互いに緊張感が解けて楽しめます。。。

受付でスコアカードを最初に頂きましたが、そんなものには記入などしません!!!

お互い数十センチの距離を外すと 『下手くそ!!!』 の言い合い。。。

これがとても面白く、二人で笑いながらラウンドを続けます。。。

最終ホールを終え、息子が借りたパターを返しに行くと

『何がそんなに面白かったの???』 と係りの方。。。

『えっ??? なんで???』

『二人の大きな笑い声が、ず~としとったで。。。』

『たぶん、私が下手くそやったでやよ。。。 でも、楽しかった!!!』 と告げます。。。

『また来てね。。。』

『うん!!! ありがとうございました。。。』

帰宅する道中、息子に

『ゴルフ、楽しかった???』 と尋ねます。。。

『うん!!! でも父さん、下手くそやった!!! 僕の方が短いヤツ、穴に入れれたモン!!! 父さんのは、入らんのに!!!』

『うるせ~!!! また来るか???』

『うん!!! また来たい!!!』

私が今、四六時中ハマっている新しい趣味の 『GOLF』 。。。

面白くて仕方がありません。。。

そんな私の趣味に付き合い、『ゴルフの楽しさ』 を分かち合えた事がとても嬉しく感じました。。。

帰宅後、息子を下車させると私はその足でクラブの練習に向かいます。。。

先日のブログで 『まんぷく』 さんのお母さんを紹介しました。。。

そのお母さんから昨々日、連絡が・・・

『カメちゃん、25日の日曜日やけど、お客さん達と2パーティーで申し込むけど、行く???』

新年会での約束を叶えてくれる電話でした。。。

『大丈夫やよ!!! 行きた~い!!!』

『行きた~いかね~。。。 じゃあ、人数に入れとくでね。。。』

『お母さん、ありがとう!!! 宜しくお願いします。。。』

過去のラウンドからすると20年以上振りとなるので、25日は 『初ラウンド』 と言った方が良いかもしれません。。。

色々と細かな物を準備しないと!!!

明日は新年会で知り合った 『岩田君』 と一緒に打球場で練習予定。。。

その後、 『まんぷく』 さんで食事です。。。

常連さん達ともお会い出来るので、準備しないといけない物を教えて貰わないと。。。

さ~て、これから忙しくなるぞ~!!!

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

『まんぷく』 新年会に初参加。。。

2015/01/09

お正月休み中、いつもお世話になっているお店 『まんぷく』 さんの新年会に参加してきました。。。

開催場所は 『石金』 さん。。。

都合の付いた常連客だけ、21名の参加でした。。。

『まんぷく』 さんと私の付き合い始めは、地元のソフトボールナイターで 『パームズ』 のメンバーとして試合後、反省会のお店で訪れた事が最初でした。。。

『まんぷく』 さんの店内は、L字のカウンター席とテーブル席が2つの小さなお店です。。。

仕事帰りに1人で来られるお客様が多く、テーブル席では無くカウンター席から埋まって行くお店。。。

いつ覗いても、カウンター席は満席状態です。。。

ナイターをやっていた頃は試合前、私が 『まんぷく』 さんに立ち寄り

『お母さん、今日の試合が終わったらメンバー達と寄るでテーブル席の2つ、空けといて。。。』

と、お願いをしておきます。。。

じゃないと試合後に 『まんぷく』 さんに行っても、座れない事があるといけないから。。。

『まんぷく』 の、お母さんは試合も観戦しに来てくれました。。。

『パームズ』 が主催のBBQにも参加してくださり、塩焼きそばを作ってくれたり。。。

ある時、 『パームズのスポンサーになってくれませんか???』 とお願いをした時、お母さんは 『ええよ。。。 でもスポンサーって何をしていいか??? 判らんけど・・・』

二つ返事で受けて下さいました。。。

そして、その頃のユニフォームの袖に 『まんぷく』 という文字が刺繍されます。。。

その数年後、 『パームズ』 は東海大会で優勝をします。。。

岐阜県トップリーグ 『A級リーグ』 に参戦出来る権利を獲得します。。。

メンバーも監督さんも、『勝負してみる!!!』 で合意し、A級リーグへと昇格する事に。。。

メンバーの中から、

『これを切っ掛けに、ユニフォームを新しくしたい!!!』

という意見が出ました。。。

監督さんから 『スポンサーに半分負担して貰えるか??? カメちゃんが聞いてくれ。。。』 と頼まれます。。。

メンバー全員分のユニフォーム上下、チーム名や背番号の刺繍、帽子・・・

総額の見積もりは、40万・・・

その半分でも、20万という大金です・・・

私は当時 『パームズのキャプテン』 だったので、非常に心苦しかったのですがチームを代表して 『まんぷく』 さんにお願いをしました。。。

お母さんは、ここでも2つ返事。。。

『ええよ。。。』

私はこの瞬間、お母さんの前でしたが泣いてしまいました・・・

『嬉しい・・・』 という気持ちより 『迷惑な話で、本当にごめんなさい・・・』 という気持ちが強かった事を覚えています。。。

新しいユニフォームとなりメンバー全員、気持ちも晴れ晴れです。。。

でも・・・

今後、『まんぷく』 さんへの 『感謝の気持ち』 をメンバーの誰一人とも忘れてはいけない!!!

最初は全員がそう思っていたと思います。。。

ナイターの試合後は、多くのメンバーで 『まんぷく』 を訪れ、たくさん食べて売上げにして頂き、早く負担して頂いた金額に追い付こうとしていましたが・・・

数年後、 『パームズ』 は地元ナイターから脱退してしまいます・・・

平日のナイターなので、それぞれ仕事が終わってからの参加となります。。。

仕事上、個々の立場や段取りなどがあり、羽島市や愛知県が仕事場のメンバーも居るので、試合開始時間までに到着する事が難しくなってしまいます・・・

人集めをする監督さんにも負担が大きく圧し掛かった末の結果、 『ナイター脱退』 が決まりました・・・

ナイターが無くなれば、自然と 『まんぷく』 を覗く回数も減ってしまいます・・・

『お母さんに、申し訳無い・・・』

私は今でも、この気持ちのままです・・・

なので私が出来る事を考え、週末に妻・子供達と出来るだけ 『まんぷく』 で食事をするようにしました。。。

そこでカウンターの常連さん達と会話をするようになります。。。

ゴルフが趣味の常連さんが多く、年2回の 『まんぷくコンペ』 にも入れて貰いました。。。

話は長くなりましたが、そんな仲良くさせて頂いている常連さん達とお母さんとの新年会の様子です。。。

近所の建設会社の社長さんが乾杯の音頭を。。。

この新年会で初対面の 『岩田君』 。。。

前回のコンペで優勝をされました。。。

柳ヶ瀬でジュエリーショップを経営されているそうです。。。

歳は私より10歳位離れていますが、とても良い人柄。。。

来週、一緒に練習場に向かい指導して貰います。。。

その後、 『まんぷく』 さんで反省会の予定。。。

そして最後に・・・

こちらが 『まんぷく』 の、お母さん。。。

車が擦った時、いつも自社を頼りにしてくださいます。。。

この席での会話・・・

『お母さん、クラブもワンセット揃ったで、春の 『まんぷく杯』 に声を掛けてね。。。』

『そんな事、判かっとるよ。。。 ・・・・・でもカメちゃん、コースに出るの何十年か振りや無い???』

『そうやよ。。。 20年以上振りかな~???』

『まんぷく杯の前に私とコース、周るかね??? 岩田君と、もう一人くらいに声掛けて。。。 最悪、3人でもいいやろ???』

私は、お母さんからのお気遣いの一言が、とても嬉しく感じました。。。

『そうして頂けると、とても嬉しい。。。』

『よし! 周ろう!!!』

話がまとまります。。。

でも、私はこの事が実現しなくても良いのです。。。

チームで負担を掛けてしまい、申し訳無く思っている私に気を遣ってくれた一言が聞けただけで。。。

『今年も宜しくお願い致します。。。』

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

祝!退院 私の48PANヘッド。。。

2015/01/07

先月初旬、私の宝物の一つのバイクを入院させました。。。

ブレーキの効きが甘くなり始め、車検に合格出来るギリギリの制動力だった為です。。。

特にフロントの効き具合が甘い・・・

ブレーキシューの交換をしないといけません。。。

さすがにこの作業は私個人では出来ない作業・・・

『ブレーキ』 という乗り手の命が係る部分なので 『二輪自動車整備士さん』 にお任せしました。。。

いつも面倒を見てくれるお店 『T・T・A』 さんに入院させ、オーナーの土田君を頼ります。。。

土田君も同じヴィンテージバイクが愛車。。。

年式違いですが同じ 『PANヘッド』 を所有しており、『PAN』 の知識が豊富なオーナーさんです。。。

今回の入院では、ブレーキシューの貼り付けを大阪の専門業者に依頼し、窯での焼き付けで貼って頂きます。。。

それに伴う部品交換もあり、米国から取り寄せるので退院予定は12月末と聞かされていました。。。

打ち合わせ通り12月末に退院の連絡を頂き、可愛い私の愛車を引き取りに行って来ました。。。

今回の入院ではフロントのブレーキシューだけで無く、リヤのブレーキシュー交換もお願いしました。。。

前後ブレーキシュー交換で、私の1年間の走行距離からすれば数キロ~数百キロなので、これからの10年はシューの交換が必要無いと思われます。。。

前後ブレーキシュー交換以外にも、動きが渋くなった進角の調整をお願いしました。。。

これは単純に 『ゴミの詰まりと油切れ・・・』

部品を外して潤滑剤やグリスを塗布すると、あら!不思議!!!

これまでの動きが一変します!!!

軽い捻りでクルックル。。。

信号待ちなどで進角を落とす時、これまでには聞く事が無かったハーレー独特の3拍子。。。

マフラーからの排気音がサウンドと変化し、心地好いリズムを私の耳に響かせてくれます。。。

また、アクセルの動きもサービスで調整して頂けました。。。

開閉が頻繁なアクセルワークなので、長距離走行だと右手首が辛いと感じていたので大助かりです。。。

交換された 『純正ブレーキドラム』 ・・・

1948年当時の純正部品なので、交換には躊躇いましたが・・・

ブレーキシューの当たる部分にクラックが入っています・・・

このクラック、表にまで達しています・・・

鋳物熔接での修理も考えましたが、シューの当たる部分なので変摩耗を起こす可能性も・・・

土田君と相談した末、交換を選択しました。。。

手に持っているのが、1948年当時の純正パーツ。。。

取り付いているのが米国製の社外パーツ。。。

表面のデコデコ感が無くなってしまいました・・・

リヤのドラムは異状無し。。。

シューの張り替えとスプリングの交換だけで済みました。。。

入院前に取外しておいた 『サドルバック』 を取り付けて、

これで元通り!!!

見た目には何も変わりませんが、乗り手が安心して走行できるバイクになりました。。。

これで走行中にストレスを感じる事無く、快適に乗る事が出来ます。。。

何れは息子に譲ろうと考えている私の愛車です。。。

10年以上先の事になりますが、それまでは私が面倒を見ていかないと。。。

ヴィンテージバイクなんだから、もっとマメにメンテナンスをしないとね。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

仕事始め 2015年。。。

2015/01/06

あけまして、おめでとうございます。。。

今年も宜しくお願い致します。。。

年末の30日から冬期休暇を頂き、2015年は今日から仕事始めでした。。。

皆さま、お正月休みは如何でしたでしょうか???

私の正月休み・・・

我が家には受験生が居るので、泊りで遠方に遊びに行く事が出来ません・・・

2014年中も受験生の邪魔をしない様に 『TDL』 や 『USJ』 は我慢・・・

大人気の 『ハリーポッター』 は、TV番組で紹介される内容や映像で辛抱します・・・

一番行きたがったのは 『数学が30点台なのに未だに危機感の無い我が家の受験生』 なのですが・・・

遠くには行けませんでしたが、1人の時間も作れたし、割と充実したお休みでした。。。

中身については、タイミングの良い時に追々と。。。

昨年10月からGOLFに興味を持ち始めました。。。

私が所持していたクラブは、20年以上にプレゼントして頂いた初心者用のセットです。。。

当時のウッド系は 『パーシモン』 の時代でした。。。

打球場で練習をするにも、さすがにパーシモンでは周りの目が気になります・・・

そこで 『ドライバー』 だけを買い換えようと考え、お勧めされたゴルフショップに足を運びます。。。

中古の型落ちで低価格の物を探すつもりが、お店を出た時には有名メーカーの 『最新ヘッドのカスタムシャフト』 のピッカピカ!なドライバーを手にしていました。。。

ですが、気持ちはとても上機嫌。。。

その足で打球場に向かい、試出して来ました。。。

コレクター癖のある私・・・

カッコ良いドライバーを1本だけでは物足らず、アイアン・ユーティリティー、ウェッジ、パター、キャディーバック、シューズ・・・

ワンセットの購入を企みます・・・

一気に購入出来るほどの予算はありません・・・

毎月のお小遣いやボーナスを小出しにしながら・・・

そしてこのお正月休み中、フルセットが揃いました。。。

私は嬉しくて、嬉しくて!!!

『いくら道具が良くても、腕前が・・・』 では、格好悪い・・・

そこで練習に励みました。。。

アイアン系やユーティリティーは、真っ直ぐな打球、番手目安の飛距離が打てれる様になりましたが、ドライバーとFWがフェードやスライス気味・・・

そこでドライバーの 『ライ角とロフト角』 を微調整します。。。

そして打球場へ。。。

1月3日。。。

今年の初打ちは 『CR GOLF』 に行って来ました。。。

ネットの奥までは 『230ヤード』 。。。

夕方になるとネオンのレインボー色が輝く打球場です。。。

そこでドライバーだけの練習。。。

250球を打ち込み!!!

翌日は全身が筋肉痛・・・

さらに1月5日の昨日。。。

いつものマーサの前の打球場で練習。。。

前回の打ち込みの影響でしょうか???

車の後部座席からキャディーバックを下す時、変な体勢で下したのでしょうね・・・

腰に 『ピキッ!!!』 と激痛が走りました・・・

『まさか、ギックリ腰???』

腰に違和感はありますが、打てなくも無いし・・・

受付へと向かい、この日は200球の打ち込みです!!!

ドライバーもコツを掴んだのかもしれません。。。

大きなスライスは無くなりました!!!

フェードしながら、狙った目標に飛んで行きます!!!

気分を良くしながら帰宅。。。

その夜・・・

腰が痛くなり、コタツから1人で出られません・・・

四苦八苦しながら入浴・・・

そして湿布・・・

翌日から仕事始めだと言うのに・・・

今朝も腰は痛いまま・・・

コルセットで腰を固定し、従業員さんに新年の挨拶。。。

お昼休みを利用して、私の主治医の元へ向かいます。。。

『また、やらかしたかね・・・』

主治医の第一声でした・・・

『トホホ・・・』 な仕事始めとなってしまいましたが、今年も精一杯頑張らないと!!!

皆さま、今年もどうぞ 宜しくお願い致します。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

2014年も、残り1日。。。

2014/12/30

昨日、今年の仕事納めでした。。。

今年も無事に過ごす事が出来ました。。。

仕事納めと言っても営業日では無く、鈑金・塗装工場の大掃除。。。

夏季休暇前の大掃除から溜まった埃や窓ガラスを綺麗にし、工具類の整理整頓で一日が潰れます。。。

私の担当は事務所内の掃除。。。

狭くて小さな事務所ですが、至る所に埃が溜まっています。。。

テーブル、本棚、ソファーを除けて埃をエアーで吹き飛ばします。。。

そして壁や床を雑巾掛け。。。

必要無くなった書類を破棄したり、処分する業界雑誌をまとめたり・・・

今年の大掃除では息子が大活躍してくれました。。。

朝から夕方の最後までお手伝い。。。

息子の活躍のお陰で、時間の掛る大掃除が順調に進みます。。。

『お手伝いが出来る歳になったんやな~。。。 足手まといじゃ無く、ちゃんと戦力になっているし。。。』

ご褒美に相当する活躍振りでした。。。

今年も1年、ありがとうございました。。。

お客様、元請け様には大変お世話になりました。。。

来年もどうぞ、宜しくお願い致します。。。

さて、今日は午前中に大工さんが来られました。。。

最終的な見積もり金額の提示です。。。

私の希望や我儘と、家族の夢がたくさん詰まったお家になります。。。

予算はかなりのオーバーですが、大工さんも頭を捻り、削る部分を一生懸命に模索した結果の見積もり金額。。。

大工さんの姿勢に感謝すると共に、前以て妻に伝えます。。。

『次回、大工さんが出した見積もりの金額・・・ 例え予算がオーバーしてても、 『宜しくお願いします。。。』 って伝えるでな。。。 自分達の夢を、この大工さんに託すぞ。。。』

妻の了解を得、大工さんからの連絡を待っていました。。。

そして今日。。。

私達の予算はオーバーしていましたが、大工さんも私達の気持ちを考え、捻りだした数字です。。。

最終的な打ち合わせや仕様の確認を済ませ、

『夢を託しますので、宜しくお願いします。。。』

と伝え、仮的な契約をしました。。。

私には初めての 『お家作り。。。』

判らない事だらけですが、多くの方に教えて貰いながら、ゆっくり着々と夢を形に変えて行きたいと思います。。。

そして午後からは今のお家の大掃除。。。

私は高い部分の拭き掃除が担当ですが、普段の掃除は母、妻に全て任せっ放し・・・

慣れない拭き掃除に早くも疲労が溜まってしまいます・・・

早々に切り上げると、雑誌の整理に。。。

捨てる雑誌と必要な雑誌を仕分けますが、私の雑誌は捨てるものがありません・・・

本や雑誌は年々溜まる一方ですが、コレクターには宝物なのです。。。

女性には理解し難い様で・・・

掃除を済ませた夕食後は、今年の打ち納め。。。

打球場に向かいました。。。

駐車場はいつもと違い、ガラ空き・・・

いつもは陣取られている一階のど真ん中付近が空いています。。。

『ラッキー!!!』

素早く私が陣取りますが、今晩はお客さんが殆ど居ません・・・

今日はいつもに増して集中しながらボールを打てました。。。

200球を打ち終え、汗を掻きながら帰宅。。。

揃えるクラブも、残り1本となりました。。。

お店のお正月フェアーの特別価格に期待です。。。

今年も残すところ、あと1日となりました。。。

来年も、皆様に良い事がたくさん訪れる年になります様に。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

『焼肉 時代屋』 で、忘年会。。。

2014/12/28

今月に入り、毎週末の忘年会が続きます。。。

先週の金曜日はパームズに居た頃、毎週の様にお世話になったお店 『まんぷく』 さんで常連さん夫婦と忘年会。。。

気の合う御夫婦なので、写メを撮り忘れる位とても楽しい時間でした。。。

イノシシのお肉を頂いたり、岩魚酒も初めて飲ませて頂きました。。。

他の常連さんとも顔馴染み。。。

皆さん良い方ばかりで、続々とカウンターに集まるメンバーさんとも、お話が盛り上がります。。。

来年早々の新年会にも声を掛けて頂けました。。。

ゴルフが趣味の方が多く、これから先での教えて貰いたい事や質問したい事が山ほど・・・

良い方達と巡り合う事が出来て、 『まんぷく』 さんに感謝です。。。

そして昨晩は自社の忘年会。。。

従業員さんと私の家族の8人。。。

場所は芥見の 『焼肉 時代屋』 。。。

父も母も、まだまだ焼肉が食べたいらしく、食欲旺盛!!! です。。。

『時代屋』 さんは、高校時代にサッカー部で共に汗を流した同級生がオーナーさん。。。

いつも注文したお肉以外に差し入れをしてくださいます。。。

土曜日の日中にも、オーナーさんから連絡が入ります。。。

『今晩、注文は何にしよう???』

『いつもと一緒で良いよ。。。』

『今日は予約が沢山入っとるで、良い肉が売り切れるといかんで、早めにキープするで。。。』

『そっか!!! じゃあ、極上カルビをO人前と、ロースは・・・・』

『今日は良いお肉が入っとるで、それも少し用意するわ。。。』

『おう!!! 頼むね。。。 じゃあ今晩、宜しくお願いします。。。』

気を遣ってくれる大切な友人です。。。

お店は時期的な事も有りますが、大盛況でした。。。

駐車場に空きが無く・・・

ウロウロして時間を潰し、空いたスペースに何とか駐車します。。。

とても忙しそうなスタッフ達ですが、接客は行き届いています。。。

みんな笑顔で対応してくれて、とても気持ちが良い。。。

そんな忙しい合間を縫って、オーナーさんが挨拶に来られます。。。

久し振りに顔を見る友人。。。

最近の互いの情報を交換し終えるとスタッフに呼ばれ、厨房に戻って行きました。。。

『真ちゃん また今度、ゆっくり呑まないかんね。。。』

今日は二日酔いが残る中、午前中からお正月に向けての買い物です。。。

義理の弟夫妻の子供達に、帰省でのお土産のおもちゃを探しに行って来ました。。。

帰宅後は、ゴルフの練習です!!!

今日は穂積の 『clea』 に行ってみました。。。

ここはネット奥まで 『230ヤード』 。。。

『5I』 からのキャリーが判ります。。。

明るい時間帯だと日差しが眩しくてボールの行方が判らなくなるので、今日は辺りが暗くなり始める時間帯から練習です。。。

ですがネットの奥まで照明が届いていない様で、結局 『150ヤード』 から奥はボールの落下地点が判らず終い・・・

今度は別の練習場に行ってみようと思います。。。

今日の練習では、ドライバーで 『快心の一打!!!』 が飛び出しました。。。

1球ごとに打ち方、スイングの仕方、インパクトでの姿勢など、色々と考えながら打ち込むので、何に注意した時か??? 判っていませんが、新しいドライバーの性能が初めて発揮された打球の様に感じました。。。

打音、打感、角度、方向性。。。 そして何より、手に残った感触。。。

今日の練習では2度と同じボールを打つ事は出来ませんでしたが、徐々に、徐々に、私のドライバーになっていると感じ、気分は爽快!!! でした。。。

もっと、もっと打ち込みを頑張らないと!!!

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

サンタは、中学3年生。。。

2014/12/25

今日は12月25日。。。

クリスマスです。。。

昨日のイブの夜、我が家もクリスマスケーキを食しました。。。

今回は、妻の手作りケーキ。。。

『ブッシュドノエル風・・・』 だそうです。。。

お菓子作りが好きな妻は、これまでにも何回かケーキを作ってくれました。。。

今回のケーキ・・・

最初に見た時のインパクトはあります。。。

上手に、しかも美味しそうに見えます。。。

ですが・・・

新鮮なイチゴが・・・ 枯れたイチゴの様に・・・

『何じゃ、このイチゴ??? すでに死んどるげ!!!』 の感想に、

『ココアパウダーを最後に掛けちゃった・・・ イチゴを載せる前に掛けないかんかった・・・ 仕舞った・・・』

『・・・・・ でも、食べれば一緒やし・・・・』

手間を掛けて作ってくれた妻への、無理やりクチから出たフォローのつもりです。。。

前日の23日。。。

この日は祝日でしたが、自社は営業日でした。。。

先週、今週と、今年最後の追い込みです。。。

迫り来る納車日に向けて従業員一同、与えられた自分の業務に集中します。。。

失敗や間違いが発生すると、私の段取りに狂いが生じてしまい、一日刻みの納車日がズレてしまいます・・・

お客様や元請け様に迷惑が掛らない様に、慎重かつ迅速に手と身体を動かします。。。

今年の営業日も、残すところ2日間。。。

明日で、予定していた通りの台数が捌けます。。。

この2週間は、とても疲れました。。。

そんな昨晩の仕事終わりに娘が、

『父さん、カラフルタウンにいつ行くの???』

『はっ? 何でや???』

『予約してある父さんからのクリスマスプレゼントのキスマイのCD、発売日が過ぎたで取りに行かないかんで。。。』

『待て!待て!!待て!!! 俺からのクリスマスプレゼントって、そんな約束をいつした???』

『もう忘れとる!!! この前、クリスマスプレゼントに買ったる!!! って言ったやん!!!』

『はぁ~??? いつやて!!! そんな事、言った覚えはあらへん!!!』

『言ったの!!!』 『言わへんの!!!』

『言ったやん!!!』 『言わへんやん!!!』

『ね~え~ 今から行くの!!!』 『疲れとるで、行かへんの!!!』

『も~!!! 父さんなんか知らん!!! ピ~~~!!!』

ピ~~~の意味は判りませんが、

『CD、幾らするんやて!!!』

『3枚で、5000円位。。。』

『3枚って、アホか!!!』

『も~ 3枚買ったるって言ったやん!!!』

『言ってない!!!』 『言ったの!!!』 『言わへんの!!!』

こんなやり取りの後、一緒に車に乗り込みます。。。

道中での会話。。。

『なんで、OOOにはクリスマスプレゼントがあって、父さんには無いの???』

『しら~ん。。。』

『父さんだって、欲しいものがあるんやぞ。。。 OOOサンタにお願いしようかな~。。。 父さんがゴルフの練習の時にはめる手袋、指の部分が擦り切れて今にも破れそうです。。。 新しいのをプレゼントして下さい。。。』

『OOOサンタは今、財布に2000円しか入ってませ~ん!!! OOOサンタは貧乏なんで~す!!! その2000円で友達たちと大みそかに初詣に行くんで、使えませ~ん!!!』

グローブが欲しい事は、娘には以前にも伝えてありました。。。

2000円位のアディダスのグローブ・・・

娘にプレゼントして貰えたら、凄~く嬉しいだろうな~。。。

そんな気持ちから、半分冗談でリクエストです。。。

ですが、諦めます。。。

『お小遣い制の子に、そんな余裕はないと思うよ。。。 バイトでもするようになったら別やけど。。。』

妻からの一言でした。。。

『それもそうやな~。。。 バイトを始めても、買ってくれんと思うけど。。。』

そんな23日の夜でした。。。

イブの夜は皆でケーキを食べ、その後に私は遅い時間まで事務所でデスクワーク。。。

子供達は眠っています。。。

息子の枕元には、サンタクロースにお願いしたプレゼントが置かれていました。。。

そして私も布団に入り、就寝。。。

そして今朝、いつもの時間に目が覚め、仕事への支度をします。。。

子供達は学校に行って、すでに居ません。。。

支度の最後に、免許証や携帯が置いてあるいつもの場所に目をやると・・・

こんなものが置いてありました。。。

リボンの付いた 『GOLF5』 の包装紙。。。

プレゼントの事など、全く頭に無かった私はとても驚き、そして涙が出てしまいます。。。

妻からなのか? 娘からなのか? 判りませんが、全く予想や期待をしてなかったクリスマスプレゼント。。。

予期せぬプレゼントを貰って、こんなに嬉しかったのは初めてでした。。。

妻も仕事に行ってしまっていたので誰からなのか??? 確認が出来ない中、作業に取り掛かります。。。

作業中も、今朝の事を思い出すと感激が湧いてきてウルウル・・・

午後、娘が帰って来ました。。。

『父さん、サンタが来たやろ~!!!』

『おう! 来た! 来た!!! OOOサンタか???』

『しら~ん。。。』

『OOOサンタじゃ無いな。。。 貧乏サンタやで。。。』

『私の財布はもう、すっからか~ん!!!』

『OOOか!!! ありがとうね。。。 父さん、嬉しくて泣いてまった。。。』

『ハハハ。。。 足らん分は、母さんが出してくれたけどね。。。』

『ありがとう。。。』

『発熱する温かいグローブ』 でした。。。

冬の寒さを労わってくれるチョイスにも感激です。。。

晩御飯時、『なんでプレゼントしようと思ったの??? いつ、買いに行ったの???』 の質問に、

『しら~ん。。。 だって、サンタやも~ん。。。』

仕事に行っている妻が帰って来たら、根掘り葉掘りと聞きたい事が一杯です。。。

本当に嬉しいクリスマスとなりました。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市