まずはお気軽にお問い合わせください

お車のことで悩んだら、まずは私たちにお気軽にご相談ください。受付時間 : 9:00~18:00 (日祝休)

亀山自動車板金・塗装
〒500-8369
岐阜県岐阜市敷島8-85
TEL/FAX・058-253-1317

投稿カレンダー
2025年5月
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
亀山板金の携帯版ブログ

カメラ付き携帯電話でこちらのQRコードを読み込んでアクセスしてください。
カメラが付いていないお客様は、携帯電話で下記URLを直接入力してください。
http://kameyama-bankin.com

アクセスカウンター
  • 432435購読者数の合計:
  • 187今日の購読者数:
  • 215昨日の購読者数:
  • 5416今月の購読者数:
  • 265510訪問者数の合計:
  • 116今日の訪問者数:
  • 126昨日の訪問者数:
  • 2494今月の訪問者数:
  • 2011年4月12日開始日:
facebookページへのリンク

『焼肉ふじや 39フェアー』 に出陣!!!

2014/11/16

昨晩、中学時代の友人が務める中鶉の 『焼肉ふじや』 さんに行って来ました。。。

11月13日(木)~15日(土)の3日間だけ 『焼肉ふじや』 さんのオープン2周年を記念してのイベント 『39(サンキュー)フェアー』 でした。。。

『39フェアー』 とは、 『生ビール、ハイボール、麦・芋焼酎・・・』 等、何杯飲んでも 『1杯39円!!!』 というお店からの有難い心意気です。。。

その方とはFB内の友人で繋がっていて、私はその情報を仕入れると 『勝手に幹事!!!』 の血が騒ぎ出します。。。

岐阜西支部青年部の6人に連絡を取ります。。。

1人だけ都合が合いませんでしたが 『生ビールが39円???』 の驚く声と共に 『OK!!!』 の返事を頂き、私を含めた6人が参加予定。。。

情報をくれた友人に予約の連絡を入れますが 『フェアー中は、予約が出来ない・・・』 との事・・・

それなら当日 『勝手に幹事!!!』 の私が皆より早くお店に向かい、6人分の席を確保しなければ!!! です。。。

事前の連絡では 『19時集合!!!』 にしてありましたが、当日に 『18時半に集合!!!』 と時間を変更。。。

世間の夕食時間から少しでも早く集合して、競争になるであろう6人分の席を確保したかったからです。。。

当然 『勝手に幹事!!!』 の私は皆より早く、18時10分に 『焼肉ふじや』 さんに到着し、6人分の席を確認して貰います。。。

『少々お待ち下さい。。。』

6人席でお願いしましたが、お店の方が8人席を用意してくださり座席は確保出来ました。。。

しばらくすると、岐阜西支部青年部の参加者が続々と来店します。。。

『席が取れて、良かったね。。。 もうお店の前に待ち客が並んどるよ。。。』 と報告を受けます。。。

『だって私、18時10分に来たモン。。。 さすが 『勝手に幹事!!!』 と自画自賛です。。。

早速、 『生ビールを6杯ね!!!』 と注文。。。

運ばれて来たビールを受け取ると 『もう6杯、追加ね。。。』

そしてお肉のオーダーを入れます。。。

こちらは、山本塗装さんと松下自動車鈑金さん。。。

山本さんと松下さんと私が1枚の網を共有します。。。

松下さんから、『亀山さん、お肉の焼き方にうるさい方ですか???』 と質問が・・・

『私は、うるさいよ!!! 焼く順番や並べ方、私の焼き方を乱すと、家族にも叱るモン!!!』

『嘘??? そんな風には見えへん!!! 何か面倒臭くて窮屈やで、隣の網に移動しようかな???(笑)』 と言います。。。

『でも今日は、違うよ。。。 みんなで食べる焼肉やで、じゃんじゃん焼くよ!!!』

普段とは違い、各種類のお肉を網一杯に並べて焼いていきます。。。

私の焼き管理の元、焦げ肉は一切ありません!!!

こちらは、ボディーショップ伸光さん、マナベ自動車鈑金さん、大原自動車工業さん。。。

こちらは、焼き方が雑なメンバーの3人。。。

松下さんから 『そっちは焦げとるね。。。 こっちは凄く綺麗やよ。。。』 と指摘が・・・

雑な3人から、 『いいの。。。 いいの。。。 食べたら一緒。。。』

この一言には、笑ってしまいます。。。

我々6人はビール派なので他のドリンクには目もくれず、生ビールだけを何杯も注文します。。。

それに伴いお肉の追加も。。。

私は 『焼肉ふじや』 さんの 『名物 ふじ焼き』 がお気に入り。。。

付け込まれたタレが濃くて、ビールに良く合い、とっても美味しい!!!

そして、こちらが中学時代の友人 『かじっぺ。。。』 です。。。

接客時にタイミングを見計らい、一緒に撮って貰いました。。。

一番前は、お店の方。。。

『かじっぺ。。。』 のお顔は中学時代のままで何も変わって無く、可愛らしいままでした。。。

30年以上の月日が流れているのにすぐに 『あっ、かじっぺや!!!』 と判りました。。。

『かじっぺ。。。』 の仕事振りは、とってもテキパキ。。。

接客の応対もお見事で、大人感が伝わります。。。

『かじっぺ。。。』

先日は、大人数でお世話になりました。。。

お話をするのは、中学1年生以来やったね。。。

あの頃は私が凄く照れちゃってて・・・

今度、ゆっくり呑みたいね。。。

懐かしい話も一杯やし。。。

土曜日は、ご馳走様でした。。。

お陰で、メンバー達も満足そうでしたよ。。。

楽しい時間を過ごせました。。。

本当に、ありがとう。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

平成26年 自動車検査員法令研修会。。。

2014/11/14

11月12日(水) 13時から県民ふれあい会館で開催された 『平成26年 自動車検査員法令研修会』 に出席して来ました。。。

私の会社は国が認めた 『認証工場』 と 『優良塗装工場』 です。。。

『認証工場』 とは? 簡単に説明すると、『工場資格』 。。。

『工場資格』 とは? 然るべき作業員の人数、一定以上の工場の広さや駐車場の広さ、洗車場の完備、そして認証工具を所有、設置している工場です。。。

みなさん、ご存知でしょうか???

ダメージのあるお客様の車があるとします。。。

車のサスペンションが折れてしまったり、歪んでしまったり・・・

走行不能な為、サスペンションの部品を交換が必要となります。。。

このサスペンションの分解整備作業・・・

『認証工場』 と 『指定工場』 でしか、本来は扱えない作業なんですよ。。。

何故なら、認証工場で作業をする工員の中で、工場の規模により人数の違いはありますが、最低1人は必ず 『自動車整備士2級』 以上の資格を所有しているからです。。。

分解整備作業には 『原動機、動力伝達装置、走行装置、操縦装置、制動装置』 に関する作業。。。

エンジン・ミッションを脱着したり、破損したドライブシャフトを交換したり、アライメントを調整したり、ハンドルの切れ具合を調整したり、ブレーキパッドを交換したりする作業。。。

所謂、自動車車検整備工場がメインとなる工場資格ですが、我々の 『自動車車体整備業』 にも大きく係わる工場資格。。。

事故が起きた時、Frサスペンションにダメージがある場合、『認証工場』 の資格が無いと、触っては行けない作業となります。。。

『工場資格』 を所有していない工場は、『認証工場』 に作業を依頼しないといけません。。。

我々の仕事は工賃作業。。。

当たり前ですが、作業をした分の請求しか出来ません・・・

工賃を稼げる作業が目の前にあるのに、泣く泣く外注に出さなければ・・・

そんな選択は今のご時世、勿体無い事です。。。

それなりの設備投資は必要ですが、国から 『認証工場』 と認められれば、外注に出す事も無く、分解整備作業も堂々とこなせ、収益にも繋がります。。。

それに作業をストップさせる事が無いので、お客様にも早くお車をお返しする事が出来、CSも良い方向に。。。

自動車のサスペンションにダメージがある時、修理を依頼する工場が 『認証工場か?』、『指定工場か?』 を確認する必要が大事です。。。

自分や大切な人を乗せて走る車です。。。

『安心に乗れる事』 が、何より大切だと思います。。。

『認証工場』 には、最低1人の 『整備主任者』 を選任しないといけません。。。

私は以前まで自社の整備主任者でしたが、現在は 『自動車検査員』 です。。。

年に1度の 『自動車検査員法令研修会』 。。。

私は、真ん中寄りの最前列、一番前の席を陣取ります。。。

視力の関係で、前方のスライドが見難い事が一番の理由ですが、前でお話をされる方の言う事を、しっかり聞いておきたい・・・ 事も理由の一つです。。。

13時から16時までの3時間・・・

眠くなる時もありますが、真剣に考えながら話を聞くのも、面白く感じます。。。

だって、責任のある自分の仕事の事だもん!!!

研修会の終わりに、シールが貰えます。。。

これは、法令研修会に出席をした証し。。。

大事なシールです。。。

このシールは帰社後に 『整備士手帳』 に貼り付けます。。。

自動車整備業界の今後の見通しなど、興味深い話が聞けた 『法令研修会』 でした。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

グループ毎の見積もりディスカッション。。。

2014/11/13

先日の続きになります。。。

先週の日曜日 『岐阜県自動車車体整備協同組合』 主催の 『見積もり勉強会』 に参加してきました。。。

勉強会は2部構成。。。

1部は 『鈑金見積もりセミナー』 。。。

見積もりソフトを販売されている会社の方が講師となり、見積もりに関する基礎知識について解説されました。。。

今回の 『見積もり勉強会』 の参加事業者数は、23社・・・

岐阜県自動車車体整備協同組合に加入している事業場は、112社・・・

私が想像していた参加事業者数と、大きく懸け離れた人数でした・・・

『見積もり』 には、大きく分けて二通りがあると思います。。。

1つは、お客様の事情で保険を使わない、使えない・・・ というケース。。。

この場合は、修理費用を抑える為に新品部品に交換では無く、ダメージは大きいものの極力、修理というケース。。。

昨年の保険料金改定で、1回保険を使うと次回の掛け金が 『ドーン!!!』 と跳ね上がる為、出来るだけ使いたくない・・・ と仰るお客様のリクエストに添う見積もりとなります。。。

このケースでの修理費用は、お客様の自己負担となりますが、

2つ目は、従来通りの保険を使って修理する見積もり。。。

この場合、ダメージのある部分は新品部品を使用し、交換します。。。

クリップ、グロメット類など、メーカーからの修理書に基づき 『再使用不可』 の部品は全て交換となります。。。

その為、お客様への納車時には、とても満足のいく仕上がりとなります。。。

任意保険、車両保険を使用する事で過失割合に関係無く、お客様の負担金は無く、保険会社から各修理工場へ修理費用が振り込まれます。。。

ここで振り込まれる修理費用・・・

各損保会社との話し合いで双方納得した 『協定金額』 が決まります。。。

この 『協定』 ・・・

各修理工場の規模にもよりますが、その会社の代表者やフロントマンが自社の見積もりを作成し、損保会社に提示をします。。。

そこで損保会社との話し合いになりますが、見積もりに漏れがあると、自社の収益になりません・・・

作業はしていても漏れが発生した事により、作業費用が頂けません・・・

また、作業に対する重複部分があると、そこは指摘され、見積もりに対する未熟さが損保会社に悟られてしまいます・・・

我々の仕事は、工賃作業。。。

作業をした部分の1箇所1箇所を漏らす事無く計上し、損保会社に作業費用を提示する事で利益が発生します。。。

ですが、事故に同じ内容の物はありません・・・

人によって見積もり金額は違います。。。

見積もりには 『正解』 など無いのです。。。

『正解』 が、あるとするならば損保会社が認定した金額の 『協定金額』 が、そうなのかもしれません・・・

『正解』 が、無いのなら、他社の見積もり内容が気になります。。。

自分が作成した見積もり金額・・・ もしかすると漏れがあるかもしれない・・・

他社では、別の見積もり方や内容があるかもしれない・・・

そんな事をグループ毎にディスカッションしながら、1つの見積もりを作成する勉強会です。。。

参加事業者に資料が配布されます。。。

中身は・・・

自動車後部にダメージのある事故車の写真。。。

1台の修理車両を参加者が想像を膨らませ、修理の内容、交換部品、鈑金費用、塗装費用をディスカッション。。。

グループは4~5人毎、5つのグループ分けとなりました。。。

Aグループは、見積もり経験が20年以上のベテランが揃います!!!

私は、そのAグループ。。。

中には、見積もり経験が40年という大先輩も!!!

Bグループは、見積もり経験が3年以内のグループ。。。

C・D・Eグループは、見積もり経験の中堅勢が集まります。。。

Aグループの見積もり作成・・・

細かい所まで頭が働き、想像を膨らませ、ダメージ部分を頭の中で修理していきます。。。

そこで 『自社ではこの部分、O千円位の計上だけど、皆さんの場合は???』

『うちは、ここの部分は交換するな~。。。』

『うちは修理してO千円の計上や。。。』

『この部品を外す為に、この作業をしないかんけど、ここは計上します???』

ベテラン勢も、数多くのディスカッションとなりました。。。

そして最後にグループのリーダーに選ばれた方が、グループ見積もりの作成内容を発表していきます。。。

見積もり経験の浅いグループから、最後は我々ベテラン勢。。。

他のグループでは計上されていない部分があり、見積もり金額は最高値でした。。。

見積もりには 『正解』 がありません。。。

経験の浅いグループの金額も 『正解』 です。。。

ですが漏れが極力少ないと、我々が出した金額と大きな差が出てしまいます・・・

同じ作業内容でも、漏れが有っては収益になりません。。。

今回の勉強会は基礎を中心に 『原点回帰』 が目的でした。。。

改めて、見積もりの奥の深さが勉強でき、参加して良かったな~ と、感じました。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

エンジンOIL 交換。。。

2014/11/11

今度の日曜日、ツーリングに参加させて貰います。。。

『KAWASAKI Ninja』 に乗る方から声を掛けて頂きました。。。

その方は、 『バイクで走る事が大好き!!!』 という方で、毎月何かしらのツーリングでバイクを走らせています。。。

数年前にも 『伊勢神宮ツーリング』 に声を掛けて頂き、レーシングタイプの参加者に交じり、私ひとりが60年以上前の還暦を過ぎたバイクで参加させて頂きました。。。

以前から 『たまには一緒に走ろう!!!』 と言っていたのですが、私のこれまでの日曜日はソフトボールの練習や試合が最優先だった為、なかなかと一緒に走る機会を作る事が出来ずに・・・

そして先日、連絡を頂き 『結局、今年行かなかったね』 とありました。。。

たぶん、今度の日曜日がその方が参加する今年最後のツーリングだと感じます。。。

私の今度の日曜日、予定は何も無く、打球場での練習に励むつもりでいました。。。

『打球場はいつでも行けるけど、今年の最後かもしれんツーリングは今度の日曜日だけだし・・・』

『参加させて頂きます。。。 誘ってくれて、ありがとうね。。。』 と返信。。。

という事で、私には久々のツーリングとなります。。。

今年の4月に車検でした。。。

確か?その日以来、バイクには乗っておらず・・・

今晩は日曜日のツーリングに備え 『エンジンOIL』 を交換です!!!

エンジンOILを交換する前にまず、エンジンを暖気しないといけません。。。

車検の時にバッティーを交換し、放電を少しでも抑える為に外しておいた配線をバッティーに繋ぎます。。。

アクセルを捻り、空キックを5~6回踏み、ガソリンをキャブレターに送ります。。。

進角をタイミングの良い箇所に合わせ、電源をON!!!

赤いチェックランプが眩しい!!!

そして祈りを込めながら、本気のキックを1発!!!

すると、半年以上も冬眠していたエンジンが大きく反応!!!

『ブロロ~ン!!!』

激しい鼓動でバイク全体が揺れると共に、マフラーから響く大きなサウンド!!!

『半年以上もほったらかしだったのに、キック1発で目覚めるなんて可愛い奴や!!!』 です。。。

暖気のついでにガソリンを入れに試乗。。。

タイヤの空気圧も調整して来ました。。。

帰宅後 『エンジンOIL』 の交換です。。。

私のバイクには 『ハーレー純正OIL シングル50番』 を使用しています。。。

今時のバイクには使われない、不向きなOIL・・・

もう少しお値打ちな良いOILも出回っていますが、以前に使用した時に、エンジンや走りのフィーリングに少し違和感が・・・

それ以来、私のバイクには 『ハーレー純正OIL』 を使用中。。。

こちらの黒いケースが、純正OILタンク。。。

純正OILタンクの右下部に、ドレンボルトがあります。。。

このボルトを外すと、タンク内のオイルが抜け落ちます。。。

このままボルトを外すと、バイクがOILまみれに・・・

そこでゴミ袋を使用し、抜け落ちるOILを受け止めます。。。

抜けたOILはそのまま廃油缶に移し、産廃業者で処理をします。。。

こちらは、OILタンクディップゲージ。。。

OILが下から抜けやすくする為、上部のキャップを外します。。。

バイクや床を汚す事無く、OILがゴミ袋の中に。。。

良いアイデアだと、我ながら感心!!!

エンジンOILが抜けたらボレンボルトを確実に締め、新しいOILをタンク内に注ぐのですが・・・

今、私のバイクに装着しているシートのバディーシート。。。

前後に長めの二人乗り用のシートが邪魔をしてOILが注げません・・・

仕方なく、バディーシートを取外します・・・

すると、どうでしょう!!! 新しいOILを1滴も溢す事の無い、巧の仕事。。。

手間暇を掛け、 『急がば、周れ』 です。。。

外したバディーシート・・・

そのまま取付けでは無く、ここは気分転換!!!

1人用の 『ソロシート』 を装着しました。。。

明日、エンジンを掛けてOILを回し、OILタンク内の量を確認しないといけません。。。

そして埃まみれのボディーを磨き、綺麗にしてあげないと。。。

日曜日、天気が良いといいな~。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

『岐車協』 見積もり勉強会に参加。。。

2014/11/10

昨日は 『岐阜県自動車車体整備協同組合』 主催の 『見積もり勉強会』 に参加して来ました。。。

先月の支部会で、西支部組合員さんに支部長として参加の呼びかけをしたのは私・・・

日にちや時間を伝えたのも私・・・

ですが、あれから約3週間・・・

この日の 『見積もり勉強会』 の事などすっかり忘れ、ゴルフクラブの手入れをしていた時、出欠の連絡を頂きました・・・

私は急いで会場に向かいますが、30分以上の遅刻・・・

事務所デスクの私の目の前のカレンダーには丸印がしてあるのに、確認不足です・・・

座席を案内されると、講師がスライドを使いながら熱弁を揮っていました。。。

今回の講師は、見積もりソフトを販売している会社の方です。。。

今回の見積もり勉強会での目的は 『原点回帰』 。。。

長年の経験で慣れてしまった 『見積もり』 という作業・・・

今回、初心に戻る意味でもう1度勉強し直そう。。。 という事です。。。

皆さんが車を修理に出され保険を使った場合、修理工場と損保会社とで話し合い、修理費用の金額を決めます。。。

この話し合いを 『協定』 といいます。。。

金額を決めるにも、ある基準が無いと話し合いになりません。。。

そこで 『指数』 というものがあります。。。

『指数』 を簡単に説明すると、例えば 『Frバンパカバー 交換作業』 。。。

国産の各メーカーの各車種で数値に違いはありますが、

『この車のFrバンパカバー交換作業時間は、OO分』

『ヘットランプ交換作業時間は、片側O分  両側O分』

『ボンネット交換作業時間は、OO分』

といった、決まった作業時間を元とした、修理工場と損保会社の共通の 『ものさし』 です。。。

今時の見積もりでは殆どの修理工場の場合 『見積もりソフト』 を使用したコンピューター見積もりが主流となっています。。。

見積もりソフトには、国産の各メーカーから世に出回っている車種の殆どが網羅されています。。。

車検証から入力すると、簡単に見積もりが作成出来る優れたソフトです。。。

各車種の各部位毎に指数は自動的に反映されますが、見積もりの知識が希薄だと、重複した部位や項目が発生したり、漏れの多い見積もりで利益も漏らしてしまう恐れが・・・

そこで、作業内容が書かれた本があります。。。

自補修の工場に必ず1冊はある 『指数テーブル』 。。。

こちらは、私の 『指数テーブル』 。。。

各部位毎の作業範囲を勉強する為に何回も何回も開き見直し、損保会社との協定の場でも確認する為、必需品となっています。。。

あまりに酷使する為、御覧の通り 『ボロボロ・・・』 ですが、この中に書かれている内容や作業範囲は、8割・9割が頭の中に入っています。。。

が、たま~に基本的な部分を忘れていたり、勘違いで覚えていたり・・・

そこで私も、もう1度 『原点回帰』 の気持ちで、見積もりの勉強会に参加の手を挙げた次第です。。。

この 『見積もり勉強会』 の報告・・・

思った以上に長文になりそうなので、今晩はここまでです。。。

続きは後日・・・

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

『勉強会??? 今日やった???』

2014/11/09

昨晩は、ご飯を食べた後に打球場に向かいました。。。

前回の練習から1週間・・・

スライスしてしまう打球の原因をネットや雑誌から色々探り、思い当たる部分を意識しての練習です。。。

ドライバーショットも腰を命一杯捻り、上半身の肩はそれ以上に捻り、そこからクラブを一気に振り降ろします!!!

夜の打球場。。。

ナイターのカクテル光線がとても綺麗。。。

人工芝の緑色が映えます。。。

私が選ぶのは1階の打席ですが、満席の状態・・・

仕方なく2階の空いている打席を探すと・・・

運良く中央部分に空きがあります。。。

バックを降ろし、シューズを履き換え、テーピングを巻き、軽いストレッチで筋と筋肉を解します。。。

ドライバーで大きく素振りをして身体を慣らし、3球程度を軽めのスイングで打ちます!!!

それからは本番。。。

ボールまでの立ち位置を慎重に決め、グリップの握り方に気を付け、狙う方向へ両肩を一直線に向け、頭のてっぺんからつま先までのチカラの入れ具合を確認し、ボールが真っ直ぐ飛んでいくスイングをイメージしながらクラブを振り上げます。。。

腰と上半身を捻り上げ、そこから一気に振り降ろし、インパクトの瞬間がスイングの最速になるようなスイング!!!

そこで、言う事を聞かない止まった白い小さなボールを引っ叩きます!!!

昼間の打球場では、自分の打ったボールが何処に飛んで行ったのか??? 判らない時がありますが、夜の打球場は見えやすくて確認が出来ます。。。

私が放った打球は、1直線に打球場奥のネット上部に。。。

快心の1打から今日の練習の幕開けとなりました。。。

昨晩は100球程度、各クラブを試します。。。

7番から下のクラブは、ほぼ安定。。。

番手に合った距離と真っ直ぐの方向に打球を飛ばす事が出来るようになりました。。。

ですが、問題は 4・5・6番・・・

ロングアイアンになると、途端に打てなくなってしまいます・・・

ダフったり、引っ掛けたり・・・

自分のイメージよりも遥かに、とんでも無い方向にボールが飛んでいきます。。。

コースだと、確実にOB・・・

まだまだ特訓が必要です・・・

今日は朝から雨模様・・・

天気が良ければ久々に 『岐阜 亀山鈑金SC』 の練習に参加させて貰い、ボール拾いでもしながら汗を掻く事で 『珠拾いダイエット』 でもしに行こうかと思っていましたが、早朝に監督さんから 『練習は中止・・・』 と連絡が入ります。。。

途端にやる事が無くなり、午前中はグダグダ・・・

そこで、昨晩の打球場で使ったクラブの手入れをし始めます。。。

クラブのヘッドの部分やシャフトを磨いていると、私の携帯が鳴ります。。。

『誰じゃ???』

電話を取ると・・・

『亀山さん、今日の見積もり勉強会に参加でしたよね。。。 もう始まってますけど、来られますか???』

岐車協の事務の方からでした。。。

『あれっ??? 今日やったっけ???』

『はい。。。 13時からですよ。。。』

時刻は13時15分・・・

『すみません・・・ すっかり忘れとった!!! すぐに向かいます!!!』

急いで支度をし、車に飛び乗ります!!!

そして20分後、見積もり講習会の会場に到着。。。

会場入口には電話を頂いた事務の方がいらっしゃいました。。。

『すみません、遅れてしまい・・・ 電話、ありがとうございました。。。』

扉を開けると、講師の方が熱く、熱く熱弁しています。。。

この続きは後日とします。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

『後の十三夜』 娘に異変が・・・

2014/11/07

11月5日の晩は満月。。。

中秋の名月と呼ばれる 『十五夜』 と 『十三夜』 はよく耳にしますが、昨々晩は3回目の名月 『後の十三夜』 。。。

171年振りの 『ミラクルムーン』 だったそうです。。。

私の日課、夜のウォーキングに出掛けようと外に出ると、夜道がやたら明るい事に気が付きます。。。

上を見上げると、まん丸く輝くお月さまが浮かんでいました。。。

歩いている時、ま~るいお月さまを気にして何回か夜空を見上げて確認。。。

沈んだ太陽の光を反射する月の明かりが、私の目には心地好く映ります。。。

約45分間の早歩きウォーキング。。。

家に辿り着く最後の信号からは残すチカラを振り絞り、 『ダッシュ』 です!!!

息も上がり、汗がポタポタ・・・

そんな時に娘が私の所にやって来ます。。。

『父さん、ちょっといい???』

『ハァ・・・ ハァ・・・ 何や???』

『来週、学校のテストがあるんやけど、判らん所があるで 『公民』 の参考書が欲しいんやけど・・・』

『ハァ・・・ ハァ・・・ 参考書か・・・ わかった・・・ 明日、一緒に買いに行こ・・・』

『うん。。。』

そしてお風呂で汗を流します。。。

湯船に浸かりながら、

『参考書が欲しいなんて、やる気スイッチがでも入ったか??? でも、もう11月やぞ・・・ 気が付くのが遅いんじゃね!!!』 です。。。

そして 『ミラクルムーンの影響で、娘の思考回路が乱れとるのか???』 とも思いますが、受験に対する意識や危機感がここに来て、ようやく芽生えたのかもしれません。。。

そして翌日、一緒に参考書を買いに行きました。。。

『公民』 の参考書を手にする娘。。。

『これにしようかな~???』

『OOO、理科の参考書はいらんの??? 何なら数学もあるぞ!!!』

一応 『理科』 の参考書も手に取り、中身を確認します。。。

隣には 『マンガ』 で書かれている参考書もあり、 『こっちの方が判りやすいかな~???』 と言うので、

『アホか!!! 情報量が違うやろ!!! 普通の参考書の方がいいんじゃないの???』

娘は考えますが、最後には普通の参考書に決めました。。。

受験生の娘には 『公民参考書』 と 『理科参考書』 という武器が与えられました。。。

岐阜新聞主催の模試も残すところ2回。。。

その前に12月には、先生、私、娘での 『三者懇談』 も待っています。。。

与えられた時間の中で先生に、娘の進路に対する質問を準備しておかないと。。。

さて、 『ミラクルムーン』 の影響力なのか???

息子は息子で 『僕、ボクサーになる!!!』 だと・・・

お前は将来 『プロ野球選手』 か 『自動車鈑金屋』 やぞ!!!

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

『咲綾』 大きくなったね。。。

2014/11/06

私が中学3年生の時から繋がっている友人、 『てる子』 。。。

このブログ内でも数回、ご紹介をした事があります。。。

真ん中の女性が 『てる子』 。。。

左は 『しのかさん』 。。。

先日 『てる子』 から連絡を受けます。。。

『父が車を擦ったらしく、修理を頼めんかな~・・・』

私は 『勿論!!!』 と答えます。。。

車の引き取りのタイミングや代車の打ち合わせを済ませて電話を切ります。。。

そして今週の火曜日の朝、代車に乗り 『てる子』 の実家に向かいます。。。

『ピンポン♪』 を押すと 『てる子』 のお父様が出て見えました。。。

『おはようございます。。。 お久し振りです。。。』

『おはようございます。。。 朝から悪いね~。。。 お元気そうやね。。。』

『お父さんも、元気そうで何よりです。。。』

こんな挨拶を交わしますが、昔と変わらない優しい笑顔のお父さんです。。。

『私も歳やで、進路変更の時に注意が甘かったんやろ~ね・・・』

『ちょっと、見せて貰ってもいい???』

『修理、出来るやろ~か???』

『保険は使われる???』

『車両保険に入って無かったんやわ~・・・』

『そっか~・・・ じゃあ実費になるで、お値打ちに直さないかんね。。。』

フロント右に損傷があります。。。

保険請求を掛ける場合だと、何の問題も無く 『取替』 のレベル損傷ですが、保険が使えません。。。

そこで各部品を 『修理』 という目線に切り替えます。。。

Frバンパーは修理が可能と判断。。。

ですが 『ヘットランプ』 と 『Frフェンダ』 は複雑な損傷の為、どうしても取替ないといけません・・・

そこで 『リサイクルパーツ』 の使用をご提案させて頂きました。。。

お父さんは 『亀山さんに、全て任せるわ。。。』 と言って頂けます。。。

『判りました。。。 ありがとうございます。。。 出来るだけ、修理費用を押さえる様に、頑張らせて頂きますので。。。』 と伝え、帰社しました。。。

帰社の後、数件のリサイクル部品を扱う取引業者に連絡し、全国手配を掛けて貰います。。。

『Frフェンダ』 はすぐに見つかりますが、 『ヘットランプ』 が見つかりません・・・

新品部品の価格は5万円後半・・・

修理は不可能・・・

そこで 『てる子』 に連絡を入れ、リサイクル部品の事情と大凡の修理金額を説明します。。。

てる子もご家族と相談し 『新品交換』 の了解を得ます。。。

そして今日の午前中、各部品が私の手元に届いた事で修理再開。。。

夕方までに塗装作業も完了させ、上手く行けば明日、ご実家に納車の予定となります。。。

そんな段取りの中、 『てる子』 から電話が。。。

『今日、修理のお金を持って行ってもいい???』

『はっ??? まだ、きちんとした修理費用が出とらんよ。。。』

『いいの。。。 多めにお金を置いてくで、納車の時にお釣りを父に渡しといて欲しいの。。。』

『そんなに慌てなくてもいいよ。。。』

『いいの。。。 少し事情があるで・・・』

『そうなの??? それじゃぁ、預かるね。。。』

そして夕方、てる子がやって来ました。。。

『こんばんわ~。。。 あっ! カメ~!!! ごめんね~!!! 無理を言って。。。 ありがとうね。。。』

『いいえ。。。 こちらこそ、ありがとう。。。』

『てる子』 の後ろから、背がスラ~と伸び、お化粧をした女性が付いて来ます。。。

『てる子』 のお嬢さんの 『咲綾』 です。。。

しばらく見ない内に、立派な女性になっていました。。。

自身の車も所有されたそうで、 『何かあったら、お願いします・・・』 との事。。。

『てる子』 は 『チョコンっとぶつけたら、亀山鈑金やね。。。』 と言います。。。

そこで私も 『ドッカン!!! とぶつけても、亀山鈑金やよ!!!』

『咲綾』 も 『友達の皆にも、宣伝しておきます。。。』 と可愛い事を言ってくれます。。。

少しの時間、3人でお話をして 『てる子達』 は帰って行かれました。。。

帰り際、納得のいかない 『自動車保険料の仕組み』 の話題に。。。

『今日のブログのお題目は、 『どうなっとる! 自動車保険!!!』 にするわ!!!』 と告げると、

『カメのブログ、私も見とるよ!!!』 と咲綾が言います。。。

10代後半のお嬢様から、46歳の私は 『カメ!!!』 と呼ばれ、少し吃驚しますが、咲綾には普段から 『カメ!!!』 が一番呼び易い呼び方なんでしょうね。。。

『亀山さん!!!』 ってのも、ちょっとムズ痒いし・・・

10代後半のお嬢様も見てくれている自社のブログ・・・

ちょっと気恥ずかしくなります・・・

『てる子! ビール、ありがとうね。。。』

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

黒崎 様へ。。。

2014/11/04

今日の夕方、1通のメールが私のPCに届きます。。。

開封してみると、自社のHPの 『お問い合わせ』 から送られてきたメールです。。。

内容を確認すると、お仕事やお見積りの依頼では無くて、私が好きなブランド 『LeeTREVOR』 の革ジャンについての質問が書かれています。。。

その方は 『LeeTREVOR』 の革ジャンを探しているそうですが、なかなか出回っておらず、予算についても書かれており、購入するにあたり不安を抱いているそうです。。。

約2年前のブログで私が手に入れた 『LeeTREVOR』 の革ジャンについて書いた事があります。。。

その内容を読まれた方からの質問メール。。。

ですが残念な事に、私も 『LeeTREVOR』 の革ジャンについて、然程詳しい訳ではありません・・・

シルエットやデザインが私の好みなだけなので、何もアドバイスなど出来ず・・・

その旨を伝えようと 『返信メール』 を送りましたが、何故か? リターンしてしまい送信が出来ません・・・

もう1度、新しくメールを打ち直して送信しましたが、またまたリターンで送信が出来ない始末・・・

本文に 『宜しければ教えて下さい お願い致します』 とあり 『無視された・・・』 と寂しい思いをして頂きたくないので、今晩のブログのお題目とさせて頂き 『返信メール』 の代わりとさせて頂きたく思います。。。

こちらは、約2年前に 『ヤフオク』 で落札した 『LeeTREVOR』 の革ジャンです。。。

個人出品のヤフオクだった為、古着となります。。。

価格は・・・ 1万円もせず、数千円だった記憶が・・・

とにかく 『破格値!!!』 でしたよ。。。

革の状態も良く、不具合は無かったので 『堀出し物!!!』 だったと思います。。。

私は、Wの革ジャンでは無く、シングルの革ジャンに心が惹かれます。。。

ハンガーに掛っているシングルの革ジャン。。。

そのシルエットを眺めているだけでも 『格好良いな~』 と感じます。。。

こちらも 『LeeTREVOR』 の革ジャン。。。

革にビンテージ加工がされており、新品の革ジャンですが程良く革が解してある為、革ジャン独特の窮屈さが感じられません。。。

20年以上前の雑誌に載っていた革ジャンです。。。

見た瞬間に一目惚れでした。。。

価格は、8万円位だったと思います。。。

当時は大阪のお店でしか扱っていなかったので、お店までお邪魔をし、試着して購入しました。。。

『LeeTREVOR』 の革ジャンのサイズは 『S』・『M』 の2種類しか無いと思います。。。

『L』 サイズは存在しないとお店の方が教えてくれましたよ。。。

それと 『LeeTREVOR』 は、フランス製の革ジャンです。。。

黒崎 様。。。

私の知識はこの程度です。。。

詳しい事がお答えできない為、物足ら無い返信ですみません・・・

ショップでは、なかなか見掛けないブランドですよね。。。

ダメージがある 『LeeTREVOR』 の革ジャンを古着屋さんで見た事がありますし、長い目で頻繁にヤフオクを覗いていると個人出品の 『掘り出し物』 が見つかるかもしれませんね。。。

黒崎様にも、良い 『LeeTREVOR』 の革ジャンが見つかる事、心からお祈り致しております。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市

気が抜けね~・・・

2014/11/03

今日は朝から 『打ち合わせ』 です。。。

私の人生の中で、5本の指に入る 『夢』 を叶えて頂く方との打ち合わせ。。。

その夢を叶える為には多くの出資金が必要となりそうで、私が嫌いな 『ローン』 を組まないといけません・・・

今日は朝から色々と頭を悩ます事が多く、午前中で疲れてしまいます・・・

そんなバタバタなタイミングでの昼食。。。

子供達と近くの 『うどん屋さん』 に向かいます。。。

時間帯も昼食時という事もあり、お店は混雑・・・

オーダーするまでには行列が出来ています。。。

最後尾に並び、徐々に前へと進むと、テーブル席で私達に向かって手を振るグループが居る事に気が付きます。。。

若い女の子達。。。

娘の同級生の子達でした。。。

娘は手を振り返します。。。

その瞬間、後ろの私へと振り返ります。。。

『父さん、今日 老けとる!!!』

『はっ??? そういや~ 無精髭、剃って無いわ・・・』

『もう~!!! ホウレイ線、目だっとるて~!!! 痩せ過ぎたんじゃない???』

『そうか~??? そんなに目立つ???』

『父さんは、顔から痩せて行くんやで!!!』

『じゃあ、今日はカロリーが高そうな 『カレーうどん』 にするわ。。。』

『そんなに痩せんでも、いいでね!!!』

『だって、お腹周りにポニョがまだおるもん!!!』

『そんなの、服着とったら判らへんわ!!!

『・・・・・・・・』

どうやら娘は、私を同級生に見られる事が恥ずかしいのだと感じました。。。

思春期真っ只中の娘。。。

気持ちは良~く判ります。。。

でも、ここは気軽に食べられる 『大衆うどん屋さん』 。。。

髪や洋服、無精髭・・・

娘と一緒に出掛ける時は 『気が抜けね~・・・』 です。。。

午後からは 『1人の時間』 を貰います。。。

そこで、 『打球場』 に向かいました。。。

今朝の打ち合わせの内容を、ひとりになって考えたかったから。。。

『夢』 を叶える為の準備が大き過ぎて、なかなか現実味が湧いて来ず・・・

もう考えるのは止めて、気持ちを切り替えます。。。

目の前の止まっているボール・・・

思いっ切り引っ叩き、心のモヤモヤと一緒に遠くに飛ばします。。。

『面倒臭せ~!!! 飛んでけ~!!!』 って。。。

何球か、かっ飛ばすと気持ちもスッキリ。。。

そこで、今日の練習で意識をしないといけない部分を確認します。。。

徐々に徐々にですが、少~しづつ打球の方向性が安定してきている感じですが、気を抜くとこれまで通りの大スライス・・・

スイングの一つに対しても 『気が抜けね~・・・』 です。。。

亀山自動車板金塗装 キズ修理 へこみ修理 岐阜市